暗記メーカー
ログイン
動物形態機能学「生理」
  • Kim Taerin

  • 問題数 37 • 7/20/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    DNAからmRNAを合成すること

    転写

  • 2

    タンパク質が合成されること

    翻訳

  • 3

    メチオニンとは?

    開始コドン

  • 4

    M期とはなに期のことでしょう

    細胞分裂期

  • 5

    タンパク質を翻訳し合成する場所は?

    リボソーム

  • 6

    タンパク質や脂質を小胞に取り込み、細胞外へ分泌する

    ゴルジ体

  • 7

    元のDNAから塩基配列をコピーする

    メッセンジャーRNA

  • 8

    アミノ酸と連結し、リボソームにアミノ酸を運搬する

    トランスファーRNA

  • 9

    受動的な細胞死とは

    ネクローシス

  • 10

    細胞や組織を作るタンパク質の機能は?

    生体構造

  • 11

    物質代謝を行うタンパク質の機能は?

    反応触媒

  • 12

    生体の恒常性維持に働く(ホルモンなど)のタンパク質の機能は?

    情報伝達

  • 13

    筋収縮に働く(アクチンフィラメントなど)のタンパク質の機能は?

    運動

  • 14

    感染防御や組織修復(免疫グロブリンなど)のタンパク質の機能は?

    生体防御

  • 15

    物質の運搬を行う(ヘモグロビン)などのタンパク質の機能は?

    物質運搬

  • 16

    細胞骨格を構成する線維を3種類答えなさい。

    微小管、中間径フィラメント、アクチンフィラメント

  • 17

    細胞分裂の意義はなにか3つ答えなさい

    ①個体の成長②個体の生命維持③生殖細胞の準備

  • 18

    プログラムされた細胞死をなんというか

    アポトーシス

  • 19

    細胞の寿命を決めている染色体の末端部分をなんというか

    テロメア

  • 20

    骨の長さの成長は何によって起こるか

    骨端軟骨

  • 21

    骨の太さの成長は骨膜に存在する何によって起こるか

    骨芽細胞

  • 22

    カルシウムやリン酸イオンなどの骨塩沈着を促進する骨芽細胞から分泌される物質はなにか

    アルカリフォスファターゼ

  • 23

    血中カルシウム濃度が低下すると、それに反応して分泌が促進されるホルモンは?

    副甲状腺ホルモン

  • 24

    甲状腺から分泌されるホルモンで、血中のカルシウム濃度が高い時に働くのは?

    カルシトニン

  • 25

    神経の末端から放出される神経伝達物質は?

    アセチルコリン

  • 26

    アセチルコリンが横行小管を伝わって筋全体に広がり、T管に接する「筋小胞体」から何が放出される?

    カルシウムイオン

  • 27

    筋肉の収縮に関わる錐外筋繊維は?

    運動神経

  • 28

    筋肉の収縮状況を感知する錐内筋繊維は?

    知覚神経

  • 29

    筋肉が収縮する命令を伝える遠心性神経で、脳または脊髄から出る1個のニューロンからなり、筋繊維と接している

    運動神経

  • 30

    筋肉の深部感覚を中枢神経に向かって伝える求心性神経。終末部は筋線維と接続している

    知覚神経

  • 31

    筋肉内の血管に分布し、血流を調節している

    自律神経

  • 32

    体内の環境を一定に保とうとする働き

    ホメオスタシス

  • 33

    DNAに含まれる遺伝情報のこと

    ゲノム

  • 34

    骨は1度作られたものが一生使われるようだが、骨は日々生まれ変わっている。特に若齢動物は代謝が早く、常に、( )、( )、( )を繰り返している

    形成、破壊、吸収

  • 35

    骨を破壊(吸収)する役割を持っている細胞は?

    破骨細胞

  • 36

    骨を形成する細胞は?

    骨芽細胞

  • 37

    化学的エネルギーから力学的エネルギーを産出する筋肉の役割は?

    動力源