問題一覧
1
緑内障について正しいのはどれか2つ選べ
視神経が萎縮する, 眼圧の上昇が原因となる
2
抗菌薬が標的とする微生物はどれか
細菌
3
ベンゾジアゼピン系薬剤の薬理作用で無いものは次のうちどれか
徐脈
4
抗菌薬の排泄に関係が低いものはどれか
胃
5
点滴静脈注射1800ml/日を行う。一般輸液セット(20滴≒1ml)を使用した場合、1分間の滴下数はどれか
25滴
6
長期連用により耐性・習慣化が生じる可能性があるものはどれか
センノシド
7
KCL(塩化カリウム)注射について正しいのはどれか
高カリウム血症になると心停止する危険がある
8
ノルアドレナリンの薬理作用について正しいのはどれか
アドレナリンα1受容体を刺激する
9
抗菌薬の主な作用機序として誤っているのはどれか
ノイラミニターゼ阻害
10
抗菌薬適正使用のために適さない行動はどれか
可能な限り広域スペクトラムの薬剤を選択する
11
高血圧治療薬によって引き起こされる副作用として考えにくいものはどれか
発熱
12
緑膿菌に対して抗菌スペクトラムを有する抗菌薬はどれか
メロペネム
13
誤薬を防ぐための6Rとして間違っているものはどれか
正しい投与速度
14
リスペリドンの説明として当てはまるものを選びなさい
ドパミン及びセロトニン受容体にも作用し、陽性・陰性症状に有効
15
ループ利尿薬について正しいのはどれか
作用発現が速い
16
非ステロイド性抗炎症薬で注意すべき有害作用はどれか
消化性潰瘍
17
血中濃度測定の必要性が高いものはどれか
テオフィリン
18
特徴的な副作用として空咳がある高血圧治療薬はどれか
エナラプリル
19
抗癌薬による骨髄抑制の症状出ないのはどれか
脱毛
20
細胞性免疫の低下で起こりやすいのはどれか
食道カンジダ症
21
HMG-CoA還元酸素阻害薬を選びなさい
プラバスタチン
22
ワーファリンに関する記述について正しいのはどれか
プロトロンビン時間で効果判定を行う
23
副腎皮質ステロイド薬の長期投与による有害作用はどれか
骨粗鬆症
24
喘息発作に用いる薬剤はどれか
サルブタモール
25
褥瘡の洗浄液で適切なのはどれか
生理食塩水
26
中毒症状として食欲不振・頭痛・不整脈を引き起こす抗不整脈薬
ジゴキシン
27
狭心症治療薬であるニトログリセリンの説明として正しいのはどれか
舌下で服用する
28
麻薬性鎮咳薬(コデイン酸塩など)の副作用として当てはまらないものはどれか
下痢
29
副腎皮質ステロイドの作用はどれか
炎症の抑制
30
服薬の指示で食間はどれか
食後120分
31
交感神経の節後繊維から放出される神経伝達物質はどれか
ノルアドレナリン
32
医療機関における麻薬の取り扱い方について正しいのはどれか
麻薬注射液の使用後のアンプルは麻薬管理責任者に返却する
33
近年、腸内細菌やカンピロバクター等で耐性化が進んでおり、問題となっている抗菌薬はどれか
レボフロキサシン
34
正しいのはどれか
αーグルコシダーゼ阻害薬を使用中の患者の低血糖は、ブドウ糖の摂取で治癒する
35
緑内障患者への投与が禁忌なのはどれか
アトロピン
36
アドレナリン受容体サブタイプと作用の対応について正しいものはどれか
α1ー血管平滑筋収縮
37
冷凍保存する血液製剤はどれか
血漿
38
ウイルス感染後の長期の獲得免疫に関わるのはどれか
メモリーT細胞
39
モルヒネ塩酸塩の代表的な生理作用は次のうちどれか
悪心・嘔吐
40
殺細胞性抗癌薬の主な副作用はどれか
嘔吐
41
正しいのはどれか
インスリンの注意するべき副作用に低血糖がある
42
抗菌薬であるワルファリンカリウムと併用禁忌の抗真菌薬はどれか
ミコナゾール
43
抗体を産生するのはどれか
形質細胞
44
薬機法による毒薬の表示はどれか
黒字、白枠、白字
45
抗コリン薬を持つものはどれか
アトロピン
46
正しいのはどれか
選択的エストロゲン受容体修飾薬は、閉経後の骨粗鬆症に適応している
47
正しいのはどれか
ビタミンDは皮膚で紫外線によって作られ、肝臓と腎臓によって活性型に変わる
48
抗がん薬治療開始後、悪心・嘔吐が出現している患者への対応はどれか
無理して食べなくてもいいと話す
49
モルヒネなどのオピオイド系薬剤の中毒に対して使用されている薬剤は次のうちどれか
ナロキソン
50
パーキンソン病の治療薬で、脳に移行してドパミンに転化する製剤は次のうちどれか
レボドパ
51
持続的脱分極により骨格筋弛緩作用を示すものはどれか
スキサメトニウム
52
アナフィラキシーショックの際に第1選択で用いる薬剤はどれか
アドレナリン
53
副腎皮質ステロイドの吸入薬は内服に比べ副作用が少ないとされているが、起こる可能性の高い副作用は何があるか
嗄声
54
利尿剤でない薬はどれか
エナラプリル
55
抗がん薬の静脈内注射を開始した直後に注意すべき観察項目はどれか
血圧低下
56
バンコマイシンを投与する際の注意点はなにか
60分以上かけて点滴静注する