暗記メーカー
ログイン
鉄壁Section36
  • Naoki Tashiro

  • 問題数 60 • 6/10/2023

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    新聞は メッセージを伝える強力な媒体だ。Newspapers are a powerful medium to(c)massages.

    convey

  • 2

    ヘレンは夫の秘密を隣人に伝えた。Helen(i)her husband's secret to her neighbor.

    imparted

  • 3

    彼は 赤十字に1万ドルを寄付した。He(d)10,000 dollars to the Red Cross.

    donated

  • 4

    寄付、 贈与(d)

    donation

  • 5

    少年は触れただけで他人を治療する特殊な力を生まれつき持っていた。The boy was(e)with a special power to heal others by just touching them.

    endowed

  • 6

    隣からの騒音に気をそらされて勉強に集中できなかった。I was(d)by the noise from next door and couldn't concentrate on my studies.

    distracted

  • 7

    気をそらすもの、 気晴らし(d)

    distraction

  • 8

    少年は弟のせいにすることで責任を回避しようとした。The boy tried to(e)his responsibility by blaming his younger brother.

    evade

  • 9

    回避(e)

    evasion

  • 10

    気分転換する(d)oneself

    divert

  • 11

    政府は国内問題から国民の注意をそらそうとした。The government tried to (d)public attention from domestic problems.

    divert

  • 12

    方向転換 、気分転換(d)

    diversion

  • 13

    ローマ・カトリック教会のもとで 異教徒たちは迫害されしばしば 改宗させられた。Under the Roman Catholic Church, heretics were persecuted and often(c).

    converted

  • 14

    学生は薬物を使っているのを見つかり即座に退学になった。After he was caught using drugs, the student was immediately(e)from school.

    expelled

  • 15

    軍隊は敵を追い払う 準備ができていた。The amy was ready to(r)the enemy.

    repel

  • 16

    警察は 群衆を散らすために空中に発泡した。The police fired in the air to(d)the crowed.

    disperse

  • 17

    心臓の機能は血液を体中に循環させることだ。The function of the heart is to(c)blood throughout the body.

    circulate

  • 18

    その新聞は 発行部数が多い。The newspaper has a large(c).

    circulation

  • 19

    最も 思いがけない場所で音信不通だった高校時代の友達に出くわした。I(e)a long-lost high school friend in the most unexpected place.

    encountered

  • 20

    チャールズと会うのを避けていたが 学食で彼にばったり出会った。I was trying to avoid meeting Charles, but I (b)into him in the cafeteria.

    bumped

  • 21

    私は新聞で面白い記事を偶然見つけた。I(c)( ) an interesting article in the newspaper.

    came across

  • 22

    茶の起源は 4000年前の中国まで遡ることができる。The origin of tea can be(t)back to 4000 years ago in China.

    traced

  • 23

    有名なチェス選手はある日 跡形もなく消えた。The famous chess player disappeared one day ( ) ( ) (t).

    without a trace

  • 24

    私は彼女の崇高な美しさに圧倒された。I was(o)by her sublime beauty.

    overwhelmed

  • 25

    圧倒的多数 the(o)majority

    overwhelming

  • 26

    走者たちは 競争が激しく絶えず 互いに追い越し あった。The runners were very competitive and kept on(o)each other.

    overtaking

  • 27

    我々は突然の地震に襲われた。We were(o)by a sudden earthquake.

    overtaken

  • 28

    老人は腫瘍を取り除くために手術を受けなくてはならなかった。The old man had to(u)surgery in order to remove the tumor.

    undergo

  • 29

    彼女は階段を降りる時に自分のスカートに引っかかってつまずいた。She tripped on her skirt as she(d)the stairs.

    descended

  • 30

    子孫(d)

    descendant

  • 31

    彼女はヨーロッパの家系だ。She is ( ) European(d)

    of descent

  • 32

    気球は1000フィートの高さまで上がった。The balloon(a)to the height of 1,000 feet. 名詞→上昇(a)

    ascended ascent

  • 33

    カエルが古池に飛び込んだ。A frog(p)( ) the old pond.

    plunged into

  • 34

    紳士は手を伸ばして 少年を抱いた。The gentleman reached out and(e)the boy.

    embraced

  • 35

    今日では29の州が死刑制度を採用している。Today, 29 states(e)capital punishment.

    embrace

  • 36

    自由の女神は自由の精神を具体化している。The Statue of Liberty(e)the spirit of freedom.

    embodies

  • 37

    交通事故は我々が定刻に到着するのを不可能にした。The traffic accident(r)it impossible for us to arrive on time.

    rendered

  • 38

    国民の必要に合わせるために一部の法律は修正するべきだ。Some laws should be(m)in order to fit the needs of the people.

    modified

  • 39

    修正 、変更(m)

    modification

  • 40

    戦後 荒廃した東京は急速に 復興した。After the war, the devastated city of Tokyo was quickly(r)

    restored

  • 41

    復元 、返還(r)

    restoration

  • 42

    それを聞いて 本当に安心しました。I'm quit(r)to hear that.

    relieved

  • 43

    ほっとしたことには to one's(r)

    relief

  • 44

    大敗を喫し軍は 退却せざるを得なかった。The heavy defeat forced the army to(r)

    retreat

  • 45

    鞄を取り戻しに遺失物案内所へ行った。I went to the lost property office to(r)my bag.

    retrieve

  • 46

    回収(r)

    retrieval

  • 47

    短い休憩の後で会合は再開した。The meeting(r)after a short break.

    resumed

  • 48

    興味を持った 志願者は 下記の住所に履歴書を送ること。Interested candidates should send a(r)to the following address.

    resume

  • 49

    塩は水に溶ける。Salt(d)in water.

    dissolves

  • 50

    国会を解散する。(d)the Diet

    dissolve

  • 51

    コンピューターをリサイクルする前に全てのデータを必ず消去しなさい。Before recycling your computer, make sure the date are(e)

    erased

  • 52

    パソコン内の全てのファイルが誤って削除された。All the files in the PC were accidentally(d)

    deleted

  • 53

    巨大な隕石が恐竜を絶滅させたかもしれないと 論じられている。It is argued that a huge meteor may have(w)( ) the dinosaurs.

    wiped out

  • 54

    停電のため試合は中断された。The game was(s)due to the blackout.

    suspended

  • 55

    (一時的な)中止(s)

    suspension

  • 56

    男は妻を絞め殺した。The man(c)his wife to death.

    choked

  • 57

    〜を窒息させる(s)

    suffocate

  • 58

    私はオレンジから果汁を絞り出した。I(s)juice out of an orange.

    squeezed

  • 59

    彼は混雑した 地下鉄の車両の中に割り込んだ。He(s)into a crowded subway car.

    squeezed

  • 60

    オイルタンカーは何百万ガロン もの石油を海に流出させた。The oil tanker(s)millions of gallons of oil into the sea.

    spilt