問題一覧
1
日本の総人口に占める 15 歳未満の子どもの割合(今年 4 月 1 日時点)は?
11.3%
2
国連総会でパレスチナの国連加盟に賛成した国は何か国?
143か国
3
国境なき記者団による報道自由度ランキングで1位の国は?
ノルウェー
4
トヨタの営業利益(2023 年度)とほぼ同額なのは、どの自治体のどんな予算か?
大阪府+兵庫県の一般会計予算総額
5
日本の令和 5 年度の国際収支状況はどうなった?
経常収支の黒字額が過去最大
6
5月15日に首相の暗殺未遂事件が起きた国は?
スロバキア
7
アメリカが関税を現在の4倍(100%)に引き上げる中国製品は?
電気自動車
8
5 月 17 日に成立した改正道路交通法で自転車の交通違反が反則金となるのは何歳以上から?
16歳以上
9
ロサンゼルス市が新たに制定した「大谷翔平の日」はいつ?
5月17日
10
65 歳以上の高齢者が支払う介護保険料が最も高い自治体は?
大阪府大阪市
11
サッカー「プレミアリーグ」で史上初の4連覇を達成したチームは?
マンチェスター・シティ
12
5 月 22 日にパレスチナを国家として承認すると表明した国は?
スペイン、ノルウェー、アイルランド
13
確定死刑囚が再審で無罪となったのは戦後何件ある?
4件
14
5 月 23 日にアメリカが新たに同盟国に指定したアフリカの国は?
ケニア
15
5 月 23 日に公表された厚生労働省「毎月勤労統計調査」の昨年度の内容はどんなもの?
現金給与総額は増加、実質賃金は減少
16
大相撲夏場所で初土俵からの史上最速優勝をした力士は?
大の里
17
法改正によりマイナンバーカードから表記が削除された項目は?
性別
18
6 月から導入された新しい税(1 人あたり年 1000 円)は?
森林環境税
19
5 月 27 日に行われた今回の日中韓首脳会談の議長国は?
韓国
20
昨年の死刑執行数が中国に次いで多かった国は?
イラン
21
6 月 2 日に行われた大統領選で初の女性大統領が誕生した国は?
メキシコ
22
6 月 4 日に「金融・資産運用特区」に指定された都市は?
札幌、東京、大阪、福岡
23
厚生労働省が 6 月 5 日に発表した最新の合計特殊出生率は?
1.20
24
改正子育て支援法による児童手当の支給対象(今年 12 月分から)は何歳まで?
18歳まで
25
6 月 6 日に表彰式が行われた JOC スポーツ賞の最優秀賞に選ばれた選手は?
北口榛花
26
全国の保護司(特例再任保護司含む)の人数は?
46956人
27
ロシア中心の軍事同盟集団安全保障条約機構(CSTO)からの脱退を表明した国は?
アルメニア
28
世界経済フォーラムの「ジェンダーギャップ報告書」で男女平等度が 1 位となった国は?
アイスランド
29
今年の G7 サミット(主要7か国首脳会議)開催国は?
イタリア
30
改正出入国管理法による技能実習に代わる外国人材の新しい受け入れ制度は?
育成就労