問題一覧
1
火炎滅菌
金属製、耐熱ガラス
2
乾熱滅菌
160-180度、1時間以上、金属製、耐熱ガラス
3
高圧蒸気滅菌
オートクレーブ、2気圧、120度、15-20分
4
濾過滅菌
メンブランフィルターで演過し微生物を除去
5
ガス滅菌
ガスを使って滅菌
6
放射線滅菌
放射線でタンパク質変形させ滅菌
7
紫外線滅菌
紫外線(波長260-280um) 照射により微生物遺伝子不活化
8
煮沸消毒
水に器具入れて煮沸(15-30分)、芽胞菌以外の微生物は死滅
9
蒸気消毒
沸騰した湯の蒸気(100度)で消毒、芽胞菌には無効
10
アルコール系消毒液効く
エンベロープのないウイルス、芽胞菌には無効
11
アルコール系消毒液使う
皮膚、手指、器具の消毒
12
フェノール系消毒液
フェノール、クレゾール
13
フェノール系使う
器具
14
フェノール系効く
エンベロープなしウイルス
15
エタノール系消毒液
消毒用エタノール、イソプロビルアルコール
16
ハロゲン化合物
塩素系、ヨウ素系
17
ヨウ素系
ヨードチンキ
18
塩素系
次亜塩素酸ナトリウム
19
塩素系特徴
金属腐食
20
ヨウ素系特徴
茶色
21
クロルヘキシジン
グルコン酸クロルヘキシジン
22
クロルヘキシジン使う
手術前手洗い
23
界面活性剤
洗浄と殺菌
24
陽イオン界面活性剤
逆性せっけん
25
アルデヒド
ホルマリン、グルタルアルデヒド
26
アルデヒド効く
全て
27
過酸化物
過酸化水素水(オキシドール)
28
過酸化物使う
傷口
29
色素系
アクリノール、レバノール