暗記メーカー
ログイン
解剖学演習
  • 小倉一星

  • 問題数 50 • 8/30/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    上腕骨で尺骨神経が存在するのはどれか

    内側上顆の後面

  • 2

    肩甲骨に関する記述で正しいのはどれか

    関節窩は上角にある

  • 3

    肘関節の構成に関与しないのはどれか

    上腕骨小頭

  • 4

    肩関節について正しいのはどれか

    上腕二頭筋長頭腱は腱板機能を補助する    腱板は機能的な関節窩として働く   

  • 5

    有頭骨と接していないのはどれか

    月状骨

  • 6

    上肢帯を構成する骨の組み合わせはどれか

    鎖骨ー肩甲骨

  • 7

    大坐骨孔を通過しないのはどれか

    内閉鎖筋

  • 8

    猟径靱帯が付着するのはどれか

    上前腸骨棘

  • 9

    大腿骨について正しいのはどれか

    大転子は小転子より近位にある

  • 10

    下肢の骨について正しいのはどれか

    大腿骨には恥骨筋線がある

  • 11

    股関節で誤っているのはどれか

    関節円板がある

  • 12

    膝関節で正しいのはどれか

    半月板は関節面の適合性を良くする

  • 13

    距骨と関節しないのはどれか

    立方骨

  • 14

    外側縦足弓を構成するのはどれか

    立方骨

  • 15

    踵骨隆起に停止しない筋はどれか 2つ選べ

    長腓骨筋 後脛骨筋

  • 16

    ショパール関節を構成しないのはどれか 2つ選べ

    脛骨 内側楔状骨

  • 17

    距腿関節を補強するのはどれか

    三角靭帯

  • 18

    上腕骨を外旋させるのはどれか

    棘下筋

  • 19

    上腕を外転する筋はどれか

    三角筋

  • 20

    手の第2〜4指を外転させるのはどれか

    背側骨間筋

  • 21

    上肢の筋において橈骨神経によって貫かれるのはどれか

    回外筋

  • 22

    上腕二頭筋について正しい記述はどれか

    橈骨粗面に停止する

  • 23

    上腕を外転させるの筋肉はどれか

    三角筋

  • 24

    肩甲骨に付着しない筋はどれか

    大胸筋

  • 25

    烏口突起に停止するのはどれか

    小胸筋

  • 26

    肩甲骨上角に付着するのはどれか

    肩甲挙筋

  • 27

    大結節稜に停止するのはどれか

    大胸筋

  • 28

    肩甲骨に停止する筋はどれか

    前鋸筋

  • 29

    橈骨に停止しない筋はどれか

    上腕筋

  • 30

    尺骨と橈骨の両方に起始または停止するのはどれか

    長母指外転筋

  • 31

    上腕骨の内側上顆に起始するのはどれか

    長掌筋

  • 32

    鼠径管の壁を構成しないのはどれか

    腸腰筋

  • 33

    猟径管の構成に関与するのはどれか

    腹横筋

  • 34

    寛骨の周囲の筋で大転子に停止しないのはどれか 2つ選べ

    大腰筋 大腿方形筋

  • 35

    図中の矢印の部位を起始とする筋はどれか

    半膜様筋

  • 36

    筋と付着部との組み合わせで誤っているのはどれか 2つ選べ

    大腿直筋ー坐骨結節 大腿筋膜張筋ー下前腸骨棘

  • 37

    筋と付着部の組み合わせで正しいのはどれか 2つ選べ

    長内転筋ー恥骨結節 腸腰筋ー大腿骨転子

  • 38

    腸脛靭帯について正しいのはどれか

    大殿筋が停止する

  • 39

    大腿四頭筋が停止する部位はどれか

    肘頭 

  • 40

    大腿屈筋群に属するのはどれか

    大腿二頭筋

  • 41

    下肢の筋で大腿骨に付着するのはどれか

    薄筋

  • 42

    小転子に停止するのはどれか

    腸腰筋

  • 43

    肘窩の上外側縁をなすのはどれか

    大腿二頭筋

  • 44

    腱が足の上伸筋支帯を通るのはどれか

    前脛骨筋

  • 45

    足を外反させる筋はどれか

    長腓骨筋

  • 46

    下腿の筋で外果後方を通るのはどれか

    長腓骨筋

  • 47

    つま先を引きずって歩行している時、障害されているのはどれか

    前脛骨筋

  • 48

    足根管を通るのはどれか 2つ選べ

    後脛骨筋 長趾屈筋

  • 49

    足関節の背屈を起こす筋はどれか 2つ選べ

    前脛骨筋 第三腓骨筋

  • 50

    筋が付着していないのはどれか

    距骨