問題一覧
1
交通信号機新設の要望による設置工事に際して、道路交通法第七十七条において道路の使用の許可を受けなければならない者に該当するものはどれか。
設置工事の請負人
2
歩行者用信号灯器の無い交差点において、対面する車両用信号灯器の灯色と歩行者の行動の組み合わせとして不適切なものはどれか。
黄色のとき、他の交通に注意して横断を開始した。
3
玉掛けに使用してはならないワイヤーロープについて記述しているが、誤っているものはどれか。
直径の減少が公称径の5パーセントをこえるもの
4
写真の工具名で正しいものはどれか
複式シャベル
5
写真の工具名で正しいものはどれか
舗装ハンドカッター
6
写真の材料名で正しいものはどれか
巻付けグリップ
7
信号柱として一般的に使用されている鋼管柱を記したものであるが、誤っているものはどれか
スパイラル鋼管柱
8
交通信号制御機取付に必要な部材及び工具として不適切なものはどれか
ターンバックル
9
交通信号制御機(警交仕規1012号)が有する異常監視機能の項目と監視後の動作について、誤っているものはどれか
最長監視時間 異常閃光に移行
10
超音波による感知を行う車両用感知器における動作として、異常なものはどれか
送受器が断線したとき、感知信号を「無」で出力した。
11
道路構造令における建築限界について正しいものはどれか
車道部高さ4.5m、歩道部高さ2.5m、車道部水平方向0.25m
12
建柱のための掘削について、不適切なものはどれか
舗装の撤去は作業性向上のため、可能な限り広範囲とする。
13
ケーブル敷設の際の留意事項として、不適切なものはどれか
管路に屈曲のある場合は、屈曲点に遠い側のハンドホールから引入れる。
14
掘削作業において誤っているものはどれか
深さ2mの掘削を行う場合、必ずしも作業主任者の指揮で山留作業を行う必要はない。
15
視覚障害者用付加装置のスピーカを接続する場合、すべてのスピーカが同音の場合最も適切なものはどれか
4
16
架空ケーブルの敷設について、誤っているものはどれか。
自己支持ケーブルを使用する場合、強度が低下するためひねりを入れてはいけない
17
基礎工事におけるコンクリート打設時の対処について不適切なものはどれか
急に雨が降ってきたので、呼んでしまったコンクリートミキサー車を、雨が通り過ぎるまで待たせておく
18
車両による資材及び機材の搬出入などの運搬作業についての注意点として、誤っているものはどれか
荷崩れを監視するために、荷台に監視員を乗せる。
19
作業中の整理・整頓で誤っているものはどれか
冬場では塵廃物への散水は凍結のおそれがあるためしてはならない
20
下記の信号機図面で最低必要なケーブル芯数はどれか。ただし、コモン線は車両灯器用と歩行者灯器用それぞれに設ける。
A 10 B 14 C 8
21
作業前の安全施工サイクルで誤っているものはどれか。
安全警備員は作業者ではないので参加不要
22
作業前の服装点検で誤っているものはどれか。
環ひもを調整したか。
23
振動工具を使用した場合、振動で白ろう病や騒音障害などを発症するおそれがあるが、注意事項として誤っているものはどれか。
作業者は定期健康診断を受診しているか。
24
出来形管理について、不適切なものはどれか。
出来形の均一性は管理対象外とした。
25
手動動作中の交通信号制御機における動作として、異常なものはどれか。
中央装置から遠隔が指令され、遠隔動作になった。