問題一覧
1
GHQとは?
連合国軍最高司令官総司令部
2
東京裁判とは?
極東国際軍事裁判
3
ナチ党を他の名で?
国民社会主義ドイツ労働者党
4
年代順に ア 満州事変 イ 大宝律令 ウ 平城京 エ 明治維新 間は空欄にしなさい
イ ウ エ ア
5
16世紀とは?
1501〜1600
6
踊り念仏を取り入れた宗派の開祖は?
一遍
7
第二次世界大戦終戦は?(玉音放送の日) ① 年 ② 日
1945, 8月15
8
ナチスが迫害した人は?
ユダヤ人
9
次のうち1942年に起こり日本が敗戦するきっかけとなったものは?
ミッドウェー海戦
10
世界恐慌は何年? 年までかけ
1929年
11
1894年に起こったことは?すべて選べ
領事裁判権撤廃, 日清戦争
12
この人はだれ?
アドルフ・ヒトラー
13
1945年 8月6日に広島、8月9日に長崎に落とされた核兵器は?
原子爆弾
14
1945年8月6日に 、8月9日に に原子爆弾が落とされた。
広島, 長崎
15
だれ?
伊能忠敬
16
だれ?
間宮林蔵
17
だれ?
マッカーサー
18
水野忠邦が行った改革は?
天保の改革
19
鉄血宰相と言われたこの人物は?
ビスマルク
20
アレクサンドロス大王が遠征し、ギリシャの文明が東方に広まったことを?
ヘレニズム
21
アテネやスパルタのような都市国家を?
ポリス
22
ヘレニズムの象徴。
ミロのヴィーナス
23
4大文明は?
インダス文明, 中国文明, メソポタミア文明, エジプト文明
24
エジプト文明特徴は?
太陽暦, 象形文字, ピラミッド
25
メソポタミア文明の特徴は?
くさび形文字, 太陰暦
26
インダス文明の特徴は?
カースト制度, モヘンジョ・ダロ
27
イスラム教の教祖
ムハンマド
28
飛鳥文化の象徴
法隆寺, 釈迦三尊像
29
大化の改新行ったのは?
中大兄皇子, 中臣鎌足, 天智天皇, 藤原鎌足
30
白村江の戦いいつ?
663年
31
6歳以上になると口分田を与え、死ぬと返させる法は?
班田収授法
32
だれ?
菅原道真
33
8世紀末から9世紀にかけて征夷大将軍になったのは?
坂上田村麻呂
34
平等院鳳凰堂造らせたのは?
藤原頼通
35
鎌倉時代に平泉を拠点にしたのは?
奥州藤原氏
36
琵琶法師が書いたのは?
平家物語
37
浄土宗開祖は?
法然
38
金剛力士像作ったのは?
運慶
39
マルコポーロは日本をどのように言ったか?
黄金の国ジパング
40
元寇のとき元軍が使った火薬兵器は?
てつはう
41
室町幕府の将軍の補佐役を何という?
管領
42
江戸幕府の朝廷を監視する役所を何という?
京都所司代
43
足利8大将軍は?
足利義政
44
鎌倉幕府の監視役は?
六波羅探題
45
村で作られた自治組織を?
惣
46
ドイツで宗教改革をしたのは?
ルター
47
スイスで宗教改革したのは?
カルバン
48
大西洋の三角貿易アフリカからアメリカ大陸に送られたのは?
黒人奴隷
49
天正遣欧使節のメンバー(子供)
伊東マンショ, 千々石ミゲル, 原マルチノ, 中浦ジュリアン
50
本能寺の変でなくなった人物
織田信長, 織田信忠
51
天下分け目の戦いと言われた1600年に起きた戦いを?
関ヶ原の戦い
52
徳川家光が武家諸法度に追加したものは?
参勤交代
53
参勤交代を行った理由
外様大名に力をつけさせないため
54
江戸時代に公家などに定めた法律は?
禁中並公家中諸法度
55
百姓の割合は?(江戸時代)%もつけなさい
85%
56
鎖国政策を行った理由
外交独占, 禁教, 貿易統制
57
アヘン戦争はどことどこの戦い?
イギリス, 清, 中国, 英国
58
第一次世界大戦のきっかけとなった事件は?
サラエボ事件
59
ヨーロッパの火薬庫と言われたのは?
バルカン半島
60
サンフランシスコ平和条約と同日に結ばれたのは?
日米安全保障条約
61
だれ?
溥儀
62
信長の死後後継ぎとなったのは?
三法師
63
信長の死後跡継ぎが決まったが、誰が推薦したか
豊臣秀吉
64
秀吉が中国地方から約11日間で帰ってきたことを何という?
中国大返し
65
中世に世界一周を果たしたのは?
マゼランの弟子たち
66
越後の龍と言われたのは?
上杉謙信
67
甲斐の虎と言われたのは?
武田信玄
68
海道一の弓取りと言われたのは?
今川義元
69
独眼竜と言われたのは?
伊達政宗
70
日本が太平洋戦争のときに唱えたのは?
大東亜共栄圏
71
誰?
ムッソリーニ
72
誰?
足利義満
73
この事件の名前は?
ノルマントン号事件
74
誰?
袁世凱
75
日中戦争のため共産党と国民党が手を取り合い作った体制を何という?
抗日民族統一戦線
76
中国国民党の統治者は?
蒋介石
77
中華人民共和国を建国した政党は?
共産党
78
中国共産党の統治者は?
毛沢東
79
第一次世界大戦の講和条約は?
ベルサイユ条約
80
1910年に起きたのは?
韓国併合
81
1931年に起きたのは?
満州事変
82
イタリア降伏何年?
1943年
83
ドイツ、日本降伏何年?
1945年
84
平塚らいてうが作った組織は?
新婦人協会
85
最初のメーデーが行われたのは?
1920年
86
645年に起こったのは?
大化の改新
87
昭和恐慌はいつ起きましたか?
1930年
88
温帯の気候はどれ?
温暖湿潤気候, 西岸海洋性気候, 地中海性気候
89
東京オリンピック何年?
1964年
90
第一次オイルショックは 年 第二次オイルショックは 年
1973年, 1979年
91
ポツダム宣言受諾後に起きたこととして間違っているものは?
四民平等
92
誰?
浜口雄幸
93
マハトマ・ガンディーの[マハトマ]とは?
偉大なる魂
94
(天は人の上に人を造らず)で知られる書物は?
学問のすゝめ
95
誰?
東条英機
96
アルゼンチン南部に広がる草原のことを?
パンパ
97
江戸時代の裁判の基準となったものは?
公事方御定書
98
江戸時代、三井家や鴻池家をなんと言った?
有力商人
99
義和団事件では何を唱えた?
扶清滅洋