暗記メーカー
ログイン
生化学
  • ウーパールーパー꒰( ˙𐃷˙ )꒱

  • 問題数 31 • 6/17/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ヒトの体細胞の染色体数は何本か

    46

  • 2

    DNA複製の際にら二重らせん構造をほどく酵素はどれか。

    DNAヘリガーゼ

  • 3

    DNA複製反応での基質はどれか

    デオキシリボヌクレオシド三リン酸

  • 4

    直鎖状染色体数の末端部分はなんというか

    テロメア

  • 5

    紫外線によるDNA損傷はどれか

    チミン二量体の生成

  • 6

    DNA配列が変化することで、1つのアミノ酸の種類が置き換わる変異はどれか

    ミスセンス変異

  • 7

    遺伝子発現におかるプロモーターの実態はなにか

    DNA

  • 8

    RNAポリメラーゼについて誤っているもの

    プライマーを必要とする

  • 9

    遺伝子の発現や転写の促進、抑制にかかわるタンパク質をなんというか

    転写因子

  • 10

    RNAプロセシングではないものはどれか

    アルキル化

  • 11

    ヒトのエピジェネティック制御でおこる化学修飾はどれか

    シトシンのメチル化

  • 12

    エピジェネティック制御が関係しないものはどれか

    塩基除去修復

  • 13

    翻訳の開始コドンはどれか

    AUG

  • 14

    翻訳の際、アミノ酸を運ぶRNAはどれか

    t RNA

  • 15

    真核細胞における翻訳について、誤っているものはどれか

    開始tRNAがホルミルメチオニンである

  • 16

    翻訳されたばかりのタンパク質を正確な三次元構造へと導く分子はどれか

    シャペロン

  • 17

    ヒトのタンパク質のアミノ酸では三リン酸化を受けるものはどれか

    チロシン

  • 18

    ヒストンタンパク質が転写制御のために受ける翻訳後修飾ではないものはどれか

    γ-カルボキシングルタミン酸化

  • 19

    シグナル伝達物質として機能しないものはどれか

    アルブミン

  • 20

    シグナル伝達におけるセカンドメッセンジャーとして機能しないものはどれか

    Gタンパク質

  • 21

    サイクリックAMPが直接活性化させる酵素はどれか

    プロテインキナーゼA

  • 22

    視床下部ホルモンを視床下部から下垂体前葉に運ぶメカニズムはどれか

    下垂体門脈を経由して運ばれる

  • 23

    血中カルシウムイオン濃度を低下させる作用があるホルモンはどれか

    カルシトニン

  • 24

    抗利尿ホルモンの分泌低下によって起こる疾患はどれか

    尿崩症

  • 25

    がんの細胞として誤っているものはどれか

    がん細胞は毒素を分泌し、個体を死にいたらせる。

  • 26

    細胞周期の調節因子について誤っているのはどれか

    ヒトの場合、1種類のサイクリンで制御されている

  • 27

    ヒトで最初に固定されたがん遺伝子はどれか

    R a s

  • 28

    がん抑制遺伝子Rbについて誤っているのはどれか

    Rbタンパク質はリン酸化されるとE2Fと結合する

  • 29

    染色体転座で生じるフィラデルフィア染色体は、どの疾患で多く見られる

    慢性骨髄性白血病

  • 30

    転写とはなにか

    DNA配列によって規定された遺伝情報はmRNAに転写される。

  • 31

    翻訳とはなにか

    mRNAに転写された情報は細胞内小器官でタンパク質を合成する。