暗記メーカー
ログイン
数学(2)実数
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 20 • 1/5/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    次の値を求めなさい。 √36

    6

  • 2

    −√16

    -4

  • 3

    次の数をa√bの形に変形しなさい −√98

    7√2

  • 4

    √500

    10‪√‬5

  • 5

    次の式を計算しなさい。 √3×√5

    √15

  • 6

    √24÷√6

    2

  • 7

    5√3+2√3

    7√3

  • 8

    √18-2√2+√32

    5√2

  • 9

    次の式を計算し、空欄を埋めなさい。 √54-√24 =ア√イ-ウ√エ =√オ アに入る値は、( ) イに入る値は、( ) ウに入る値は、( ) エに入る値は、( ) オに入る値は、( )

    3, 6, 2, 6, 6

  • 10

    √2(√5+√7) =√ア×√5+√イ×√7 √ウ+√エ アに入る値は、( ) イに入る値は、( ) ウに入る値は、( ) エに入る値は、( )

    2, 2, 10, 14

  • 11

    (√3-√5)² =(√3)²-(ア)×√3×√5+(√5)² =(イ)-(ウ)√エ アに入る値は、( ) イに入る値は、( ) ウに入る値は、( ) エに入る値は、( )

    2, 8, 2, 15

  • 12

    (√7-√3)(√7+√3)

    4

  • 13

    次の数の分母を有理化し、空欄を埋めなさい。 1 ──の分母を有理化する場合、 √5 1×√ア √ア ────=── となり、アに共通して入る数字は( )。 √ア×√ア ア

    5

  • 14

    √7 ── の分母を有理化する場合、 √3 √7×√ア √エ ────=── となり、エに入る数字は( )となる。 √イ×√ウ オ

    21

  • 15

    1 ──── の分母を有理化する場合 √5 +√2 1×(√5ア√2) √5ア√2 ──────── =───── となり、 (√5+√2)(√5ア√2) イ アに入る符号は( )で、イに入る数字は( )となる。

    -, 3

  • 16

    3 ─── の分母を有理化する場合 √7-1 3×(√7ア1) √7 ア 1 ─────── =─────となり、 (√7-1)×(√7ア1) イ アに入る符号は、( )で、イに入る数字は、( )になる。

    +, 2

  • 17

    各問に答えなさい。 次の数字について無理数を答えなさい。 1つまたはそれ以上選択してください

    π, √5 ── 4

  • 18

    次の数字について有理数を答えなさい。 1つまたはそれ以上選択してください

    1 - ── 6

  • 19

    4 ─ 9 を小数になおしたとき、循環小数の記号の下にくる数字は( )である。

    4

  • 20

    循環小数0.6˙ を分数で表わす場合、分子は( ) 分母は、( )となる。

    2, 3