問題一覧
1
次の選択肢から1つの細胞に1つの核しか持たない筋細胞を選べ
平滑筋
2
以下の図のa〜cに示された歯の部位の名称として、正しい組合せを1つ選びなさい。
a:エナメル質 b:歯髄 c:根尖
3
膀胱の粘膜上皮はどれに分類されるか。
移行上皮
4
図は犬の内臓配置を示したものである。ABCの臓器名として正しい組み合わせはどれか。
A:肺 B:肝臓 C:膀胱
5
胃を4つもつ動物種はどれか。
牛
6
DNAが複製される過程についての説明として正しいものを選べ
DNAがRNAに転写され、RNAからタンパク質が合成される
7
胆嚢がない動物を1つ選べ
馬
8
骨格筋、心筋、平滑筋の中で、自律神経によって制御される筋肉を選べ
心筋と平滑筋
9
内胚葉から分化する主な器官は次のうちどれですか?
消化器系
10
消化管を構成している組織について、内側から外側を表現しているものを1つ選べ
粘膜→粘膜下組織→筋層→漿膜
11
DNAには存在せず、RNAにのみ存在する塩基はどれか。【動物看護師統一認定試験】
ウラシル
12
細胞内呼吸に最も関係する小器官はどれか。
ミトコンドリア
13
膵臓から分泌される酵素として誤っているものを1つ選べ
ペプシン
14
鳥類において、食物を機械的にすりつぶす臓器はどれか。
筋胃
15
体細胞周期において有志分裂が起こるのはどれか。
M期
16
主膵管と福膵管を持つ動物を2つ選べ
馬, 犬
17
肝臓の役割として誤っているものを1つ選べ
毒素の排泄
18
細胞小器官とその機能の組合せとして正しいのはどれか。【動物看護師統一認定試験】
ミトコンドリア − ATP産生
19
小腸と大腸の特徴について誤っているものを選べ
大腸には輪状ヒダがある
20
骨格筋、心筋、平滑筋の中で、骨格を支えるために重要な筋肉を選べ
骨格筋
21
歯の名称とその略語の組合せとして、正しいものを1つ選びなさい。
犬歯 …… C
22
減数分裂と体細胞分裂の説明として正しいものを1つ選べ。
減数分裂では染色体数が半分になり、体細胞分裂では染色体数が2倍になる。
23
タンパク質を合成する細胞内小器官がどれか。
リボソーム
24
動物の細胞小器官でないのはどれか。【動物看護師統一認定試験】
葉緑体
25
内胚葉由来の臓器はどれか。【愛玩動物看護師国家試験】
肝臓