暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
応用情報_テクノロジー②
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 14 • 9/23/2024

    問題一覧

  • 1

    ユーザビリティ評価手法

    ・アンケート 専門家が用意した答案用紙を多数の利用者に配布し,記入してもらった回答を分析することで評価する手法 ・回顧法 被験者にタスクを実行してもらい,専門家がその行動を観察し,事後の質問への回答とともに分析する手法 ・思考発話法 被験者にタスクを実行してもらい,その操作を行なっている間,考えたことや感じたことを口に出してもらうことで利用者の感じ方や思考を分析する手法 ・認知的ウォークスルー法 複数の専門家が設計仕様書や紙のプロトタイプを見ながら,対象となるユーザーの行動をシミュレーションしていくことで問題点を明らかにしていく手法 ・ヒューリスティック評価法 複数の専門家が設計仕様書や紙のプロトタイプを見ながら,既知の経験則に照らし合わせて問題点を明らかにする手法

  • 2

    SVG(Scalable Vector Graphics)

    図形オブジェクトをXML形式で記述しWebページでの図形描画に使用可能だ画像規格

  • 3

    プリエンプション

    実行状態にあるタスクがOSno制御によりCPUの使用権を奪われ「実行可能状態」に遷移すること

  • 4

    グリッドコンピューティング

    PCから大型コンピュータまでネットワーク上にある複数のプロセッサに処理を分散して大規模な処理を行う方式

  • 5

    OMR

    バーコードリーダーの活用事例

  • 6

    RFID

    微小な無線チップによる人又は物の識別および管理

  • 7

    データマインニング

    大量のデータを分析し,単なる検索だけでは分からない隠れた規則や相関関係を見つけ出す

  • 8

    データマート

    データウェアハウスに格納されたデータから特定の用途に必要なデータだけを取り出し,構築する

  • 9

    データレイク

    必要に応じて加工するためにデータを発生したままの形で格納する

  • 10

    フットプリンティング

    攻撃前に攻撃対象となるPC,サーバおよびネットワークについての情報を得る

  • 11

    分割統治法

    全体をいくつかの小さな問題に分割して,それぞれの小さな問題を独立に処理した結果をつなぎ合わせて最終的に元の問題を解決する方法である

  • 12

    ニモニックコード

    値からデータの対象が連想できるコード

  • 13

    IDE

    統合開発環境とも呼ばれ エディタ、コンパイラ、リンカ、デバッガ、バージョン管理などのソフトウェアの開発に必要なツールがまとめられ一つの環境でもコーディング、デバッグ、ビルド窓の一連の作業を行えるようにしたもの

  • 14

    ISMAP

    イスマップ 政府が求めるセキュリティ要求を満たしているクラウドサービスをあらかじめ評価、登録することによって政府のクラウドサービス調達におけるセキュリティ水準の確保を図る制度