暗記メーカー
ログイン
#2 平均LEVEL:4.91/10.00
  • らぷ

  • 問題数 49 • 10/28/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ブタの産子数を数字2桁で答えなさい。 [LEVEL:2]

    10

  • 2

    ブタの繁殖は1年を通して行われる。これを何と言うか答えなさい。 [LEVEL:2]

    周年繁殖

  • 3

    ブタの品種の歴史で、1900年頃にイギリスから輸入された2種をそれぞれ答えなさい。 [LEVEL:4]

    バークシャー種, 中ヨークシャー種

  • 4

    大規模企業養豚はどういったものを基盤としているか、答えなさい。 [LEVEL:4]

    配合飼料

  • 5

    養豚方法に残飯や農業副産物を使用するものを総称して何と言うか。 [LEVEL:4]

    副業的養豚

  • 6

    🌟1960年頃に主に養豚で用いられていたランドレース(L)種に見られる良い特徴を3つ全て答えなさい。 [LEVEL:7]

    発育が早い, 赤身が多い, 飼料効率が良い

  • 7

    産子数が多く、かつロースやバラとなる体調が長い特徴を持つ豚種は次のうちどれか。 なお、回答は1つとは限らない。 [LEVEL:3]

    ランドレース(L)種, ハンプシャー(H)種

  • 8

    ハムとして利用されるモモなどの肉量が豊富な特徴を持つ豚種は次のうちどれか。 なお、回答は1つとは限らない。 [LEVEL:3]

    ハンプシャー(H)種, デュロック(D)種

  • 9

    肉質が赤身に富んだ特徴を持つ豚種は次のうちどれか。 なお、回答は1つとは限らない。 [LEVEL:3]

    ハンプシャー(H)種

  • 10

    肉質に脂肪交雑が入りやすいという特徴を持つ豚種は次のうちどれか。 なお、回答は1つとは限らない。 [LEVEL:3]

    デュロック(D)種

  • 11

    🌟特徴ある肉質を持った改良を加えられて、脂肪交雑が多い特徴を持った有名な豚種を2種答えなさい。 [LEVEL:6]

    霜降りレッド, TOKYO-X

  • 12

    交雑種の利用において、純系品種よりも利用が進んでいる品種を答えなさい。 [LEVEL:5]

    雑種強勢

  • 13

    交雑種♀系で利用されている豚種を答えなさい。 [LEVEL:5]

    ランドレース種, 大ヨークシャー種

  • 14

    交雑種♂系の利用において、肉質の点でH種から何に代わったか答えなさい。 [LEVEL:4]

    デュロック種

  • 15

    🌟ハンプシャー種はある呼称が付いたPSEの異常肉を発生させやすいとされている。この呼称を答えなさい。 [LEVEL:6]

    むれ肉

  • 16

    🌟現在交雑種は三元交雑種(三元豚)が主流となっているが、そこに至るまでの過程を示した下の図を空欄を埋めて完成させなさい。 [LEVEL:9] ( 1 ) × ( 2 ) ↓   ( 3 ) × ( 4 )      ↓     三元豚

    ランドレース種, 大ヨークシャー種, LW, デュロック種

  • 17

    子豚の出生時体重を答えなさい。 [LEVEL:2]

    1.2~1.4kg

  • 18

    子豚の母乳哺育期間を答えなさい。 [LEVEL:2]

    2~3週間

  • 19

    子豚は出生後、何日程度で出生時の2倍になるか答えなさい。 [LEVEL:3]

    7~8日

  • 20

    🌟子豚の体重40kgまでに与える飼料給与のことをなんと言うか。 [LEVEL:7]

    不断給与

  • 21

    豚の性成熟が可能になるのは生後いつ頃か。 [LEVEL:2]

    8ヶ月

  • 22

    繁殖豚の繁殖頻度を答えなさい。 [LEVEL:3]

    2.0~2.3回/年

  • 23

    豚の発情周期を答えなさい。 [LEVEL:1]

    21~22日

  • 24

    豚の妊娠期間を答えなさい。 [LEVEL:1]

    約114日間

  • 25

    豚の産子数を答えなさい。 [LEVEL:2]

    10頭程度

  • 26

    🌟豚の発育過程で体重20kgから30kg程度の期間をなんと言うか。 [LEVEL:7]

    筋線維増殖期

  • 27

    🌟豚の発育過程で体重25kgから45kg程度の期間をなんと言うか。 [LEVEL:7]

    筋線維発育期

  • 28

    🌟豚の発育過程で体重45kgから90kg程度の期間をなんと言うか。 [LEVEL:7]

    脂肪蓄積期

  • 29

    ブタの消化器の説明を完成させなさい。 [LEVEL:4] 飼料は( 1 )で、穀類、いも類、果実類などの( 2 )飼料、魚粉、肉粉、乳製副産物などの( 3 )飼料の両方を食べる。

    雑食性, 植物性, 動物性

  • 30

    成豚の胃の容積はどれくらいか。 [LEVEL:3]

    6~10L

  • 31

    雑食の豚の腸管の長さはどれくらいか。 [LEVEL:3]

    19~27m

  • 32

    🌟豚の盲腸の内部では、何を形成することで表面積を増加しているか答えなさい。 [LEVEL:7]

    ヒダ

  • 33

    🌟豚の結腸では、円錐形の螺旋状で3~4回転してその頂点で反転し、内側を回転させて何を形成しているか答えなさい。 [LEVEL:8]

    円錐結腸

  • 34

    🌟豚の膵臓で、糖代謝を調節するホルモンを分泌するのは何機能か答えなさい。 [LEVEL:7]

    内分泌機能

  • 35

    🌟豚の膵臓で、膵液を分泌するのは何機能か答えなさい。 [LEVEL:7]

    外分泌機能

  • 36

    体重が100kg以上のブタの膵臓の重さは次のうちどれか選びなさい。 [LEVEL:3]

    110~150g

  • 37

    🌟炭水化物の利用の説明を完成させなさい。 [LEVEL:8] 摂取した炭水化物は、グルコースなどの ( 1 )に分解後、( 2 )の上皮細胞から吸収され、門脈を経て肝臓に入り、( 3 )に利用、あるいは( 4 )や脂肪の合成(貯蔵) に利用される。

    単糖, 小腸, ATP合成, グリコーゲン

  • 38

    🌟炭水化物《単糖》に関する説明を完成させなさい。 [LEVEL:9] ( 1 )に入った単糖は、筋肉や脂肪などの ( 2 )に運ばれ、細胞の( 3 )として利用されるが、( 4 )のグルコースは、細胞膜〈 ( 5 )性〉を通過できないため、( 6 ) を介して、細胞内に取り込まれる。

    循環血管, 抹消組織, エネルギー源, 親水性, 疎水, グルコース輸送タンパク質

  • 39

    🌟大腸における炭水化物の利用の説明〈その1〉を完成させなさい。 [LEVEL:8] ブタの消化酵素は、( 1 )や( 2 )、 ( 3 )のデンプンも分解するのが難しいが、( 4 )に棲息する微生物により発酵、分解される。

    セルロース, ヘミセルロース, 生バレイショ, 大腸

  • 40

    🌟大腸における炭水化物の利用の説明〈その2〉を完成させなさい。 [LEVEL:9] 大腸に棲息する微生物が、( 1 )から流入してきた栄養素を代謝し、( 2 )、( 3 )、 ( 4 )などの( 5 )脂肪酸の他、( 6 )類やアンモニアを生成する。

    小腸, 酢酸, プロビオン酸, 酪酸, 短鎖, アミン

  • 41

    大腸で生成され、維持エネルギーの15%程度をまかなうものを答えなさい。 [LEVEL:5]

    短鎖脂肪酸

  • 42

    飼料に含まれる脂肪を利用する能力は、何によって変化するか答えなさい。 [LEVEL:4]

    発育ステージ

  • 43

    哺乳中には高活性を示すが、離乳後の1週間は低活性を示し、その後再び高くなる酵素は何か答えなさい。 [LEVEL:5]

    リパーゼ

  • 44

    離乳豚で観察される下痢・軟便は、離乳後の何の低下との関連が指摘されているか答えなさい。 [LEVEL:5]

    リパーゼ活性

  • 45

    🌟飼料中の消化率は植物性油脂の方が高いが、何を添加することで動物性油脂でも高くなるか答えなさい。 [LEVEL:6]

    乳化剤

  • 46

    脂肪が分解されて生成した脂肪酸は、何の現象を伴ってATPを供給するか答えなさい。 [LEVEL:5]

    β酸化

  • 47

    🌟単胃動物であるブタは、摂取した何の影響を受けやすいか答えなさい。 [LEVEL:7]

    脂肪酸組成

  • 48

    🌟何の飼料を給与することで、ブタの脂肪が白く粘りのあるものになるか。 また、その豚をなんと言うか答えなさい。 [LEVEL:8]

    カンショ, もち豚

  • 49

    🌟魚油を給与したブタに関する説明を完成させなさい。 [LEVEL:6] 魚油を給与したブタでは、魚油由来の ( 1 )や( 2 )の含量を増加させるが、過度に給与させると豚肉に魚臭が移り、( 3 )の原因になる。

    EPA, DHA, 軟脂