問題一覧
1
JIS Q 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、プロジェクトマネジメントのプロセス群には、立ち上げ、計画,実行,管理及び終結の五つがある。 これらのうち、“変更要求”の提出を契機に相互作用するプロセス群の組みはどれか?
実行,管理
2
プロジェクトマネジメントで使用する責任分担マトリックス (RAM) の一つに、 RACI チャートがある。RACI チャートで示す4種類の役割及び責任の組合せのうち。 適切なものはどれか
実行責任,情報提供,説明責任,相談対応
3
PMBOK ガイド第6版によれば、プロジェクト・スケジュール・マネジメントに おけるプロセス『スケジュールの作成”のツールと技法の特徴のうち、資源平準化 の特徴はどれか。
アクティビティの開始日と終了日を調整するので、クリティカル・バスが変わる原因になることが多い。
4
PMBOK ガイド第6版によれば、リスクにはプロジェクト目標にマイナスの影響 を及ぼす“脅威”と、プラスの影響を及ぼす“好機”がある。リスクに対応する戦 略のうち、“好機”に対する戦略である“強化”に該当するものはどれか。
アクティビティを予定よりも早く終了させるために、計画よりも多くの資源を 投入する。
5
品質の定量的評価の指標のうち、ソフトウェアの保守性の評価指標になるものはどれか。
(修正時間の合計)÷(修正件数)
6
JIS Q 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、プロセス“コミ ュニケーションの計画”の目的はどれか。
プロジェクトのステークホルダの情報及びコミュニケーションのニーズを決定 すること
7
新システムの受入れ支援において、利用者への教育訓練に対する教育効果の測 定を、カークパトリックモデルの4段階評価を用いて行う。レベル1 (Reaction), レベル 2 (Learning)、レベル 3 (Behavior), レベル 4 (Results) の各段階にそれぞ れ対応したa~dの活動のうち、レベル2のものはどれか。
理解度確認テストを実施し、テスト結果を受講者にフィードバックする。
8
空調計画における冷房負荷には、“外気負荷”、“室内負荷”,“伝熱負荷”,“日射負 荷”などがある。冷房負荷の軽減策のうち、“伝熱負荷”の軽減策として、最も適切 なものはどれか。
エ屋根や壁面の断熱をおろそかにしない。
9
シングルサインオンの実装方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。
リバースプロキシを使ったシングルサインオンの場合、利用者認証においてパスワードの代わりにディジタル証明書を用いることができる
10
JIS Q 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、プロジェクトマ ネジメントに関する計画のプロセス群のプロセス “プロジェクト全体計画の作成”を 実施する目的として、適切なものはどれか
どのようにしてプロジェクトを実行し、管理し、終結するのかを文書化する。
11
JIS Q 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、プロジェクトマ ネジメントのプロセスのうち、計画のプロセス群に属するプロセスはどれか
スコープの定義
12
JIS Q 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、プロジェクトマネージャがステークホルダの貢献をプロジェクトに最大限利用することができるよう に、プロセス“ステークホルダのマネジメント”で行う活動はどれか
ステークホルダ及びステークホルダがプロジェクトに及ぼす影響を詳細に分析する。
13
プロジェクトのスケジュール管理で使用する“クリティカルチェーン法の実施例はどれか
限りある資源とプロジェクトの不確実性とに対応するために、合流バッファとプ ロジェクトバッファとを設ける
14
リスクマネジメントに使用する EMV (期待金額価値)の算出に用いる式はどれか。
リスク事象発生時の影響金額× リスク事象の発生確率
15
JIS 0 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、プロセス“リスクの特定”及びプロセス“リスクの評価”は、どのプロセス群に属するか
計画
16
a-cの説明に対応するレビューの名称として、適切な組み合わせはどれか。
エ
17
オブジェクト指向における汎化の説明として、適切なものはどれか。
幾つかのクラスに共通する性質をもつクラスを定義する
18
アジャイル開発のフレームワークであるスクラムのルールとして、適切なものはど れか。
1か月以内のスプリント
19
JIS X 0160:2021 (ソフトウェアライフサイクルプロセス)によれば、ソフトウェアシステムのライフサイクルで実行するプロセスグループの説明のうち、テクニカル プロセスの説明はどれか。
利害関係者のニーズを製品又はサービスに変換し、その製品を適用するか、又は そのサービスを運用することによって、利害関係者要件を満たし、顧客満足を獲得 できるようにする
20
組込み機器用のソフトウェアを開発委託する契約書に開発成果物の著作権の帰属先 が記載されていない場合、委託元であるソフトウェア発注者に発生するおそれがある 問題はどれか。ここで、当該ソフトウェアの開発は委託先が全て行うものとする
開発成果物を、委託元で開発する別のソフトウェアに適用できなくなる。
21
JIS Q 20000-1:2020 (サービスマネジメントシステム要求事項)を適用している組 織において、サービスマネジメントシステム (SMS) が次の要求事項に適合している 状況にあるか否かに関する情報を提供するために、あらかじめ定めた間隔で組織が実 施するものはどれか。 【要求事項】 ・SMSに関して、組織自体が規定した要求事項 ・JIS Q 20000-1:2020の要求事項
内部監査
22
要件定義プロセスにおいて、要件を評価する際には、矛盾している要件、検証でき ない要件などを識別することが求められている。次のうち、要件が検証可能である例 はどれか
システムやソフトウェアが、要件定義書の記述内容を満たすか否かをチェックす るための方法があり、チェック作業が妥当な費用内で行える。
23
プロバイダ責任制限法が定める特定電気通信役務提供者が行う送信防止措置に関する記述として、適切なものはどれか
権利侵害を防ぐための送信防止措置の結果、情報の発信者に損害が生じた場合で も、一定の条件を満たしていれば、特定電気通信役務提供者は賠償責任を負わない。
24
労働基準法で定める制度のうち、いわゆる 36協定と呼ばれる労使協定に関する制度はどれか。
時間外労働、休日労働についての労使協定を書面で締結し、労働基準監督署に届け出ることによって、法定労働時間を超える時間外労働が認められる制度
25
デジタルフォレンジックスに該当するものはどれか。
犯罪に関する証拠となり得るデータを保全し、調査、分析、その後の訴訟などに 備える。
26
あるプロジェクトのステークホルダとして、プロジェクトスポンサ、プロジェク トマネージャ、プロジェクトマネジメントオフィス及びプロジェクトマネジメント チームが存在する。JIS Q 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、 組織としての標準化、プロジェクトマネジメントの教育訓練、プロジェクトの計画 及びプロジェクトの監視などの役割を主として担うのはどれか
プロジェクトマネジメントオフィス
27
JIS Q 21500:2018 (プロジェクトマネジメントの手引)によれば、対象群“リス ク”の活動内容のうち、プロセス“リスクへの対応”で実施するものはどれか。
プロジェクトの目標への脅威を軽減するために、プロジェクトの予算及びスケジュールに資源と活動を投入することによって、リスクを扱う。
28
WBSを構成する個々のワークパッケージの進捗率を測定する方法のうち、ワーク パッケージの期間が比較的長い作業に適した、重み付けマイルストーン法の説明は どれか。
設計書のレビューを完了したら60%、社内承認を得たら80%というように、あ らかじめ設定した作業の区切りを過ぎるごとに計上する進捗率を決めておく。
29
PMBOK ガイド第6版によれば、“ステークホルダー・エンゲージメントのマネ ジメント”で行う活動はどれか
交渉やコミュニケーションを通してステークホルダーの期待をマネジメントする。
30
プロジェクトマネジメントで使用する分析技法のうち、傾向分析の説明はどれか。
時間の経過に伴うプロジェクトのパフォーマンスの変動を分析する。
31
PMBOK ガイド第6版によれば、WBSの構成要素であるワーク・パッケージに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ワーク・パッケージは、通常、アクティビティに分解される。
32
顧客に提出した進捗状況の報告書に対して、顧客から成果物ごとの進捗状況についての問合せが繰り返しあった。今後このような事態が発生しないようにするためには、プロジェクトのコミュニケーションマネジメント計画書のどの内容を是正する必要があるか。
伝達すべき情報の内容、表現形式及び詳細度