問題一覧
1
自律神経節前線維から分泌される伝達物質はどれか。
アセチルコリン
2
末梢神経の髄鞘を形成している細胞はどれか。
シュワン細胞
3
ヒトゲノム中に存在すると考えられている一塩基多型(SNP)の数はどれか。
約300万個
4
バイタルサインにあてはまらないのはどれか。
尿量
5
骨の構造のうち、造血が盛んに行われる部分はどれか。
赤色骨髄
6
以下の遺伝子疾患のうち、X連鎖劣性遺伝病はどれか。
血友病A、B
7
同一染色体上に存在する2つの遺伝子が、一般に配偶子に分配される現象を表すのはどれか。
連鎖
8
副交感神経を含まない脳神経はどれか。
内耳神経
9
視覚野の領域はどれか。
3
10
気管支平滑筋の弛緩に関与する受容体はどれか。
アドレナリンβ₂受容体
11
腹腔内に存在しない臓器はどれか。
心臓
12
心臓の内部構造において、僧帽弁の位置はどれか。
1
13
皮膚の表皮を構成する上皮組織はどれか。
重層扁平上皮
14
泌尿器系の構造において、ネフロンが存在する部位はどれか。
1
15
平滑筋に関する記述として、誤っているのはどれか。
横紋構造を有する。
16
下図は中枢神経系の矢状断面図である。橋はどれか。
4
17
視床下部に存在する中枢はどれか。
体温調節中枢
18
骨組織を構成する細胞はどれか。
骨芽細胞
19
外胚葉から分化する器官として、正しいのはどれか。
脊髄
20
神経筋接合部における情報伝達物質はどれか。
アセチルコリン