問題一覧
1
他動詞→~に動機を与える, やる気を出させる The student is highly (m) to study English. 「その学生は英語を強する意欲が高い。」 名詞→動機付け, やる気 Getting into a prestigious college was their (m) behind studying. 「一流大学に入ることが,彼らが勉強する動機付けだった。」
motivated motivation
2
Jealousy is a strong enough (m) to kill someone. 「嫉妬心は誰かを殺すのに十分な動機だ。」
motive
3
Mike (c) ( ) his wife ( ) he had been cheating on her. 「マイクは妻に浮気していたと告白した。」
confessed to that
4
形→合法の、 法律の (l) procedures 「法的手続き」 形容詞→違法の(i)
legal illegal
5
(c) ( ) a crime 「罪を認める」
confess to
6
l accidentally (w) my neighbor killing his wife. 「私は偶然隣人が彼の妻を殺すのを目撃した。」
witnessed
7
形→無罪の: 無邪気な The (i) young girl opened up a stubborn old man's heart. 「無邪気な少女は頑問な老人の心を開いた。」 名詞→無罪:無邪気さ(i)
innocent innocence
8
"You are (u) (a)!" 「お前を速捕する!」
under arrest
9
an (o) remark 「不快な発言
offensive
10
It's against (e) to discriminate against someone because of their skin color. 「肌の色を理由に差別するのは倫理に反する。」
ethics
11
Those who borrow money to pay off debts are getting caught in a (v) circle. 「借金返済のためにお金を借りる者は, 医循環に陥ろうとしている。
vicious
12
形→仮想の;事実上の ★「実際·現実とは違うが,それに限りなく近い」 a (v) world 「仮想の世界」
virtual
13
The murderer was (c) ( ) death. 「殺人犯は死刑の判決を受けた。」
condemned to
14
You are entitled to be treated with (c) and respect. 「あなたには礼儀と歓意をもって扱われる権利がある。」 形容詞→礼儀正しい(c)
courtesy courteous
15
It's not my (f). 「私のせいではない(悪いのは私ではない)。」
fault
16
The murderer was (s) ( ) death. 「殺人犯は死刑の判決を下された。」
sentenced to
17
形→攻撃的な Some computer games and comics promote children's (a) behavior. 「一部のテレビゲームやマンガは子供達の攻撃的な行動を助長する。」 名詞→攻撃(a)
aggressive aggression
18
The restaurant had to close since it (v) many health regulations. レストランは多くの衛星規則に違反したので、閉店しなくてはならなかった。
violated
19
The defendant was found (g) of murder. 「被告は殺人で有罪だとされた。」 名詞→罪,有罪,罪悪感 The man confessed to his crimes driven by a sense of (g). 「男は罪悪感に駆られて罪を告白した。」
guilty guilt
20
We see each other (v) every day. 「我々はほとんど毎日会っている。」
virtually
21
The driver, not the pedestrian, ( ) ( ) (b) ( ) the accident. 「歩行者ではなく運転者が事故の責めを負うべきであった。」
was to blame for
22
Don't (b) me ( ) this. (= Don't (b) this ( ) me.) 「これを私のせいにしないでくれ。」
blame for blame on
23
(v) president 「副大統領,副社長」
vice
24
She was (c) ( ) her seltfish acts. 「彼女は自分勝手な行動を非難された。」
condemned for
25
When you fall in love, everything about the person appears to be a (v). 「恋に落ちると, その人の全てが長所に見える。」
virtue
26
I need a lawyer to (d) me. 「弁護してくれる 弁護士が必要だ。」
defend
27
My parents are worried that hanging out with eccentric people has an (e) influence on me. 「風変わな人達とたむろするのが私に悪い影響を与えると両親は心配している。」
evil
28
他動詞→~を引き留める, 勾留する The suspect was (d) at the police station for 24 hours. 「容疑者は24時間警察署に勾留された。」
detained
29
In the beginning of a relationship, both sides are extremely careful not to (o) each other. 「付き合い始めは, 両者が互いを怒らせないようにと極端に慎重になる。」
offend
30
It is a (c) (o) to trespass on private property. 「私有地に侵入するのは犯罪だ。」
criminal offense
31
The female student (a) a prominent professor ( ) sexual harassment and caused a great scandal. 「女子学生は著名な教授をセクハラで訴え,大スキャンダルを巻き起こした。」
accused of
32
He succeeded as a lawyer ( ) (v) ( ) his constant efforts. 「彼はたゆまぬ努力のおかげで弁護士として成功した。」
by virtue of
33
他動詞→ (法廷で)証言する (t) against [for]A「Aに不利な [有利な] 証言をする」 名詞→証言(t)
testify testimony
34
他→~を抑止する (d) crime 「犯罪を抑止する」 名詞→抑止するもの Severe punishment is seen as a (d) ( ) crime. 「厳しいは犯罪を抑止するものとして考えられる。」
deter deterrent to
35
The boy was (p) ( ) hitting his sister. 「少年は味を殴ったので罰せられた。」
punished for
36
You must not (j) people ( ) their appearances. 「人を外見で判断してはいけない。」
judge by
37
悪と善(v)and (v)
vice virtue