問題一覧
1
言 語 中 枢 が あ る の は ど れ か 。
大脳
2
後 頭 葉 に あ る の は ど れ か
視覚野
3
運 動 性 言 語 中 枢 は ど れ か
ブローカー野
4
大 脳 辺 縁 系 に 含 ま れ な い の は ど れ か
内包
5
脳 の 解 剖 で 誤 っ て い る の は ど れ か
中 小 脳 脚 は 中 脳 と 小 脳 を 連 絡 す
6
大 脳 の 領 野 と 部 位 の 組 合 せ で 正 し い の は ど れ か
一 次 運 動 野 一 前 頭 葉
7
中 枢 神 経 の 中 で 身 体 の 平 衝 と 姿 勢 を 制 御 す る 部 位 は ど れ か
小脳
8
前 頭 葉 に 合 ま れ る の は ど れ か 。 2 つ 選 べ
ブローカー野, 中心前回
9
脳 容 液 の 流 路 に お い て 、 第 三 脳 室 と 第 四 脳 室 の 間 に 位 置 す る の は ど れ
中 脳 水 道
10
大脳で正しいのは
脳 梁 に よ っ て 左 右 半 球 は 連 結 し て い る
11
解 剖 学 的 造 の う ち 、 白 質 に 分 類 さ れ る の は ど れ
脳 染
12
部 交 感 神 護 を 含 む 脳 神 経 は ど れか 2 つ 選 べ
動眼神経, 迷走神経
13
副 交 感 神 経 を 含 む 脳 神 経 は ど れ か 。 2 つ 選 べ
動眼神経, 迷走神経
14
三叉神経の機能は?
顔面の知覚
15
嚥 下に 関 わ る 脳 神 経 は ど れ か 。
迷走神経
16
自 律 神 経 系 の 機 能 を も つ の は ど れ か
迷走神経
17
脳 神 経 と 支 配 筋 の 組 合 せ で 正 し い の は ど れ か 。 2 つ 選 べ
三 叉 神 経 一 咬 筋, 顏 面 神 一 広 頸 筋
18
副 交 感 神 経 線 維 を 含 む の は ど れ か 。 2 つ 選 べ 。
迷走神経, 動眼神経
19
咽頭部 の 表 在 感 覚 を 支 る の は ど れ か 。 2つ 選べ
迷走神経, 昏咽神経
20
舌 の 運 動 を 支 配 す る 神 経 の神 経 核 が あ る の は ど れ か
延髄
21
舌 下 神 経 に つ い て 正 し い の は ど れ か
舌 筋 を 支 配 す る
22
上咽頭後壁の触覚を司る神経は
舌咽神経
23
嚥下に関わる神経とその働きの組み合わせで正しいのは
迷走神経-嚥下反射
24
顔 面 神 経 支 配 で な い の は ど れ か 。
上 眼 險 挙 筋
25
味 覚 を 支 配 す る の は ど れ か 。 2 つ 選 べ 。
舌咽神経, 顔面神経
26
左 心 室 か ら 全 身 に 血 液 を 送 り 出 す 血 管 は ど れ
大動脈
27
( ) の 組 織 を 還 流 し た 血 液 は 心 臓 に 戻 る 前 に 肝 臓 を 通 過 す る。 ( )に 入 る の は
小腸
28
2
29
4.5
30
門 脈 に 流 入 し な い の は ど れ か 。
左腎静脈
31
上 大 静 駅 と 下 大 静 脈 と を 結 ぶ 静 脈 は ど れ か
奇静脈
32
人 体 の 右 側 の み に あ る の は ど れ
腕頭動脈
33
無 対 の 静 脈 は ど れ
門脈
34
脳 底 動 脈 か ら 直 接 分 歧 す る 血 かん は ど れ か 。 2 つ 選 べ
前下小脳動脈, 上小脳動脈
35
下 大 酵 脈 に 直 接 入 る の は ど れ 2つ
腎静脈, 肝静脈
36
成 人 に お い て 静 脈 血 が 流 れ る 血 管 は ど れ か 。
肺動脈
37
大動脈に血液を送る部位
左心室
38
刺激伝導系ではないもの
健索
39
健 常 な 成 人 で 心 臓 整 が 最 も 厚 い の は ど れ か 。
左心室
40
横紋筋 で か つ 不 施 意 筋 で 構成さ れ て い る の は
心臓
41
心 職 の 刺 激 伝 導 系 に お い て 興 奮 が 最 後 に 到 達 す る 部 位 は ど れ か
プルキンエ繊維