問題一覧
1
トラップの封水破壊の原因で、誤りはどれか
表面張力
2
冷房負荷の説明で、正しいのはどれか
冷房時に取り去らなければならない全熱負荷
3
外径、内径、深さを測定する工具で、正しいのはどれか
ノギス
4
板金工作に使用する工具で、誤りはどれか
ギヤプーラー
5
報告要領の説明で、誤りはどれか
報告は、通常、作業中及び作業終了時のみ行う
6
浄水水質検査の毎日検査(1日1回)項目の中で、誤りはどれか
大腸菌
7
地上事故の種別で、誤りはどれか
訓練事故
8
国有財産法でいう(国有財産)で、誤りはどれか
6トンダンプ
9
有機物が吸収分解される場所で、正しいのはどれか
ばっ気槽
10
ボリュートポンプの各部の名称として、誤りはどれか
うず室
11
作業管理についての要素で、誤りはどれか
動作の管理
12
空調装置の圧縮機を保護する機器で、誤りはどれか
電磁弁
13
汚水が最初に流入する場所で、正しいのはどれか
流量調整槽
14
空気線図に関係ないもので、正しいのはどれか
ゲージ圧力
15
アーク溶接時の危害予防で、誤りはどれか
防爆装具を必ず使用する
16
着陸拘束装置(PⅣ)のアキュームレータの静油圧で、正しいのはどれか
175±10Psi
17
熱伝導の原理で、誤りはどれか
昇華
18
給水管を表す記号で、正しいのはどれか
-・-・-・-・
19
蒸発器に霜が着く原因で、誤りはどれか
膨張弁の絞り過ぎ
20
膨張弁の感温筒の取り付け位置で、正しいのはどれか
蒸発器の出口
21
浄水施設に関する説明で、誤りはどれか
殺菌消毒には、必要に応じて実施する
22
凝縮器で放出する熱量の説明で、正しいのはどれか
蒸発器で吸収した熱量と圧縮仕事の熱量の和である
23
冷房運転中において、空調装置のエアーフィルターが目詰まりした場合に起こる現象で、誤りはどれか
冷却水温度が上昇する
24
着陸拘束装置(BAK-12)の復旧操作に関する記述で、誤りはどれか
巻き戻し前に、アブソーバの最大ブレーキ圧力計及び燃料の残油量を記録する
25
冷却塔の構成部品で、誤りはどれか
水圧調整弁
26
特技制度の目的で、誤りはどれか
隊員の昇進を図る
27
空気線図に出てくる用語の説明で、誤りはどれか
露点温度とは、蒸発皿の水温のことをいう
28
鉄分を除去する方法で、正しいのはどれか
ばっ気方法
29
硬質塩化ビニル管の特徴で、誤りはどれか
耐圧性がある
30
中級実務訓練の期間の基準で、正しいのはどれか
10ヶ月
31
設備機械専門員の職務で、正しいのはどれか
操作、整備に関する実務を主に担当する
32
水道施設の機能で誤りはどれか
導水施設は、浄水を配水施設に送水する施設である
33
1気圧の水銀柱で、正しいのはどれか
760
34
高架水槽の特徴で、誤りはどれか
水栓は、ポンプ圧を利用している
35
静電気の発生を防止する方法で、誤りはどれか
燃料中に適度の水分を含有する
36
ダクト内の風量調節に必要な機器で、正しいのはどれか
ダンパ
37
航空団施設隊の物品供用官で、正しいのはどれか
施設隊長
38
残留塩素を計測する試薬品で正しいのはどれか
DPD試薬
39
水流の逆流を防止する弁で、正しいのはどれか
チャッキバルブ
40
配管施工上(給水)の一般事項で、誤りはどれか
水栓類は、ねじにシールテープを巻くことなく、適切なトルクでねじ込む
41
着陸拘束装置(BAK-12)における静油圧系統の作用で、正しいのはどれか
ペンダント・ケーブル及びナイロン・テープの張力を保持する
42
液戻りや液圧縮の起こる原因として、正しいのはどれか
運転停止時に、蒸発器に冷媒液が過度に滞留していた場合
43
アンローディング設備の用途で、正しいのはどれか
燃料の受け入れ設備である
44
給水装置を構成する器具等で、誤りはどこか
配水管
45
ポンプの揚水不能の原因で、誤りはどれか
電圧が規定値以下であるとき
46
着陸拘束装置(BAK-12)におけるサポート・ディスクの設置目的で、正しいのはどれか
ペンダント・ケーブルにフックを掛けやすくする
47
着陸拘束装置(34B-1F)のスタンション立ち上げ所要時間で、正しいのはどれか
約3秒
48
フィルターセパレーターの各部の名称で、正しいのはどれか
コアレッサーエレメント、セパレーターエレメント、空気分離器ー自動排出装置
49
圧縮機の弁割れの原因で、正しいのはどれか
液圧縮