暗記メーカー
ログイン
四字熟語
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 69 • 10/3/2023

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    26

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    死に物狂いで困難に立ち向かうこと

    悪戦苦闘

  • 2

    世の中が平和で乱れがないこと

    安寧秩序

  • 3

    混乱してあちこち走り回るようす

    右往左往

  • 4

    一部は書物などの人揃いのこと

    一部始終

  • 5

    人の詩文から独自の価値を見出すこと

    換骨奪胎

  • 6

    善を勧め、悪を撤退する考え

    勧善懲悪

  • 7

    欠点のないこと

    完全無欠

  • 8

    現実性のない理論

    空理空論

  • 9

    広く限りがないこと

    広大無辺

  • 10

    飾り気がなく真面目で心がしっかりしている様子

    質実剛健

  • 11

    行動が素早く激しいこと

    疾風迅雷

  • 12

    良いものは選び取り悪いものは捨てる考え

    取捨選択

  • 13

    筋が通っていない様子

    支離滅裂

  • 14

    宇宙のすべての存在や起こる事柄

    森羅万象

  • 15

    清らかで少しも不正のないこと

    清廉潔白

  • 16

    極めて困難な立場

    絶体絶命

  • 17

    落ち着いていて物事に動じない様子

    泰然自若

  • 18

    物おじしないこと

    大胆不敵

  • 19

    少し違いはあるがほぼ同じなこと

    大同小異

  • 20

    天変感の異変

    天変地異

  • 21

    忙しくあちこち回る様子

    東奔西走

  • 22

    内外ともに心配があること

    内憂外患

  • 23

    日に日に進歩すること

    日進月歩

  • 24

    一定の考えもなく人の意見に賛成すること

    付和雷同

  • 25

    力の限り尽くすこと

    粉骨砕身

  • 26

    ちょっとした言葉

    片言隻語

  • 27

    心を奪われ我を忘れ熱中すること

    無我夢中

  • 28

    感じるものが泣く興味が湧かないこと

    無味乾燥

  • 29

    決断力に欠けること

    優柔不断

  • 30

    口を揃えて同じことを言う

    異口同音

  • 31

    くだらない人やもの

    有象無象

  • 32

    遠くのものと親しく近くのものを攻めること

    遠交近攻

  • 33

    外見は優しそうだが中はしっかりしていること

    外柔内剛

  • 34

    前後に例がないほど珍しいこと

    空前絶後

  • 35

    質問と受け答え

    質疑応答

  • 36

    強いものが弱いものを食べること

    弱肉強食

  • 37

    自由に現れたり消えたりすること

    神出鬼没

  • 38

    大袈裟に言うこと

    針小棒大

  • 39

    晴れた日は耕し雨の日は読書をすること

    晴耕雨読

  • 40

    初めから終わりまで

    徹頭徹尾

  • 41

    付かず離れずの関係

    不即不離

  • 42

    名ばかりで無名なこと

    有名無実

  • 43

    最初は勢いが盛んで最後は振るわないこと

    竜頭蛇尾

  • 44

    方針が立たず手探りであれこれ挑むこと

    暗中模索

  • 45

    物事がうまくいかず失望すること

    意気消沈

  • 46

    互いの気持ちが合うこと

    意気投合

  • 47

    口に出して言わなくても気持ちが通じること

    以心伝心

  • 48

    あることを成し遂げようと決心すること

    一念発起

  • 49

    たくさん捕まえること

    一網打尽

  • 50

    一たちで真っ二つに切ること

    一刀両断

  • 51

    結果には必ず原因があること

    因果応報

  • 52

    世の中が移り変わり儚いこと

    有為転変

  • 53

    過去から新しい知識を得ること

    温故知新

  • 54

    自分の都合の良いように計らう

    我田引水

  • 55

    身に染みて心に深く感じること

    感慨無量

  • 56

    非常に危険な状況

    危機一髪

  • 57

    絶望的な状態からもり返す事

    起死回生

  • 58

    疑心があると何もかも恐ろしく感じること

    疑心暗鬼

  • 59

    思いもよらないこと

    奇想天外

  • 60

    良いものと怠ったものが混じったこと

    玉石混交

  • 61

    仲の悪いもの同士が同じ場所仲の居合わせること

    呉越同舟

  • 62

    もってのほかのこと

    言語道断

  • 63

    自分で自分のことを褒めること

    自画自賛

  • 64

    ことを起こすには時期が早すぎること

    時期尚早

  • 65

    失敗を重ねて正しいものに近づくこと

    試行錯誤

  • 66

    自分の行いに対して出た結果のこと

    自業自得

  • 67

    事実に基づいていないこと

    事実無根

  • 68

    能力に差がないこと

    実力伯仲

  • 69

    思う通りに自由にすること

    縦横無尽