暗記メーカー
ログイン
建築材料2
  • t

  • 問題数 51 • 7/12/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    20

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    顔料と油脂を練り合わせたもの

    油性ペイント

  • 2

    天然樹脂を溶解したもの

    エナメルペイント

  • 3

    顔料と焼き石膏、接着剤を混ぜ、水で溶いたもの

    水性ペイント

  • 4

    合成樹脂をビヒクルとし、顔料を分散したエナメルペイント

    合成樹脂ペイント

  • 5

    天然または人工樹脂を油脂または溶剤に溶かしたもの

    ワニス

  • 6

    硝酸繊維素、可塑剤を溶剤に溶かしたもの

    ラッカー

  • 7

    顔料を水、油または溶剤に溶かしたもので、木材着色用に用いられるもの

    ステイン

  • 8

    接着剤の5要素

    主結合剤, 溶剤, 可塑剤, 充填剤, 助剤

  • 9

    ヘラあるいはコーキングガンなどで接合部に充填されるペースト状のもの

    不定形シーリング材

  • 10

    天然ゴム、合成ゴムあるいは合成樹脂を押出成形して作るシーリング材は?

    成形シーリング材

  • 11

    ねりあげた原料プラスチックスをロールの間を通して膜にする成形法

    圧延成形

  • 12

    金型に発泡剤入り原料を投入して、蒸気などで過熱発砲させて成形する成形法

    発泡成形

  • 13

    型にプラスチックスを流し込んで成形する成形法

    注型成形

  • 14

    金型に原料を投入し、加熱しながら回転して成形する成形法

    回転成形

  • 15

    異種材料の板を重ねてプレスで圧縮して張り合わせる成形法

    種層成形

  • 16

    雌型に原料を投入し、雄型で加熱、加圧して成形する成形法

    圧縮成形

  • 17

    熱で軟化したシートを真空で金型に吸い付ける成形法

    真空成形

  • 18

    溶けた原料をチューブ状にして型に挟む成形法

    吹込成形

  • 19

    溶けたプラスチックを金型から押し出す成形法

    押出成形

  • 20

    溶けた原料を油圧シリンダで型に送り込む成形法

    射出成形

  • 21

    2枚以上の板ガラスを専用のスペーサーで一定間隔に保ち、その周囲を接着剤で密封し、内部の空気を乾燥状態に保ったものは?

    複層ガラス

  • 22

    ガラス表面に金属酸化物の薄膜を焼き付けたガラスは?

    熱線反射板ガラス

  • 23

    高温溶融したガラスを小孔から噴射して繊維にしたものは?

    グラスウール

  • 24

    塊状、無空隙の一般的には正方形の形をしたガラス成形品は?

    プリズムガラス

  • 25

    素地をプレスした角形ガラスを2枚接着し、ブロック状にしたものは?

    ガラスブロック

  • 26

    板ガラスに特殊金属膜を張り、遠赤外線を反射しつつ、熱線反射ガラスに比べて可視光線を透過するガラスは?

    Low-Eガラス

  • 27

    通常のガラスの原料に微量のコバルト、鉄、セレンなどの金属を添加して着色した透明ガラスは?

    熱線吸収板ガラス

  • 28

    2枚以上の板ガラスで樹脂の中間膜をはさみ、全面接着したものは?

    合わせガラス

  • 29

    タイルの乾式施工法2つ

    弾性接着剤張り工法, 引っ掛け工法

  • 30

    構造用や間知石に使われる岩は?

    花崗岩

  • 31

    屋根葺き材に使われる岩は?

    粘板岩

  • 32

    軽量コンクリート、耐熱材に使われる岩は?

    石英粗面岩

  • 33

    大理石は?

    変成岩

  • 34

    蛇紋岩は?

    変成岩

  • 35

    粘板岩は?

    水成岩

  • 36

    凝灰岩は?

    水成岩

  • 37

    砂岩は?

    水成岩

  • 38

    石英粗面岩は?

    火成岩

  • 39

    安山岩は?

    火成岩

  • 40

    花崗岩は?

    火成岩

  • 41

    磨けば光沢をもち、熱に弱く、耐摩耗性が大なのは?

    花崗岩

  • 42

    天然スレートとも呼ばれる岩は?

    粘板岩

  • 43

    紙を漉きあげること

    抄紙

  • 44

    紙は価格が

    安い

  • 45

    紙は原料が( )な植物繊維

    再生可能

  • 46

    軽いが、( )がある

    耐久性

  • 47

    1度使用されたもの(古紙)を( )できる

    再利用

  • 48

    紙は地中に埋めると腐食して( )される

    還元

  • 49

    紙は焼却時( )を出さない

    有毒ガス

  • 50

    紙は何性?

    酸性

  • 51

    紙はいつ頃ヨーロッパで大量生産されるようになった?

    19世紀半ば