暗記メーカー
ログイン
保健 後期期末
  • 原口大輝

  • 問題数 45 • 2/16/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    予期せずに発生する事故のことを?

    不慮の事故

  • 2

    2011年の東日本大震災では、災害関連死を含めて〜万人が死亡した

    2

  • 3

    2019年の不慮の事故による死者数は約〜人であり自殺や他殺を含む外因者数は〜人である

    4万, 6万7千

  • 4

    事故の要因は大きく〜〜と〜〜に分けられる

    環境要因, 人的要因

  • 5

    煽り運転を直接取り締まる規定が施行されたのは?

    2020年6月

  • 6

    身に危険が迫っていても正常の範囲と捉えようとする心の動きを?

    正常性バイアス

  • 7

    チャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳以下?

    6

  • 8

    交通事故を起こした時に負う3つの責任は?

    刑事上の責任, 民事上の責任, 行政上の責任

  • 9

    二輪車や自動車を所有する人に加入が義務だけられている保険は?

    自動車損害賠償責任保険

  • 10

    新たに注目されるようになった感染症を?

    新興感染症

  • 11

    発生が一時期減少したのちに、再び感染者数が増加した感染症を?

    再興感染症

  • 12

    感染予防の三原則を答えよ

    感染源対策, 感染経路対策, 感受性者対策

  • 13

    性的接触によって感染する病気を

    性感染症

  • 14

    HIVを略さずいえ

    ヒト免疫不全ウイルス

  • 15

    エイズを略さずいえ

    後天的免疫不全症候群

  • 16

    HIVに感染していても、検査で陰性になる期間を?

    ウインドウ期

  • 17

    ブレーキをがきき始めてから停止するまでの距離のことを?

    制動距離

  • 18

    AEDを略さずいえ

    自動体外式除細動器

  • 19

    上側の膝を約90度に曲げ、上側の手をあごの下に入れて、やや後ろに反らせる体制を?

    回復体位

  • 20

    感染症において、感染から発病までの期間を何というか?

    潜伏期間

  • 21

    感染症に感染しても発病しない場合のことを?

    不顕性感染

  • 22

    空港などで医者か看護師により行われる健康診断や、感染症の検査のことを?

    検疫

  • 23

    HIV抗体検査は、どこで行えるか

    保健所

  • 24

    自ら率先して避難する者のことを?

    率先避難者

  • 25

    周囲の状況から事故、事件や災害の危機を予測することを?

    危険予測

  • 26

    人身事故の損害賠償のこれまでの最高額は?

    5億2800万円

  • 27

    突然心臓が止まった直後のしゃくりあげるような途切れ途切れの呼吸のことを?

    死戦期呼吸

  • 28

    清潔な布などを当てた上から傷口を強く圧迫して止血をする方法を?

    直接圧迫法

  • 29

    捻挫や打撲、肉離れなどの応急手当ての基本は?

    RICE法

  • 30

    熱中症になる恐れがあるのは?

    高温多湿の環境, 水分や塩分の摂取が不十分

  • 31

    心肺停止に陥った時に、救命のために人工的に血液循環を確保する方法を?

    心肺蘇生法

  • 32

    精神疾患が多く見られるようになる時期は?

    学童期、思春期

  • 33

    月経の性周期は、ーーーーの変化で知ることができる

    基礎体温

  • 34

    性に関わる意識を?

    性意識

  • 35

    性に関して、自分の不用意な発言や行為が、相手に対して精神的苦痛を与えてしまうことを?

    セクシュアル・ハラスメント

  • 36

    正常な妊娠では、ほぼ満〜週で出産を迎える

    40

  • 37

    つわりが自然におさまってくるのは、妊娠何週目ごろか?

    16

  • 38

    妊娠20週目を過ぎた頃からーーーーーーーに入る

    妊娠安定期

  • 39

    妊娠中の感染症予防で、特に注意すべき病気は?

    風しん

  • 40

    出産前の、子宮の周期的な収縮による痛みを?

    陣痛

  • 41

    胎児が母体から出た後、胎盤が体外に出てくることを?

    後産

  • 42

    妊娠中の母体の状況や、健康診査の結果などが記録されている手帳は?

    母子健康手帳

  • 43

    子供の人数や子供を産む時期や間隔を考えることを?

    家族計画

  • 44

    女性が飲むことによって、女性ホルモンを調節し、避妊できる薬を?

    低用量ピル

  • 45

    手術によって胎児を母体外に出すことを?

    人工妊娠中絶