問題一覧
1
画像やグラフなど、文書の中に貼り付けるデータのこと。
オブジェクト
2
16進数で表されたJISコードやUnicodeにより、漢字や記号を入力する方法のこと
コード入力
3
利用する機械や環境などによって、コードと表示が異なる文字のこと。
機種依存文字
4
上下に隣接する行の文字の中心から中心までの長さのこと
行ピッチ
5
全く同じデータを複製し、保存すること
バックアップ
6
Webサイトやメールの文字が正しく表現されない現象のこと
文字化け
7
ツールボボタンを機能別にまとめた部分のこと
ツールバー
8
印鑑登録をしていない個人印
実印
9
ピリオドに続けて指定する文字や記号のこと。
拡張子
10
文字列を複数段に構成する機能のこと
段組み
11
熱を感じると黒く変色する印刷用紙
感熱紙
12
プリンターの外部から用紙をセットする装置
手差しトレイ
13
新たな単語とその読みを辞書ファイルに記憶すること
単語記録
14
新しい入力の際に予想される変換候補を優先して表示すること
予測入力
15
文書を分類して整理し、保管すること
ファイリング
16
用紙全体に設定される色や画像、またはその領域
背景
17
マウスでドラッグし、漢字や記号を入力する方法
手書き入力
18
メールの主たる内容となる文章のこと
メール本文
19
コピー機での使用に最適の特徴を持つ用紙
ppc用紙
20
指定した範囲内に色や模様をつけること
塗りつぶし
21
通常の「よみ」よりも少ないタッチ数で辞書ファイルに記憶させること
定型句登録
22
代表のアドレスを共有し、受信メールを全員に配信するシステム
メーリングリスト
23
知人や取引先の名前やメールアドレスを登録・保存した一覧
アドレスブック
24
文字を構成する一つ一つの点のこと
ドット
25
文字の背景に配置する模様や文字、画像のこと
透かし
26
メニューを割り当てたアイコンのこと
ツールボタン
27
画数やデザインが異なるが同じ文字として利用させる漢字
異体字
28
1枚の用紙に2つ折りにして閉じられるように印刷する
袋とじ印刷
29
漢字などに付けるふりがなのこと
ルビ
30
張り付け操作
ctrl+v
31
常用漢字を中心に2965字が50音順
JIS第1水準
32
元に戻すを戻す操作
ctrl+y
33
文字や画像のきめの細さを意味する尺度
解像度
34
左右に隣合う文字の中心から中心までの長さのこと
文字ピッチ
35
主にワープロソフトで扱うファイルのこと
文書ファイル
36
粉末状インク
トナー
37
行中における文字列の開始位置と終了位置を変えること
インデント
38
画面上部と左側に用意された目盛りのこと
ルーラー
39
預金を引き出す払い出し票などに使う印
銀行印
40
メールや情報発信をする際に、ルールを守り他の人の迷惑になる行為を慎むこと
ネチケット
41
複数の文字や記号を組みあわせ1文字としてデザインした文字
合字
42
第1水準を除いた3390字が部首別に並んでいる
JIS第2水準
43
8.5インチ×11インチ(215.9mm×279.4mm)の用紙サイズのこと
レターサイズ
44
受け取った電子メールの送信元を表示する
From
45
新聞紙などから作った再生パルプを混入してある用紙のこと
再生紙
46
本来の受信者と同時に、同じメールを送る宛先のメールアドレスのこと。
Cc
47
切り取り操作
ctrl+x
48
表示する文書(シート)を切り替える時にクリックする部分のこと
ワークシートタブ
49
部長や課長などの、組織の役職者の認印として使われる印
役職印
50
元に戻す操作
ctrl+z
51
液体インクの入った容器のこと
インクカートリッジ
52
署名した上で、印影を紙に残すこと
捺印
53
印刷操作
ctrl+p
54
左右に隣合う全角文字の外側から半角文字の外側までの長さのこと
和欧文字間隔
55
あらかじめ設定した位置に文字やカーソルを移動させる機能のこと
タブ
56
他の受信者にメールアドレスを知らせないで、同じメールを送る宛先のメールアドレスのこと
Bcc
57
主となる本来の宛先の受信者のメールアドレス
To
58
受取人に用件を的確に伝えるために、メールの内容を簡潔に表現した見出しのこと
件名
59
複数の文書(シート)を同時に取り扱う機能のこと
マルチシート
60
電子メールの宛先となる住所に相当する文字列のこと。
メールアドレス
61
コピー操作
ctrl+c
62
写真やイラストなどのデータを保存するファイル
静止画像ファイル
63
事実が発生した時間と場所を特定し、それを証明する仕組みのこと。
タイムスタンプ
64
網目模様を掛ける機能
網掛け
65
ディスプレイの大きさ
画面サイズ
66
ゴム印や印刷で記名した場合に、印影を紙に残すこと
押印
67
メールの最後につける送信者の氏名や、アドレスなどの連絡先をまとめた領域のこと
署名
68
プリンターの内部に用紙をセットする装置のこと
用紙力セット
69
電子メールに付けて送付される、文書や画像のデータのこと。
添付ファイル
70
独自に文字が入力できるように設定する枠のこと
テキストボックス
71
パソコン上で書類に押印ができるシステム
電子印鑑
72
1インチあたりの点の数で示される解像度の単位のこと
dpi
73
現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安
常用漢字
74
会社の実印としての役割を担う印のこと
代表者印
75
メール操作をする権限
メールアカウント