暗記メーカー
ログイン
8/19? 8/22 28 9/30実施
  • T. M

  • 問題数 20 • 8/19/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    papillomaviridaeはenvelope(+)である。

    F

  • 2

    HerpesviridaeはDNAウイルスで2本鎖、en(+)である。

    T

  • 3

    PoliomaviridaeはDNAウイルスで1本鎖である。

    F

  • 4

    PicornaviridaeはRNAウイルスで、1本鎖(+) en(-)である。

    T

  • 5

    OrthomixoviridaeはRNAウイルスで1本鎖(-)である。

    T

  • 6

    TogaviridaeはRNAウイルスで1本鎖(+)、en(+)である。

    T

  • 7

    眼外傷は白内障の原因である。

    T

  • 8

    ホモシスチン尿症は白内障の原因である。

    T

  • 9

    ぶどう膜炎は緑内障の原因である。

    T

  • 10

    糖尿病網膜症で緑内障を合併することがある。

    T

  • 11

    移乗はiADLである。

    F

  • 12

    階段昇降はADLである。

    T

  • 13

    電話はiADLである。

    T

  • 14

    食事の準備はADLである。

    F

  • 15

    交感神経遠心路の1次ニューロンは延髄から始まる。

    F

  • 16

    交感神経の2次ニューロンは交感神経幹を上行する。

    T

  • 17

    交感神経は下眼窩裂を通る。

    F

  • 18

    CN Ⅴ-2は上眼窩裂を通る。

    F

  • 19

    30yo M、細菌性髄膜炎と診断された。起因菌が判明するまでに投与すべき薬剤はCTRXである。

    F

  • 20

    細菌性髄膜炎の治療でステロイドを用いることがある。

    T