問題一覧
1
経線の別名
子午線
2
極夜は?
冬に夜
3
地球の外周
4万㌔
4
陸半球の中心の国
フランス
5
高緯度、中緯度の地域は?
気温年較差が大きく季節が明瞭
6
国の標準時がひとつなのは?
中国
7
地理情報を網羅的に表現した地図は?
一般図
8
特定の目的のために表現する地図を
主題図
9
地勢図と地形図の縮尺は
20万分の1と5万分の1
10
縮尺が大きいほど?
詳しい
11
地形図は何をもとにつくられるか
電子国土基本図
12
航空交通のコストと輸送量は?
高く少量
13
航空交通の輸送に適したものは
精密機械
14
鉱石穀物を輸送するのによいのは
ばら積み貨物船
15
商品の輸送に適したものは
コンテナ船
16
インターネットの普及に関係ないものは
カーナビ
17
デジタルデバイドは?
先進国と途上国での情報格差
18
数量の大きさを図形の大きさで表現する図は?
図形表現図
19
数量の大きさを実際の面積を変化させて表現する図は?
カルトグラム
20
数量を点の数で表現する図
ドットマップ
21
矢印の太さで数量を表現する図
流線図
22
等しい数値の地点を線で結んだ統計地図を
等値線図
23
カルトグラムは?
数量の違いを強調
24
ドットマップは?
分布密度を読み取れる
25
流線図は?
起点と終点が明確なデータに適する
26
等値線図は?
気圧配置図にも利用
27
躔よみかた
わからなくない