問題一覧
1
うるはし
端正で美しい, 美しく立派
2
めでたし
すばらしい, 喜ばしい
3
やうやう
しだいに, だんだん
4
ゆかし
心ひかれる, 見たい, 知りたい, 聞きたい
5
おろかなり
いいかげんだ
6
いと
非常に, それほど
7
うつろふ
(時間・位置・色が)変化する
8
おぼゆ
思われる, 感じる
9
驚かす
はっとさせる, 起こす, 目覚めさせる
10
はづかし
立派だ, 気づまりだ
11
らうたし
かわいらしい
12
おどろく
目を覚ます
13
おはす
いらっしゃる
14
あし
悪い, 不快だ, みにくい
15
やがて
すぐに, そのまま
16
あらまほし
理想的だ, 望ましい
17
え〜(打ち消し)
〜できない
18
いらふ
返事をする, 答える
19
かしづく
大切に育てる
20
さらに〜(打ち消し)
まったく〜ない
21
けしき
景色, 様子
22
ふみ
手紙
23
久し
時間が長い, 久しぶりだ
24
うたてし
がっかりする, 気の毒だ
25
よに
非常に, たいそう
26
さうざうしい
もの足りない
27
かしこし
恐れ多い, 利口である
28
あまた
たくさん, 数多く
29
おもしろし
風流だ, 趣深い
30
よろづ
万事, すべて
31
まかる
退出する, 亡くなる
32
おぼつかなし
ぼんやりしている, はっきりしない
33
うし
つらい, 憂鬱だ
34
いみじ
はなはだしい, すばらしい, 悲しい
35
いつしか
早く, いつの間にか
36
給ふ
お与えになる, お〜になる
37
すさまじ
興ざめだ
38
あてなり
高貴だ, 身分が高い
39
おこす
送ってくる, こちらによこす
40
あながちなり
強引だ
41
あからさまなり
ちょっとだけ
42
つれづれなり
たいくつだ
43
うたて
嫌で, 情けなく
44
なかなか
かえって, むしろ
45
あいなし
つまらない, 不快だ
46
いたづらになる
死ぬ
47
べからず
〜してはいけない, 〜できない
48
うつくし
かわいらしい, 美しい
49
いとふ
嫌だと思う, 嫌う
50
いうなり
優雅だ, 上品だ, 優れている
51
つきづきし
似つかわしい
52
とどむ
とめる, とどめる, やめる
53
ねんごろなり
心がこもっている, 親切だ
54
あさまし
意外だ, 驚きあきれたことだ
55
かなし
かわいい, いとおしい, かわいそうだ
56
うしろやすし
安心だ
57
かづく
(頭に)かぶる, 褒美として与える
58
いたづらなり
役に立たない, むなしい, むだだ, ひまだ
59
つゆ
わずかに, まったく〜ない
60
あやし
不思議だ, 身分が低い, 見苦しい, 粗末だ
61
おどろおどろし
おおげさだ, 不気味だ
62
あした
朝, 翌朝
63
かたはらいたし
みっともない
64
あはれなり
趣深く感じられる, しみじみと心打たれる, 悲しい
65
えんなり
優美だ
66
つひに
とうとう, 結局, 最後まで
67
いとほし
気の毒だ, かわいそうだ, いじらしい
68
はなはだ
とても, たいそう
69
うしろめたし
不安だ, 心配だ, 気がかりだ
70
おほやけ
宮中, 朝廷
71
心にくし
奥ゆかしい, 心がひかれる, 恐るべきだ
72
さらなり
言うまでもない
73
をかし
趣がある, 風情がある, 愛らしい, 美しい, おもしろい
74
さすがに
そうはいってもやはり
75
おのづから
たまたま, 自然に, ひょっとして
76
ののしる
大声で騒ぐ
77
おこたる
休む, 怠ける, 病気が治る
78
ありく
あちこち移動する, 動き回る
79
つとめて
早朝
80
うつつ
現実, 正気
81
やむことなし
格別だ, 高貴だ, 尊い
82
あたらし
惜しい, もったいない
83
としごろ
長年の間
84
あきらむ
明らかにする, はっきりと見る
85
ともがら
仲間, 同輩
86
えもいはず
何とも言いようがない
87
あだなり
はかない, むなしい, 無駄だ
88
くちをし
残念だ, つまらない, 情けない
89
きこしめす
お聞きになる, 召し上がる
90
あぢきなし
つまらない, 無益だ
91
いかで
なんとかして
92
憂ふ
嘆く, 悲しむ, 心配する
93
いかが
どう〜か, どうして〜か
94
あそぶ
楽器・舞・詩歌を楽しむ
95
せんかたなし
どうしようもない, 仕方ない
96
おぼろげなり
普通だ, 並だ
97
ありがたし
めったにない, まれだ, 難しい, めずらしい
98
参る
参上する, お参りする
99
いかなる
どんな, どういう