暗記メーカー
ログイン
足の陽明胃経
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 63 • 8/28/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    胃経は(1)に起こり(2)に属し(3)を絡う (4)に至り脾経につながる。

    鼻翼外方、胃、脾、足の第1指内側端

  • 2

    正視させて瞳孔を通る垂線上で、眼球と眼窩下縁の間に取る。

    承泣

  • 3

    正視させて承泣の下方で、骨が陥凹している 眼窩下神経の出る所

    四白

  • 4

    瞳孔線上、鼻翼下縁と同じ高さ

    巨髎

  • 5

    口角の外方4分。鼻唇溝あるいは鼻唇溝の延長線上に取る。

    地倉

  • 6

    下顎角の前方、咬筋付着部の前方陥凹部。 顔面動脈上。

    大迎

  • 7

    歯を噛み締めると咬筋が緊張し、力を抜くと陥凹する所

    頬車

  • 8

    頬骨弓の下縁中点と下顎切痕の間の陥凹部

    下関

  • 9

    額角髪際の直上5分、前正中線の外方4寸5分

    頭維

  • 10

    甲状軟骨上縁の外方、胸鎖乳突筋の前縁。

    人迎

  • 11

    輪状軟骨と同じ高さ、胸鎖乳突筋の前縁。

    水突

  • 12

    胸骨頭と鎖骨頭の間の陥凹部

    気舎

  • 13

    前正中線外方4寸、大鎖骨上窩、鎖骨上方陥凹部

    欠盆

  • 14

    前正中線外方4寸、鎖骨下縁

    気戸

  • 15

    前正中線外方4寸、第1肋間。華蓋と並ぶ。

    庫房

  • 16

    前正中線外方4寸、第2肋間。紫宮と並ぶ。

    屋翳

  • 17

    前正中線外方4寸、第3肋間。玉堂と並ぶ。

    膺窓

  • 18

    前正中線外方4寸、第4肋間。膻中と並ぶ。

    乳中

  • 19

    前正中線外方4寸、第5肋間。

    乳根

  • 20

    前正中線外方2寸、臍中央の上方6寸。

    不容

  • 21

    前正中線外方2寸、臍中央の上方5寸。上脘と並ぶ。

    承満

  • 22

    前正中線外方2寸、臍中央の上方4寸。中脘と並ぶ。

    梁門

  • 23

    前正中線外方2寸、臍中央上方3寸。建里と並ぶ。

    関門

  • 24

    前正中線外方2寸、臍中央上方2寸。下脘と並ぶ。

    太乙

  • 25

    前正中線外方2寸、臍中央上方1寸。水分と並ぶ。

    滑肉門

  • 26

    臍中央の外方2寸。神厥と並ぶ。

    天枢

  • 27

    前正中線外方2寸、臍中央下方1寸。陰交と並ぶ。

    外陵

  • 28

    前正中線外方2寸、臍中央下方2寸。石門と並ぶ。

    大巨

  • 29

    前正中線外方2寸、臍中央下方3寸。関元と並ぶ。

    水道

  • 30

    前正中線外方2寸、臍中央下方4寸。中極と並ぶ。

    帰来

  • 31

    鼠蹊部、恥骨結合上縁と同じ高さ、前正中線外方2寸、大腿動脈拍動部。曲骨と並ぶ。

    気衝

  • 32

    上前腸骨棘と膝蓋骨底外端とを結ぶ線上で、大転子頂点の高さに取る。 大腿直筋と縫工筋と大腿筋膜張筋の近位部の間の陥凹部

    髀関

  • 33

    膝蓋骨底外端と上前腸骨棘を結ぶ線上、膝蓋骨底の上方6寸

    伏兎

  • 34

    大腿直筋腱の外側、膝蓋骨底外端の上方3寸

    陰市

  • 35

    膝蓋骨底外端の上方2寸、外側広筋と大腿直筋腱との間に取る。

    梁丘

  • 36

    膝蓋靭帯外方の陥凹部。

    犢鼻

  • 37

    犢鼻と解渓を結ぶ線上、犢鼻の下方3寸。

    足三里

  • 38

    犢鼻と解渓を結ぶ線上、犢鼻の下方6寸

    上巨虚

  • 39

    犢鼻と解渓を結ぶ線上、犢鼻の下方8寸。

    条口

  • 40

    犢鼻と解渓を結ぶ線上、犢鼻の下方9寸。

    下巨虚

  • 41

    前脛骨筋の外縁、外果尖の上方8寸。

    豊隆

  • 42

    足関節前面中央の陥凹部、長母指伸筋腱と長指伸筋腱の間。(長母指の前に前脛骨筋がある)内果尖と外果尖との中点に取る。

    解渓

  • 43

    第2中足骨底部と中間楔状骨の間、足背動脈拍動部。

    衝陽

  • 44

    第2、第3中足骨間。第2中足指節関節の近位陥凹部。

    陥谷

  • 45

    第2、第3指間、みずかきの後縁、赤白肉際。遠位陥凹部。

    内庭

  • 46

    足の第2指、末節骨外側、爪甲角の近位外方1分。

    厲兌

  • 47

    承泣から気戸までにある顔面神経のうち 顔面神経の通らない穴は?

    頬車、下関

  • 48

    頭維と横並びになる穴を答えよ

    神庭、眉衝、曲差、頭臨泣、本神、頭維

  • 49

    人迎と横並びになる穴

    天窓、扶突、人迎

  • 50

    水突と横並びになる穴

    天鼎、水突

  • 51

    総頸動脈が走る穴

    人迎、水突、気舎

  • 52

    乳中と横並びになる穴

    膻中、神封、乳中、天池、天渓、輒筋、淵腋

  • 53

    深腓骨神経、浅腓骨神経、両方通る穴

    解渓

  • 54

    胃経の井金穴

    厲兌

  • 55

    胃経の滎水穴

    内庭

  • 56

    胃経の兪木穴

    陥谷

  • 57

    胃経の原穴

    衝陽

  • 58

    胃経の経火穴

    解渓

  • 59

    胃経の絡穴

    豊隆

  • 60

    小腸の下合穴

    下巨虚

  • 61

    大腸の下合穴

    上巨虚

  • 62

    胃経の合土穴、四総穴、胃の下合穴

    足三里

  • 63

    内庭の効果は?

    食傷