暗記メーカー
ログイン
機械設計
  • ごりらの友達

  • 問題数 61 • 5/20/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    22

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    長さの名称を答えよ

    メートル

  • 2

    長さの記号を答えよ

    m

  • 3

    質量の名称を答えよ

    キログラム

  • 4

    質量の記号を答えよ

    kg

  • 5

    時間の名称を答えよ

  • 6

    時間の記号を答えよ

    s

  • 7

    電流の名称を答えよ

    アンペア

  • 8

    電流の記号を答えよ

    A

  • 9

    ケルビンの量を答えよ

    熱力学温度

  • 10

    ケルビンの記号を答えよ

    K

  • 11

    モルの量を答えよ

    物質量

  • 12

    モルの記号を答えよ

    mol

  • 13

    カンデラの記号を答えよ

    cd

  • 14

    カンデラの量を答えよ

    光度

  • 15

    外力の作用を受けた材料に生じた変形が、外力を取り除くと完全に消滅する性質

    弾性

  • 16

    薄いはくに広げ伸ばすことが出来る性質

    展性

  • 17

    線状に引き伸ばすことの出来る性質

    延性

  • 18

    衝撃に対して弱い性質

    脆性

  • 19

    粘り強く衝撃によく耐える性質

    靱性

  • 20

    荷重とはなにか

    材料に外部から作用する力

  • 21

    圧縮荷重とは

    材料を押し縮めるように加わる荷重

  • 22

    引張荷重とは

    材料を引き伸ばすように加わる荷重

  • 23

    曲げ荷重とは

    材料を曲げようとする荷重

  • 24

    せん断荷重とは

    材料を挟み切るように加わる荷重

  • 25

    ねじり荷重とは

    材料を捻じろうとする荷重

  • 26

    荷重(軸)方向のひずみをなんというか

    縦ひずみ

  • 27

    極限強さとは

    最大の応力

  • 28

    破断強さとは

    破断する時の応力

  • 29

    集中荷重とは

    ほぼ1点に集中的に加わると考えられる荷重

  • 30

    分布荷重とは

    ある範囲に分布して加わる荷重

  • 31

    等分布荷重とは

    一様に分布している荷重

  • 32

    比例限度とはどういう応力かを答えよ

    応力とひずみが比例する最大限の応力

  • 33

    弾性限度とはどういう応力かを答えよ

    荷重を除くとひずみが無くなる最大限の応力

  • 34

    永久ひずみとはどういうひずみかを答えよ

    荷重が消滅しても元に戻らないひずみ

  • 35

    力の名称ってなーんだ?

    ニュートン

  • 36

    力の記号を答えよ

    N

  • 37

    圧力 応力 弾性係数 これらの名称を答えよ

    パスカル

  • 38

    圧力 応力 弾性係数 これらの記号を答えよ

    Pa

  • 39

    動力の名称を答えよ

    ワット

  • 40

    動力の記号を答えよ

    W

  • 41

    仕事 エネルギー 電力量 これらの名称を答えよ

    ジュール

  • 42

    仕事 エネルギー 電力量 これらの記号を答えよ

    J

  • 43

    弾性ひずみとはどういうひずみかを答えよ

    荷重が消滅したら元に戻るひずみ

  • 44

    上降伏点とは

    降伏の最大応力

  • 45

    下降伏点とは

    降伏の最小応力

  • 46

    ひずみとは何かを答えよ

    材料に荷重が加わって変形した時の変形量の元の長さに対する割合

  • 47

    大きさと向きが一定で極めてゆっくり加わる荷重とは

    静荷重

  • 48

    時間経過につれて大きさ向きが変化する荷重

    動荷重

  • 49

    周期的に繰り返して加わる荷重

    繰り返し荷重

  • 50

    比較的強い時間に衝撃的に加わる荷重

    衝撃荷重

  • 51

    荷重の向きが交互に変化する繰り返し荷重とは

    交番荷重

  • 52

    荷重を試験前のものと断面積で割ったもの

    公称応力

  • 53

    荷重を徐々に加えていく時にその時々の断面積で荷重を割ったもの

    真荷重

  • 54

    降伏点がはっきりと現れない材料(非鉄金属)の降伏点とみなす応力で、ふつう永久ひずみが0.2%生じる時の応力

    耐力

  • 55

    材料に荷重が加わって変形した時、その変形量の元の長さに対する割合とはなんのことでしょーか❓

    ひずみ

  • 56

    半径rの円にrと同じ長さの円周をとる時、その円周に対する中心角が(  )である カッコの中身を答えよ ただし答えはカタカナで書くこと

    1ラジアン

  • 57

    ( )=1kg×m/s2乗 カッコの中身を答えよ

    1N

  • 58

    ( )=1N/m2乗 カッコの中身を答えよ

    1Pa

  • 59

    ( )=1N×m カッコの中身を答えよ

    1J

  • 60

    ( )=1J/s カッコの中身を答えよ

    1W

  • 61

    外力によって生じた材料の変形が外力を取り除いてもそのまで元に戻らない性質

    塑性