暗記メーカー
ログイン
現国 言葉
  • RUI KONISHI

  • 問題数 100 • 4/9/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    リアリズム

    現実主義

  • 2

    リリシズム

    叙情主義

  • 3

    パラダイム

    理論的枠組み

  • 4

    パラレル

    平行

  • 5

    メンタル

    精神的

  • 6

    メディア

    媒介物

  • 7

    コスモス

    秩序

  • 8

    スタンス

    立場

  • 9

    リバイバル

    再生

  • 10

    グローバル

    地球規模の

  • 11

    アイデンティティ

    自己主体性

  • 12

    アイテム

    雑貨

  • 13

    ログ

    コンピュータの操作記録

  • 14

    ロゴス

    言葉・理性

  • 15

    エゴ

    自己

  • 16

    エスプリ

    鋭い才知

  • 17

    パラドックス

    逆説

  • 18

    コモンセンス

    常識

  • 19

    イニシエーション

    通過儀礼

  • 20

    イデオロギー

    政治に対する考え方

  • 21

    ニヒリズム

    虚無主義

  • 22

    アナーキズム

    無政府主義

  • 23

    パトス

    情熱

  • 24

    エトス

    習性 

  • 25

    アイコン

    記号化

  • 26

    アイロニー

    皮肉

  • 27

    ファッション

    流行

  • 28

    フィクション

    虚構

  • 29

    レトリック

    言葉の使い方

  • 30

    トリック

    奇術

  • 31

    エコノミー

    経済

  • 32

    エコロジー

    環境保護

  • 33

    ダイナミズム

    活力

  • 34

    シャーマニズム

    まじない

  • 35

    コンサバティブ

    保守的

  • 36

    コンテクスト

    文脈

  • 37

    オプティミスト

    楽観主義者

  • 38

    アンビバレン

    両面価値

  • 39

    イデア

    理念

  • 40

    イメージ

    観念

  • 41

    カオス

    混沌

  • 42

    トポス

    場所

  • 43

    トラウマ

    精神的外傷

  • 44

    ドグマ

    宗教上の教義

  • 45

    ナショナリズム

    国家主義

  • 46

    オポチュニズム

    ご都合主義

  • 47

    テクニカル

    技術上の

  • 48

    シニカル

    皮肉な

  • 49

    デカダンス

    退廃的な

  • 50

    デバイス

    機器

  • 51

    ノスタルジー

    過去っていいな

  • 52

    トポロジー

    変形可能性

  • 53

    メソッド

    方法

  • 54

    メタファー

    隠喩

  • 55

    デジタル

    論理的

  • 56

    アナログ

    状態を連続的に変化させる

  • 57

    ジレンマ

    板挟み

  • 58

    ペーソス

    哀愁

  • 59

    アパシー

    無気力

  • 60

    アナロジー

    類推思考

  • 61

    エキシビジョン

    展示

  • 62

    エキゾティズム

    異国情緒

  • 63

    テクスト

    原典

  • 64

    ディベート

    討論

  • 65

    モジュール

    測定単位

  • 66

    モチーフ

    題材

  • 67

    ジャーナリズム

    報道

  • 68

    セクショナリズム

    派閥的な排他主義

  • 69

    プロレタリア

    労働者

  • 70

    プルジョア

    資本家

  • 71

    マクロ

    大きい

  • 72

    モノクロ

    白黒

  • 73

    ミクロ

    小さい

  • 74

    モラトリアム

    責任や義務がない期間

  • 75

    モダニズム

    現代主義

  • 76

    ポストモダン

    脱近代

  • 77

    モダン

    近代

  • 78

    アーカイブ

    資料を保存する

  • 79

    アンニュイ

    退屈

  • 80

    シンメントリー

    左右対称

  • 81

    シンボル

    象徴

  • 82

    ニュアンス

    微妙な差

  • 83

    バイアス

    先入観

  • 84

    スノビズム

    知識や教養を見せびらかす人

  • 85

    スタティック

    静的な

  • 86

    スローガン

    目標

  • 87

    プライバシー

    私生活

  • 88

    ヒエラルキー

    身分階層

  • 89

    ミネラル

    鉱石

  • 90

    ミクロ

    小さい

  • 91

    フェティシズム

    物神崇拝

  • 92

    フェミニズム

    女権拡張論

  • 93

    ペシミズム

    悲観論

  • 94

    マテリアリズム

    唯物論

  • 95

    ヘテロドッグス

    異端の

  • 96

    ペダンティック

    学者ぶった

  • 97

    サイクル

    周期

  • 98

    スタイル

    様式

  • 99

    マンネリズム

    独創性に欠ける

  • 100

    プラグマティズム

    行動が大切