暗記メーカー
ログイン
感染と発症 
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 31 • 8/13/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    病原体が動物(宿主)の感染抵抗力を超えて体内に入り、増殖すること

    感染

  • 2

    感染後、宿主の組織、生理機能に異常をきたし様々な症状を表した状態(顕性感染)

    発症

  • 3

    感染が起こっても発症しないこと

    不顕性感染

  • 4

    感染した動物から別の動物へいずれかの感染経路を通じて伝染するもの

    伝染病

  • 5

    循環器系の障害や悪性腫瘍など伝染しないもの

    非伝染病

  • 6

    ある伝染病が同一地域で次々と発生する状態

    流行

  • 7

    最初の感染

    一次感染

  • 8

    最初の感染から続く感染

    二次感染

  • 9

    2種類以上の病原体が同時に感染

    混合感染

  • 10

    無害な微生物や弱毒な菌が抵抗力の落ちた動物に病原性を示すこと

    日和見感染

  • 11

    病原体が体に侵入し、たどり着いた部位(局所)にとどまり感染を起こす場合

    局所感染

  • 12

    病原体が局所にとどまらず、全身の臓器、組織に広がる感染

    全身感染

  • 13

    脊椎動物と人の間で自然の状態で伝達する疫病と感染

    人獣共通感染症

  • 14

    人獣共通感染症の別名を

    ズーノーシス

  • 15

    新しく認識された公衆衛生上重要な感染症

    新興感染症

  • 16

    以前から知られており急激に発生が増加した感染症

    再興感染症

  • 17

    病原体が他者へ感染することを

    水平感染

  • 18

    病原体が母から子へ(母子感染)

    垂直感染

  • 19

    口から体内に侵入

    経口感染

  • 20

    くしゃみなどのしぶきを直接吸い込んで感染

    飛沫感染

  • 21

    病原体が空気中をさまよい、離れた場所で感染が起こる

    空気感染

  • 22

    接触感染には2つの感染が見られる 咬傷や舐めるなど 食器、環境

    直接接触感染, 関節接触感染

  • 23

    皮膚から侵入

    経皮感染

  • 24

    蚊、ノミ、ダニなどの病原体を媒介

    昆虫媒介感染

  • 25

    媒介者をなんというか

    ベクター

  • 26

    病原体が存在する

    感染源

  • 27

    病原体が宿主に侵入する経路が存在する

    感染経路

  • 28

    病原体に感染する宿主が存在する

    感受性宿主

  • 29

    病原体をなくすことを

    滅菌

  • 30

    生物学的安全性を

    バイオセーフティ

  • 31

    バイオハザード別名

    生物災害