問題一覧
1
綱吉 将軍期間
1680-1709
2
家宣将軍期間
1709-1712
3
家継将軍期間
1713−1716
4
由比正雪の乱
1651
5
末期養子の禁止の緩和
1651
6
殉死の禁止
1663
7
諸宗寺院法度
1665
8
諸社禰宜神主法度
1665
9
分地制限令
1673
10
貞享暦に改暦
1684
11
最初の生類憐みの令
1685
12
湯島聖堂の完成
1691
13
赤穂事件
1702
14
閑院宮家の創設
1710
15
朝鮮通信使の待遇の簡素化
1711
16
正徳小判の鋳造
1714
17
海舶互市新例
1715
18
家綱を補佐した大名
保科正之
19
綱吉の時の側用人
柳沢吉保
20
綱吉の勘定吟味役
荻原重秀
21
綱吉の時の大学頭
林鳳岡