問題一覧
1
為む方無し(せむかたなし)
どうしようもない
2
怠る(おこたる)
病気が良くなる
3
答ふ・応ふ(いらふ)
返事をする
4
あから目(あからめ)
よそ見
5
念ず(ねんず)
我慢する
6
行ふ(おこなふ)
仏道修行を行う
7
慎む(つつむ)
遠慮する
8
眺む(ながむ)
物思いにふける
9
影(かげ)
光
10
憂し(うし)
つらい
11
世の中(よのなか)
男女の仲
12
愛し・悲し(かなし)
いとしい
13
いとほし
気の毒だ
14
愛づ(めず)
ほめる
15
僻事(ひかごと)
間違いごと
16
序(ついで)
機会
17
心憎し(こころにくし)
奥ゆかしい
18
違う(たがふ)
違う
19
にほひ
美しさ
20
失す(うす)
死ぬ
21
なほ
やはり
22
終日(ひねもす)
一日中
23
ゆくりなし
突然だ
24
あらぬ
別の
25
例(れい)
いつも
26
懇ろなり(ねんごろなり)
親切だ
27
目安し(めやすし)
安心だ
28
畏し(かしこし)
恐れ多い
29
賤し(いやし)
身分が低い
30
賢し(さかし)
かしこい
31
移ろふ(うつろふ)
色あせる
32
互みに(かたみに)
お互いに
33
をかし
趣深い
34
愛なし(あいなし)
つまらない
35
悩む(なやむ)
病気になる
36
驚く(おどろく)
目が覚める
37
凄じ(すさまじ)
興ざめだ
38
止む事無し(やむごとなし)
高貴だ
39
隈なし(くまなし)
かげりがない
40
痴がまし(をこがまし)
ばからしい
41
傍ら痛し(かたはらいたし)
みっともない
42
罵る(ののしる)
大声で騒ぐ
43
ゆかし
こころがひかれる
44
心許なし(こころもとなし)
不安だ
45
名に負ふ(なにおふ)
名に持つ
46
心付き無し(こころづきなし)
気に食わない
47
あらまし
予定
48
徒歩(かち)
徒歩
49
才(ざえ)
学問
50
侘ぶ(わぶ)
嘆く
51
やつす
目立たない姿にする
52
同胞(はらから)
兄弟
53
口惜し(くちをし)
残念だ
54
いふかひなし
言うまでもない
55
はかばかし
しっかりしている
56
懐かし(なつかし)
心が引かれる
57
心得(こころう)
理解する
58
怪し・賤し(あやし)
不思議だ
59
大人し(おとなし)
おとなびている
60
あらまほし
理想的だ
61
こころやすし
安心だ
62
さうざうし
さみしい
63
さるは
そうはいっても
64
らうたし
かわいらしい
65
をさをさ
ほとんど
66
障る(さはる)
さしさわる
67
なかなか
かえって
68
あさまし
意外だ
69
数多(あまた)
たくさん
70
かしづく
大切に育てる
71
あなかま
ああうるさい
72
急ぎ(いそぎ)
準備
73
後ろめたし(うしろめたし)
不安だ
74
恥づかし(はづかし)
立派だ
75
有り難し(ありがたし)
滅多にない
76
便無し(びんなし)
不都合だ
77
愛敬(あいぎゃう)
かわいらしさ
78
凄し(すごし)
寂しい
79
具す(ぐす)
連れて行く
80
いみじ
素晴らしい
81
現(うつつ)
現実