問題一覧
1
Haemophilus influenzaeについて正しいもの
ポルフィリン試験陰性
2
Haemophilus influenzaeについて誤っているもの
軟性下疳の原因菌
3
膿性痰のグラム染色でグラム陰性小桿菌を認めた。喀痰の35℃、24時間培養でチョコレート寒天培地に発育したが羊血液寒天培地とBTB乳糖加寒天培地には発育しなかった。
Haemophilus influenzae
4
Pseudomonas aeruginosaについて正しいもの
ピオシアニンを産生する, アシルアミダーゼ試験陽性
5
単毛菌はどれか a.Bacillus cereus b.Enterobacter cloacae c.Proteus vulgaris d.Pseudomonas aeruginosa e.Vibrio cholerae
d,e
6
病原菌と抗菌薬で正しいもの
Streptococcus pyogenes_ペニシリンG
7
Pseudomonas aeruginosaで正しいもの
ピオシアニンを産生する
8
多剤耐性緑膿菌の判定
イミペネム
9
Acinectobacter属で正しいもの
偏性好気性, オキシダーゼ試験陰性
10
正しい組み合わせは
Bordetella pertussis_ボルデージャング培地
11
偏性好気性菌はどれか
Acinetobacter baumannii, Legionella pneumophilla
12
尿中抗原試験が行われているもの
Legionella pneumophila
13
Legionella pneumophilaに有効な抗菌薬
リファンピシン, エリスロマイシン
14
Gimenez染色
Legionella pneumophila
15
Legionella pneumophilaを分離培養に用いる培地
B-CYE寒天培地
16
Campylobacter属の培養ガス組成
N2(90%),CO2(5%),O2(5%)
17
炭酸ガス培養が用いられる
Neisseria meningitis
18
Helicobacter pyloriについて誤っているもの
大腸癌と関連がある
19
Bacillus anthracisで正しいもの
レシチナーゼテスト陽性
20
咽頭粘液から分離した菌を特殊染色した標本を示す(菌体黄色)
Corynebacterium diphtheriae
21
染色法で正しいもの
異染小体染色_ナイセル法
22
Listeria monocytogenesについて誤っているもの
羊血液寒天培地でα溶血
23
抗酸菌で光発色性のあるのはどれか
Mycobacterium kansasii
24
偏性好気性菌を2つ選べ
Legionella pneumophila, Mycobacterium tuberculosis
25
偏性好気性菌を2つ選べ
Acinetobacter baumannii, Legionella pneumophila
26
結核菌を検出するのに適切なもの
オーラミン染色
27
Mycobacterium属でⅠ群(光発色菌群)はどれか
M.kansasii
28
人口培地に発育しないもの
Mycobacterium leprae
29
好酸性を示す
Genus Nocardia
30
多剤耐性結核菌と判定する薬剤
リファンピシン, イソニコチン酸ヒドラジド
31
偏性嫌気性グラム陰性桿菌はどれか2つ
Bacteroides thetaiomicron, Prevotella intermedia
32
Bacteroides fragilisについて正しいもの
20%胆汁培地に発育する
33
細菌と選択培地の組み合わせで正しいもの2つ
Clostridium difficile_CCFA寒天培地, Pseudomonas aeruginosa_NAC培地
34
Bacteroides fragilisについて正しいものはどれか
エスクリンを加水分解する
35
皮膚に付着していた虫体(2.5mm)により生じるのは
重症熱性血小板減少症候群
36
マイコプラズマによる感染症治療に投与する抗菌薬
マクロライド系抗菌薬
37
マイコプラズマで正しいもの
細菌濾過器を通過する
38
組み合わせで正しいもの
Rickettsia prowazekii_発疹チフス
39
2009年に流行したインフルエンザの抗原型
H1N1
40
レトロウイルスはどれか
HTLV-1
41
DNAウイルスはどれか
HBV
42
正しい組み合わせ
コロナウイルス_重症急性呼吸器症候群(SARS)
43
抗ウイルス薬
アシクロビル
44
DNAウイルスはどれか
アデノウイルス
45
正しい組み合わせ
パルボウイルス_伝染性紅斑
46
ウイルスの性状で正しいもの
光学顕微鏡で観察不能, DNAとRNAを同時に持たない
47
正しい組み合わせ2つ
ロタウイルス_冬季下痢症, コクサッキーウイルス_手足口病
48
Salmonella enterica subsp. serovar. Typhiについて正しいもの
インドール試験が陰性, リジン脱炭酸試験が陽性
49
真菌と特徴の組み合わせで正しいもの
Coccidioides immitis_二形性真菌
50
輸入真菌症の原因菌
Coccidioides immitis