問題一覧
1
薬剤と作用との組み合わせで正しいのはどれか a、グラニセトロン-下痢止め b、H₂受容体拮抗薬-胃酸分泌促進 c、プロカインアミド-抗不整脈作用 d、オキシトシン-子宮収縮
c.d
2
呼吸器系作用薬で正しい組み合わせはどれか a、去痰薬-プレドニゾロン b、鎮咳薬-カフェイン c、気管支拡張薬-テオフィリン d、結核薬-リファンピシン
c.d
3
薬物と作用の組み合わせで正しいのはどれか a、グラニセトロン-制吐薬 b、H₂受容体拮抗薬-胃酸分泌促進 c、バソプレシン-利尿 d、副腎皮質ホルモン剤-免疫抑制
a.d
4
点滴静脈内注射750ml/5時間の指示があった。20滴で約1mlの輸液セットを使用した場合、1分間の滴下数はどれか
50滴
5
500mlの輸液を2時間行う指示が出された。1ml約20滴の輸液セットを用いた場合の1分当たりの滴下数はどれか
約80滴
6
輸液ポンプを50ml/時に設定し、500mlの輸液を午前10時から開始した。終了予定時刻はどれか
午後8時
7
1mlあたり20滴の輸液セットで毎分20滴の速度で滴下させる場合、360mlの輸液量の終了は何時間後か
6時間後
8
一般用輸液セット(1ml≒20滴)を使用した点滴静脈内注射(60滴/分)を午後1時に開始して午後4時に終了した。開始時の輸液量(ml)を求めよ
540ml
9
乳汁分泌を促進するのはどれか a、エストロゲン b、プロラクチン c、オキシトシン d、アルドステロン
b.c
10
ビタミンと欠乏症との組み合わせで正しいのはどれか a、ビタミンA-夜盲症 b、ビタミンB₁-脚気 c、ビタミンB₂-悪性貧血 d、ビタミンC-くる病
a.b
11
ホルモンの増加と生体の反応との組み合わせで正しいのはどれか a、甲状腺ホルモン-基礎代謝率の低下 b、副腎皮質グルココルチコイド-皮下脂肪の分布の変化 c、インスリン-肝臓における糖質の貯蔵 d、アルドステロン-血清カリウムの増加
b.c
12
次の疾患とホルモン剤との組み合わせで正しいのはどれか a、乳がん-クロミフェン b、バセドウ病-トリヨードサイロニン c、前立腺がん-LH-RH作用薬 d、高プロラクチン血症-ブロモクリプチン
c.d
13
5%グルクロン酸クロルヘキシジンを用いて0.2%希釈液1000mlを作るのに必要な薬液量はどれか
40ml
14
消毒剤と病原体との組み合わせで消毒効果のあるのはどれか a、ホルマリン-HIV(ヒト免疫不全ウイルス) b、消毒用エタノール-B型肝炎ウイルス c、塩化ベンザルコニウム-ロタウイルス d、ポビドンヨード-MRSA
a.d
15
悪性腫瘍と治療薬との組み合わせで正しいのはどれか a、乳がん-抗アルドステロン薬 b、前立腺がん-インターフェロン c、悪性リンパ腫-アルカロイド薬 d、肺がん-シスプラチン
c.d
16
精神疾患と治療薬の組み合わせで正しいのはどれか a、神経症-炭酸リチウム b、うつ病-選択的セロトニン再取り込み阻害薬 c、統合失調症-非定型抗精神病薬 d、躁病-中枢神経刺激薬
b.c
17
炎症および抗炎症薬について正しい組み合わせはどれか a、プロスタグランジンは炎症の介在物質である b、ヒスタミンH₁受容体拮抗薬には抗アレルギー作用がある c、アスピリンには血液凝固因子阻害作用がある d、副腎皮質ホルモン剤によって副腎皮質が肥大する
a.b
18
点滴静脈内注射1800ml/日を行う。一般用輸液セット(20滴≒1ml)を使用した場合、1分間の滴下数はどれか
25滴
19
5%濃度の薬液を100mlを用いて0.2%濃度の希釈液を作る時、必要な水分量は何mlになるか
2400
20
5%のグルコン酸クロルヘキシジンを用いて0.5%希釈液1000mlを作るのに必要な原液量は何mlになるか
100ml
21
5%ヒビテン溶液を用いて、0.05%ヒビテン希釈液2Lをつくるのに必要なヒビテン溶液量は何mlとなるか
20ml
22
0.25g/10mlと表記された注射液を0.2g投与するために必要な薬液量は何mlとなるか
8ml
23
徐脈のある患者にしようが望ましくない薬物の組み合わせはどれか a、アトロピン b、ジギタリス c、プロプラノロール d、イソプロテレノール
b.c
24
ジギタリス服用時の説明で正しいのはどれか a、生野菜の摂取を控える b、薬物血中濃度をモニタリングする c、腎機能を指標として与薬する d、飲み忘れた場合は次回に増量する
b.c
25
降圧薬の作用機序で正しいのはどれか a、アンジオテンシン変換酵素阻害薬:昇圧物質合成阻害 b、利尿薬:循環血漿量減少 c、β受容体遮断薬:末梢血管拡張 d、カルシウム拮抗薬:心拍出量減少
a.b