問題一覧
1
13世紀初めにチンギス・ハンが遊牧民の諸民族を統一して築いた、地続きの帝国としては歴史上最大の帝国は何でしょう?
モンゴル帝国
2
受動喫煙を防止するなどの目的で、喫煙の場所や時間を区切ることを漢字2文字で何というでしょう?
分煙(ぶんえん)
3
名古屋市の料理店・あつた蓬莱軒の登録商標となっている、うなぎの蒲焼の切り身をご飯にまぶしたものを薬味をかけて食べたりお茶づけにしたりして食べる、名古屋の名物料理は何でしょう?
ひつまぶし
4
ドイツ語やフランス語、英語では「カッコウ時計」を意味する名前で呼ばれる、一定時間ごとに鳥の模型が飛び出して時を告げる時計のことを日本語では一般に「何時計」と呼ぶでしょう?
鳩時計
5
その名はラテン語で「管」という意味がある、金属楽器の中で最も大きく、最も低い音域を担う楽器は何でしょう?
チューバ
6
1997年に設立され、当初はDVDの郵送レンタルサービスを行っていた、『愛の不時着』や『ストレンジャー・シングス』などのオリジナル作品でも知られる動画配信サービスを提供するアメリカの企業は何でしょう?
Netflix
7
「白い光の中に山なみは萌えて」という歌い出しで始まる、1991年に埼玉県秩父市立影森中学校の教員が作詞・作曲し、現在では卒業式の定番曲として親しまれている合唱曲は何でしょう?
『旅立ちの日に』
8
その名は「破れたら捨てる」ことから付けられたとされる、金魚すくいで用いる、和紙を貼ったすくい網のことを何というでしょう?
ポイ
9
螺旋状の刃が付けられたビットを回転させるなどして、材料に穴を開ける切削工具のことを、総称して英語で何というでしょう?
ドリル
10
漢字では「蛁蟟」と表記される、その鳴き声が名の由来となっているセミの一種は何でしょう?
ミンミンゼミ
11
バスケットボールなどの競技で、選手がそれぞれに任された領域を守るディフェンス形態のことを、相手選手にマークする「マンツーマンディフェンス」に対して「何ディフェンス」というでしょう?
ゾーンディフェンス
12
英語では「ストローハット」という、主に夏に使用するつばの広い帽子を、原料となる植物から日本語で「何帽子」というでしょう?
麦わら帽子
13
ヘルマン・ヘッセの小説『少年の日の思い出』で、主人公に蛾の標本を潰された隣の家の少年の名前は何でしょう?
エーミール
14
テレビアニメ『輪廻のラグランジェ』の舞台にもなっている、市内にレジャー施設の「シーワールド」がある千葉県の市はどこでしょう?
鴨川市(かもがわ)
15
2000年の第25回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞し芸能界デビューした、ドラマ『ホタルノヒカリ』『八重の桜』『義母と娘のブルース』などの主演作がある女優は誰でしょう?
綾瀬はるか
16
別名を「坂東太郎」ばんどうたろう、という、日本最大の流域面積を誇る川は何でしょう?
利根川
17
国際連合の「安保理」を略さずいうと何でしょう?
安全保障理事会
18
慣用句で、気が小さく非常に臆病なことを、ある虫の名を用いて「何の心臓」というでしょう?
蚤の心臓(のみ)
19
イタリア・ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会の外壁に飾られた、「嘘つきが手を入れると抜けなくなる」という伝承がある、ギリシャ神話の海神トリトンの顔が刻まれた石の彫刻の名前は『何の口』でしょう
真実の口
20
スタジオジブリの映画『天空の城ラピュタ』に登場する、飛行石を持つヒロインの名前は何でしょう?
シータ