暗記メーカー
ログイン
ICF
  • 折井千春

  • 問題数 80 • 7/12/2024

    記憶度

    完璧

    12

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    意識障害

    心身機能•身体構造

  • 2

    左上下下肢麻痺重度

    心身機能•身体構造

  • 3

    左感覚障害重度

    心身機能•身体構造

  • 4

    体幹筋力低下

    心身機能•身体構造

  • 5

    左上下肢筋緊張低下(近位筋)

    心身機能•身体構造

  • 6

    右大腿骨頸部骨折術後

    心身機能•身体構造

  • 7

    術後の痛み

    心身機能•身体構造

  • 8

    下肢のROM制限

    心身機能•身体構造

  • 9

    左右の筋力低下あり、左側は著明

    心身機能•身体構造

  • 10

    右側軽度麻痺

    心身機能•身体構造

  • 11

    右側感覚障害

    心身機能•身体構造

  • 12

    軽度意識障害

    心身機能•身体構造

  • 13

    軽度認知機能低下

    心身機能•身体構造

  • 14

    構成課題の低下

    心身機能•身体構造

  • 15

    被害妄想

    心身機能•身体構造

  • 16

    幻想

    心身機能•身体構造

  • 17

    考えがまとまらない

    心身機能•身体構造

  • 18

    不安や焦燥感あり

    心身機能•身体構造

  • 19

    睡眠が十分にとれない

    心身機能•身体構造

  • 20

    疲れやすい

    心身機能•身体構造

  • 21

    右片麻痺

    心身機能•身体構造

  • 22

    軽度のROM制限

    心身機能•身体構造

  • 23

    筋力低下

    心身機能•身体構造

  • 24

    巧緻性低下

    心身機能•身体構造

  • 25

    60歳代後半、男性

    健康状態

  • 26

    診断名、脳出血

    健康状態

  • 27

    障害名、左片麻痺

    健康状態

  • 28

    既往歴、合併症、高血圧、心不全、腹部大動脈瘤

    健康状態

  • 29

    基本動作能力低下

    活動

  • 30

    セルフケア低下

    活動

  • 31

    排泄コントロール低下

    活動

  • 32

    移乗動作低下

    活動

  • 33

    基本動作は軽介助〜見守り

    活動

  • 34

    食事自立

    活動

  • 35

    整容、移乗、トイレ動作見守り

    活動

  • 36

    入浴動作見守り

    活動

  • 37

    時々脱臼肢位をとることがあるため、わずかに手を添えたり、声かけしたりする必要あり

    活動

  • 38

    作業への集中持続は良好

    活動

  • 39

    集団からは孤立気味

    活動

  • 40

    困った時に援助をもとめることが苦手

    活動

  • 41

    問題解決は自己完結型ぇ対人交流を回避している

    活動

  • 42

    更衣と入浴に介助が必要

    活動

  • 43

    箱折り作業に時間がかかる

    活動

  • 44

    箱折り作業で折りじわや擦り傷が入る

    活動

  • 45

    身の回りのことは時間がかかるができる

    活動

  • 46

    できることでも介助を多く受ける

    活動

  • 47

    期待される役割がない

    参加

  • 48

    夫婦で楽しむことができない

    参加

  • 49

    他者とおしゃべり

    参加

  • 50

    授産所で期待できる作業ができない

    参加

  • 51

    職場に定着しない

    参加

  • 52

    電気工事関係の仕事か、パソコンを使う仕事につきたいという希望がある

    参加

  • 53

    毎日OT,PTの参加

    参加

  • 54

    1人で外出困難

    参加

  • 55

    持ち家、一軒家

    環境因子

  • 56

    妻と二人暮らし

    環境因子

  • 57

    夫婦関係良好

    環境因子

  • 58

    寝室は2階で、寝具は布団

    環境因子

  • 59

    トイレ、風呂には手すりなし

    環境因子

  • 60

    玄関は、階段が10段以上あり

    環境因子

  • 61

    自宅一軒家、持ち家、住宅改修済み

    環境因子

  • 62

    妻と二人暮らし、家族関係良好

    環境因子

  • 63

    要介助1.デイサービス利用週一回

    環境因子

  • 64

    両親と同居

    環境因子

  • 65

    クリニック中断以降、今回の入院まで服薬なし

    環境因子

  • 66

    家族と暮らしている

    環境因子

  • 67

    授産所に通っている

    環境因子

  • 68

    週3回ホームヘルパーを利用

    環境因子

  • 69

    夫と離れて暮らす老人ホーム

    環境因子

  • 70

    遠く離れている子供

    環境因子

  • 71

    いつでも介助してくれる職員

    環境因子

  • 72

    通院でのリハビリステーション

    環境因子

  • 73

    70歳代、男性

    個人因子

  • 74

    病前はADL,IADL自立

    個人因子

  • 75

    趣味

    個人因子

  • 76

    18歳男性、言語でのコミュニケーション可能

    個人因子

  • 77

    自分の生活を話すことができる

    個人因子

  • 78

    70歳代女性

    個人因子

  • 79

    人との交流が楽しみ

    個人因子

  • 80

    他者の気持ちを察し遠慮する

    個人因子