暗記メーカー
ログイン
柔道整復師法(4択)8〜11
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 21 • 9/12/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    施術所が広告できるのは?

    3.施術の予約ができること

  • 2

    柔道整復師の広告で正しいのは?

    4.駐車設備あり

  • 3

    柔道整復師が広告できるのは?

    3.予約に基づく施術の実施

  • 4

    柔道整復師が広告できないのは?

    3.「○○柔道整復科治療院」の名称

  • 5

    柔道整復師が広告できないのは?

    4.料金割引

  • 6

    柔道整復の業務または施術所で広告できないのは?

    1.柔道整復関係学会の理事

  • 7

    柔道整復師が広告できないのは?

    3.施術者の経歴

  • 8

    柔道整復師が広告できないのは?

    3.外国での研修経験

  • 9

    施術所の名称として正しいのは?

    3.○○接骨院

  • 10

    施術所の名称で使用できないのは?

    2.○○整骨治療院

  • 11

    使用できる名称で正しいのは?

    4.接骨院

  • 12

    施術所の名称で医療法に違反するのは?

    3.整復治療院

  • 13

    主刑の重い順で正しいのは?

    1.懲役ー禁錮ー罰金ー拘留

  • 14

    主刑の重さの順序で正しいのは?

    4.死刑、懲役、禁錮、罰金、拘留及び科料

  • 15

    刑事罰でないのは?

    4.損害賠償

  • 16

    柔道整復師法の規定で30万円以下の罰金に処せられるのは?

    1.医師の同意を得ず脱臼または骨折の患部に施術した

  • 17

    免許を取り消された時の免許証の返納期間は何日以内か?

    1.5日

  • 18

    施術所を開設した時に届け出なければならない期間は?

    3.10日以内

  • 19

    免許を取り消された時の免許証の返納期間は?

    1.5日以内

  • 20

    休止した施術所を再開したときの法律上規定する届出で正しいのは?

    2.10日以内

  • 21

    30日以内に手続きを要するのは?

    3.指名の変更時の名簿登録事項の訂正申請