問題一覧
1
仕事
力の大きさ×力の向きに動いた距離
2
酸化銅
銅+酸素
3
なに前線
温暖前線
4
密度
物質の質量÷物質の体積
5
てこ
重力×力点と支点の距離分の作用点と支点の距離
6
浮力
空中での重さ-水中での重さ
7
溶液の質量
溶質の質量+溶媒の質量
8
仕事率
仕事の大きさ÷仕事にかかった時間
9
なに全線
寒冷前線
10
斜面
重力×斜面にそって動いた距離分の引き上げられた高さ
11
湿度
空気1㎥中にふくまれる水蒸気量÷その気温での飽和水蒸気量×100
12
R
V÷I
13
速さ
物体が移動した距離÷移動するのにかかった時間
14
硫酸バリウム
BaSO₄
15
砂糖水
溶液
16
質量パーセント濃度
溶質の質量÷溶液の質量×100
17
炭酸水素ナトリウム
炭酸ナトリウム+二酸化炭素+水
18
二種類以上の元素で出来ている物質
化合物
19
温暖前線 位置
東側
20
酸化銅の還元
酸化鉄+炭素→銅+二酸化炭素
21
水→水素+酸素
2H₂O→2H₂+O₂
22
W ワット
J ジュール÷s 秒
23
炭酸水素ナトリウムー炭酸ナトリウム+水+二酸化炭素
2NaHCO₃→Na₂CO₃+H₂O+CO₂
24
J ジュール
N ニュートン×m メートル
25
寒冷前線の気温と雨の振り方
下がり、強く短い雨
26
圧力
面を垂直に押す力÷力がはたらく面積
27
水
溶媒
28
Nニュートン 浮力
N-N
29
温暖前線の気温と雨の振り方
上がり、弱く長い雨
30
1A
1000mA
31
酸化銀ー銀+酸素
2Ag₂O→4Ag+O₂
32
砂糖
溶質
33
水
水素+酸素
34
I
V÷R
35
SO4₂-
硫酸イオン
36
寒冷前線 位置
西側
37
硫化鉄
鉄+硫黄
38
Concentrate on~
~に集中する
39
V
RI
40
この実験で起こった化学反応式
2H₂O→2H₂+O₂