暗記メーカー
ログイン
2022 1回目模試
  • たなかりこ

  • 問題数 21 • 8/2/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    食道について正しいもの

    生理的に狭い部分が3箇所ある

  • 2

    耳の構造について正しいのは?

    中耳の音伝播は固体振動である

  • 3

    小腸について正しいものは?

    粘膜は輪状ヒダである

  • 4

    サーカディアンリズムについて

    血中メラトニン濃度と関係する

  • 5

    術後の縫合不全が起こる可能性が高いのは?

    血糖コントロール不良の糖尿病患者

  • 6

    三大栄養素すべての消化酵素を含む消化液を分泌するのはどれか?

    膵臓

  • 7

    脳梗塞の原因になるのは?

    心房細動

  • 8

    排便反射の中枢が存在するのは?

    仙髄

  • 9

    緑内障患者への禁忌

    アトロピン

  • 10

    ビタミンB欠乏症はどれ?

    脚気

  • 11

    胆道、肝臓の構造について正しいものは?

    総胆管は胆嚢管と総肝管が合流してできる

  • 12

    介護保険制度の保険者は?

    市区町村および特別区

  • 13

    表情筋を支配するのは?

    顔面神経

  • 14

    補体の役割は?

    細菌の溶菌

  • 15

    ヘリコバクターピロリは?

    グラム陰性桿菌

  • 16

    骨格筋の収縮に関わる神経伝達物質は?

    アセチルコリン

  • 17

    運動性言語中枢(ブローカー野)の存在場所は?

    前頭葉

  • 18

    急性骨髄性白血病の所見は?

    歯茎から出血して止まらない

  • 19

    延髄について正しいのは?

    自発呼吸に不可欠な中枢がある

  • 20

    血中Caを増加させ血中Pを低下させるホルモンは?

    副甲状腺ホルモン

  • 21

    黄色のバイオハザードマークに捨てるものは?

    採血後の注射針