問題一覧
1
jo
ヨルダン
2
sm
サンマリノ
3
sz
エスワティニ
4
写真の左側から順にどこの国ボラードか答えよ。
リトアニア、ラトビア、エストニア
5
バルト三国のうち、どの国の標識か上から順に答えよ。
エストニア、ラトビア、リトアニア
6
下から順にどの国のシェブロンか答えよ。
リトアニア、ラトビア、エストニア
7
写真のポストはどの国でよく見られるか?
エストニア
8
エストニア、ラトビア、リトアニアのバス標識の窓は何個ずつあるか?順に答えよ。
4、5、4
9
写真のようなT字型の水タンクはトルコのどの辺りで見られるか?
南側
10
写真のようなボラードを使っている国は?
ルーマニア
11
上の標識と下の標識はどこの国?
ポーランド、ルーマニア
12
ホーリーポールの一番下に穴がない国は?また穴が下まである国は?(2つ)
ポーランド、ハンガリー、ルーマニア
13
標識が「黄色+赤い枠」の国を6つ答えよ。
アイスランド、北マケドニア、ギリシャ、スウェーデン、ポーランド、フィンランド
14
イギリスの中でも赤と白のボラードはどの辺りで見られるか?
スコットランド
15
ヨーロッパで唯一、ダイヤモンド型の標識が使われている国は?
アイルランド
16
白色と黄色の標識が併用されている国は?2つ答えよ(1つは〜諸国)
ロシア、ユーゴスラビア
17
通りの名前に〜veiが付く国は
ノルウェー
18
通りをulicaで表わす国を4つ答えよ
クロアチア、スロバキア、スロベニア、ポーランド
19
「strada」が通りを表す国は?
ルーマニア
20
北アイルランドの市外局番は?
028
21
フランスにある結晶岩石でできた岩が連なっている島の名前は?
コルシカ島
22
通りの名前に〜gateが付く国は?
ノルウェー
23
通り名が「〜g、〜tak」で終わる国は?
リトアニア
24
トルコで市外局番が4〇〇で始まる領域はどちら側か?また2〇〇の場合も答えよ。東西南北で答えること。
東、西
25
青色→黄緑→赤色→オレンジ色の順に何語かを答えよ。
ガリシア語、スペイン語、バスク語、カタルーニャ語
26
イギリスのうちこの標識は何処で見られる?
スコットランド
27
ドイツの〜国境では〜山脈が見られる。空欄を埋めよ
オーストリア、アルプス山脈
28
この白く塗られた木々はドイツのどの辺りで見られる?
北東
29
ドイツのうち、煉瓦造りの家は一般的にどのあたりに集中している?
北西
30
ドイツのうちススキや藁などの自然素材で作られた屋根の家は〜の上のシュレスヴィヒ・ホルシュタイン州で主に見られる。空欄を埋めよ
ハンブルク
31
ドイツのうち、この側面が魚の鱗のような家は〇部で見られる。
中
32
ドイツのうちコミーブロックの建物はどの地域で見られる?
旧東ドイツ
33
この側面が赤色、屋根が青色のバス停は、スウェーデンのどこで見られる?
ノールボッテン
34
ドイツの街の出入り口付近にある標識の特徴を答えろ
黄色の標識で金属製のフレームに囲われている
35
どこの郵便ポスト?
ドイツ
36
この茶色の支柱と白または銀色の四角形で構成されるボラードはアメリカの何州にある?
ワシントン
37
写真のうちほとんどの標識にあ4つのボルトが付けられている国は?
ノルウェー
38
北欧のうち草で覆われた屋根の伝統的な家屋は一般的にどこの国で見られる。
ノルウェー
39
方向標識はこの黄色で色で黒い境界線がついているのが特徴の国はどこ?
スロベニア
40
フランスのうち丸みを帯びた瓦が連なった屋根でできた家は◯部で見られるか?
南
41
この写真は何という博物館?後どこにの国にある。あと写真のダビデ像の作者は?
ウフィツィ博物館、イタリア、ミケランジェロ
42
このタクシーはどこの都市で見られる?
バルセロナ
43
スペイン国内でa、e、oのスペルの上に点がついているのが特有の言語は?
カタルーニャ語