問題一覧
1
皮内に生じた免疫複合体が血清病の原因である。
×
2
肥満細胞は血小板活性化因子PAFのようなタンパク質顆粒成分を有している.
×
3
ドナーとレシピエントのHLAの組み合わせの中で、移植臓器(腎臓)が生着・生存するのはどれか.
ドナー(A),レシピエント(AxB), ドナー(A),レシピエント(AxC)
4
アルサス反応の局所で起こる反応はどれか、2つ選べ。
好中球がプロテアーゼを産生する。, 肥満細胞が脱顆粒する。
5
不活化ワクチンは病原性は失われているが、自己複製能を有する.
×
6
アジュバントは、獲得免疫応答を直接活性化するのでなく、自然免疫応答を活性化する。
○
7
アバタセプトは抗原提示細胞のB7分子に結合し、免疫抑制作用を示す.
○
8
Ⅰ型アレルギーは抗原によって肥満細胞上のFcV受容体が架橋されることで症状が起きる.
×
9
肥満細胞は主に、リンパ管を巡回している。
×
10
小型血管炎で観察される半月体とは、関節滑膜などで認められる。
×
11
Ⅲ型アレルギーは、制御性T細胞が局所の炎症を惹起・増強することで起きる.
×
12
日本で用いられているインフルエンザワクチンは、弱毒生ワクチンである。
×
13
悪性腫瘍に対する免疫学的監視機構はダルベッコによって提唱された.
×
14
ハウスダストアレルギーを増強するヘルパーT細胞は、主にIL-4やIL-13を産生する
○
15
クームス試験はグロブリン製剤で代用することができる。
×
16
抗D抗体を妊娠後期に投与することでRh血液型不適合妊娠における溶血を予防する。
×
17
肥満細胞が活性されるとECPを産生し気道を保護する.
×
18
免疫グロブリン製剤に含まれる細菌などの病原体に対する抗体価はヒト血清中の抗体価と同等である.
×
19
B細胞は抗体依存性細胞性細胞傷害(ADCC) 活性を示す。
×
20
Rh抗原の遺伝子のうち、Rh-(マイナス)となる遺伝子の組合せはどれか。
dd