暗記メーカー
ログイン
倫理
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 65 • 5/20/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ユダヤ教で崇拝される唯一神は?

    ヤハウェ

  • 2

    ユダヤ教の聖典は?

    『ヘブライ語聖書』

  • 3

    紀元前13年にイスラエル人をエジプトから救出した人物は?

    モーセ

  • 4

    律法を厳密に守れば、救いを得られるとする考えは?

    律法主義

  • 5

    紀元前6世紀、新バビロニアによってイスラエル人が捕虜として連行された事件は?

    バビロン捕囚

  • 6

    神の言葉を預かり人びとに伝えた者たちを総じてなんと呼ぶ?

    預言者

  • 7

    「救世主」をヘブライ語ではなんという?

    メシア

  • 8

    「救世主」をギリシア語ではなんという?

    キリスト

  • 9

    イエスが人びとに示した「喜ばしい知らせ」をなんという?

    福音

  • 10

    イエスが厳しく批判した、律法を文字どおりに解釈するユダヤ教の一派は?

    パリサイ派

  • 11

    神からすべての人に対して与えられる無償の愛をなんという?

    アガペー

  • 12

    アダムが神に背いて以来、人間の根源にある神への罪は?

    原罪

  • 13

    イエスが十字架上で死ぬことで人類の罪をあがない、人類を罪から解放した行為をなんという?

    贖罪

  • 14

    パウロが示したキリスト教徒がもつべき「信仰・希望・愛」を総じて「キリスト教の」なんという?

    三元徳

  • 15

    アウグスティヌスは、教会は神の愛にもとづく共同体である「?」と「地上の国」との間に立って、現実の国家を導く存在であるとした。

    神の国

  • 16

    トマス・アクィナスが中世ヨーロッパにおいて完成させたものは?

    スコラ哲学

  • 17

    イスラームの創始者は?

    ムハンマド

  • 18

    イスラームにおける唯一神は?

    アッラー

  • 19

    イスラーム聖典は?

    『クルアーン』

  • 20

    30日間の断食を行う月とされる、イスラーム歴の9月の呼び名は?

    ラマダーン

  • 21

    イスラーム信徒に課される五行のうち、貧しい者へ食べ物やお金を施すことをなんという?

    喜捨

  • 22

    キリスト教の母体

    ユダヤ教

  • 23

    古代イスラエル人の思想や文化の総称

    ヘブライズム

  • 24

    神との契約として人々が守るべきもの

    律法(トーラー)

  • 25

    十戒の思想は、 4つの①と6つの②

    宗教的義務, 道徳的義務

  • 26

    イスラエル人が王国を建設した場所

    カナーンの地

  • 27

    十戒の例

    偶像崇拝の禁止

  • 28

    モーセが神から十戒を預かった場所

    シナイ山

  • 29

    イエスの伝承が記されるキリスト教の聖典

    『新約聖書』

  • 30

    神に選ばれた民族であるという認識

    選民思想

  • 31

    イエスが洗礼を受けた預言者

    ヨハネ

  • 32

    イエスの教え

    山上の垂訓

  • 33

    アガペーに応えて、神を信じ愛するべき

    神への愛

  • 34

    イエスが捕縛されたこと

    最後の晩餐

  • 35

    すべての人間を平等に愛するべき

    隣人愛

  • 36

    イエスの最初の弟子

    ペテロ

  • 37

    イエスの思想を伝道した直弟子のこと

    使徒

  • 38

    ユダヤ教パリサイ派からキリスト教へ①した 現在のキリスト教の礎を築いた人物②

    回心, パウロ

  • 39

    パウロに原動力=

    罪の意識

  • 40

    「人間が義とされるのは、律法によるものではなく、信仰による」というもの

    信仰義認説

  • 41

    キリスト教の三元徳

    信仰・希望・愛

  • 42

    アリストテレスの研究に注釈を加えた人物

    イブン=ルシュド

  • 43

    古代キリスト教における最大の教父

    アウグスティヌス

  • 44

    キリスト教の正統

    ローマ=カトリック教会

  • 45

    コンスタンティヌス帝が公布したキリスト教の公認

    ミラノ勅令

  • 46

    教会公認の神学者

    教父

  • 47

    「父なる神」=「子なるイエス」=「聖霊」→?

    三位一体

  • 48

    人間は神からの、?によってのみ救われる

    恩寵

  • 49

    神からの救いを伝える唯一の機関

    教会

  • 50

    トマス=アクィナスが神学を大成させるにあたって図ったもの

    信仰と理性の調和

  • 51

    ユダヤ教・キリスト教を母体とする宗教

    イスラーム

  • 52

    ムハンマド生まれた地

    メッカ

  • 53

    ムハンマドが、メッカの支配層による迫害から、メッカ北方のメディナへ信徒とともに逃避したこと

    ヒジュラ(聖遷)

  • 54

    宗教と政治が一体になったムスリムの共同体

    ウンマ

  • 55

    イスラーム法のこと

    シャリーア

  • 56

    ムハンマドが信徒を率いて、メッカを奪回したこと

    ジハード

  • 57

    自分自身の心の中の悪と闘って自分を善くしようと努力すること

    大ジハード

  • 58

    外部の侵略などからイスラーム社会を守るために戦うこと

    小ジハード

  • 59

    ムスリムの信じるべき対象

    六信

  • 60

    ムスリムが実践すべき宗教的義務

    五行

  • 61

    ムハンマドの死後、ウンマの分裂を回避するため選ばれる「神の使徒の後継者」

    カリフ

  • 62

    共同体の合意を重視し、歴代のカリフも受容した一派

    スンナ派

  • 63

    預言者ムハンマドの家系を重視した一派

    シーア派

  • 64

    9世紀 アッバース朝にて設立されたもの

    知恵の館

  • 65

    聖典の解釈=哲学が示す真理と矛盾しない形にすること

    二重真理説