暗記メーカー
ログイン
一般臨床2
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 41 • 8/13/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    腹壁静脈怒張は( )や下大静脈血栓症などの場合に生じる

    肝硬変

  • 2

    腹壁静脈怒張が生じたさい臍周囲の( )が怒張

    皮静脈

  • 3

    妊娠線、クッシング症候群などで皮膚の表面に表れるものは(皮膚線条)

    ⭕️

  • 4

    腹壁瘢痕ヘルニアは腹部手術後に起こる合併症ではない

  • 5

    猿手は尺骨神経麻連

  • 6

    鷲手は正中神経麻

  • 7

    下垂手は橈骨神経麻痺

    ⭕️

  • 8

    関節リウマチ(RA)は、関節滑膜を病変の主義とする全身性の疾患

    ⭕️

  • 9

    関節リウマチ(RA)の男女比は4.7:1

  • 10

    手指の関節リウマチ(RA)ではMCPやPIPには非常に少なく、DIPに高頻度

  • 11

    くも状指はマルファン症候群

    ⭕️

  • 12

    太鼓を叩いた時の音。腸内にガスがたまっている時など

    鼓音

  • 13

    空のペットボトルを叩いたような音。正常な肺を叩いたような音

    静音

  • 14

    水の入ったペットボトルを叩いたような音。実質器の上を叩いた音

    濁音

  • 15

    腸管の動きにより、腸管内の内容物とガスが移動して発生するゴロゴロという音

    グル音

  • 16

    腹部打診の際、腸閉塞の時、濁音が増強される

  • 17

    BMI 18.5以上が肥満

  • 18

    標準体重=身長(m)2✕22

    ⭕️

  • 19

    聴診器のベル型は高音を聞き取る

  • 20

    胸水貯留や気胸では呼吸音が減弱する

    ⭕️

  • 21

    腸管閉塞では、金属音が特徴

    ⭕️

  • 22

    便などでは、腸音が増加

  • 23

    触診では、患者が痛いと言っている部位から触る

  • 24

    悪性疾患では腫瘤は硬いが、可動域は良い

  • 25

    右上前腸骨棘と臍を結ぶ線状で右上前腸骨棘から約5cm(1/3)のところ

    マックバーニー点

  • 26

    胃潰瘍を知る際の第10~12胸椎棘突起の左側方3cmのところ

    ボアス点

  • 27

    左右の上前腸骨棘を結ぶ線を3等分して右外側1/3の点

    ランツ点

  • 28

    臍と右上前腸骨棘とを結ぶ直線と腹直筋 の外縁との交叉する部位

    ムンロー点

  • 29

    進行性筋ジストロフィーデュシャンヌ型は男児に発症する

    ⭕️

  • 30

    重症筋無力症は特に( )、複視などの眼の症状がおこりやすいことが特徴

    眼瞼下垂

  • 31

    筋トーヌス低下は大脳疾患

  • 32

    リンパ節は径2cmを超えるものが異常

  • 33

    体温が持続的に高く1°C以上の日内変動があるのは弛張熱

    ⭕️

  • 34

    血圧124/90mmHgは生命徴候で異常値である

    ⭕️

  • 35

    頻脈は発熱時には速脈となる

    ⭕️

  • 36

    項部硬直は熱中症の症状である

  • 37

    舌前2/3の味覚は舌咽神経

  • 38

    舌の後方1/3の味覚は顔面神経

  • 39

    三又神経は味覚以外の感覚を支配する

    ⭕️

  • 40

    顔面神経は表情筋を動かす

    ⭕️

  • 41

    正常値の脈拍は50〜80回/分

    ⭕️