問題一覧
1
嘉したく
よみ
2
彼此
ひし
3
諒した
りょう
4
傭役
ようえき
5
彊める
つと
6
嬬なき君
つま
7
春秋(鼎)に
まさ
8
蔚蔚
うつうつ
9
焔
ほのお
10
嘲笑
ちょうしょう
11
(蓑笠)で雨を凌ぐ(音)
さりゅう
12
宕冥
とうめい
13
嘉猷
かゆう
14
紙燭
しそく
15
神輿
しんよ
16
郁しい
かぐわ
17
碓声
たいせい
18
只今
しこん
19
野狐
やこ
20
胡ぞ
なん
21
憾怨
かんえん
22
糞掃衣
ふんぞうえ
23
世諺
せいげん
24
砕屑
さいせつ
25
堆い
うずたか
26
鷹隼
ようしゅん
27
邑宰
ゆうさい
28
榎茸
えのきだけ
29
摸る
さぐ
30
閤から
こう
31
坤軸
こんじく
32
英絢
えいけん
33
暗喩
あんゆ
34
挺く
ぬ
35
疑惧
ぎぐ
36
蒼鷹
そうよう
37
菱花
りょうか
38
含哺
がんぽ
39
而の
なんじ
40
誹り
そし
41
弥増す
いやま
42
砥のごとく
と
43
禰祖
でいそ
44
或或
わくわく
45
井桁
いげた
46
笥子
けこ
47
腫脹
しゅちょう
48
嘲る
あざけ
49
春韮
しゅんきゅう
50
檀
まゆみ
51
畷
なわて
52
卯酉
ぼうゆう
53
彙報
いほう
54
禾穂
かすい
55
任狭
にんきょう
56
矛戟
ぼうげき
57
畦丁
けいてい
58
細い道の(阿)に
くま
59
戟をおさめる
げき
60
稽え
かんが
61
寡
やもめ
62
砧杵
ちんしょ
63
名刹
めいさつ
64
稽える
かんが
65
舛錯
せんさく
66
綾子
りんず
67
舷
ふなばた
68
藁履
わらぐつ
69
迺ち
すなわ
70
鎌刃
れんじん
71
詣拝
けいはい
72
上巳
じょうし
73
弁疏
べんそ
74
縞素
こうそ
75
怯む
ひる
76
砧杵
ちんしょ
77
曖曖
あいあい
78
苧環
おだまき
79
慧敏
けいびん
80
踪跡
そうせき
81
宕子
とうし
82
註疏
ちゅうそ
83
掠略
りょうりゃく
84
璧
へき
85
厨子
ずし
86
袖珍
しゅうちん
87
撚る
よ
88
稲粟
とうぞく
89
肴核
こうかく
90
吃った
ども
91
嗅細胞
きゅうさいぼう
92
汀渚
ていしょ
93
坤
ひつじさる
94
雌蕊(訓読み)
めしべ
95
井桁(訓)
いげた
96
浅葱
あさざ
97
乙卯
おつぼう
98
蕊
しべ