問題一覧
1
瘀血の腹症はどれ?
小腹急結(左下腹部硬結)
2
気滞の症状でないのは?
息切れ
3
血瘀の症状でないのは?
憂鬱
4
血瘀の症状でないのは?
皮膚湿潤
5
津液について誤っているのは?
心により代謝促進される
6
津液について正しいのは?
汗や尿となって体外に排泄される
7
瘀血の腹症は?
小腹急結
8
気血の病症で適切なのはどれ? 35歳女性、コンピュータ作業で目が疲れ、物がぼやけて見える。月経血量は少ない。爪に艶がなく、舌質淡、脈は細。
血虚
9
治療方針で適切なのは? 58歳管理職の女性。胸部に刺す様な痛みあり、夜間増強。唇は紫色、脈は結代。
血瘀を改善
10
気血の病症で適切なのはどれ? 50歳女性。喘鳴伴う発作性呼吸困難、全身倦怠感、腰だるく、四肢の冷えがみられ、希薄な痰がでる。舌質淡、脈沈細。
気虚
11
考えられる病症はどれ? 55歳女性、皮下出血しやすく皮膚は乾燥し、腹が張る。月経時に血塊を伴う。
血瘀
12
気滞の病症はどれ?
抑うつ
13
適切な治療方針はどれ? 33歳女性。疲労しやすく抑うつ状態。肩こり、食欲不振、早朝覚醒が見られる。時々喉が詰まった様な違和感があり、薄白苔、脈は弦脈を呈した。
気滞を除く
14
気滞の症状はどれ?
脹痛
15
血瘀の症状はどれ?
刺す様な痛み
16
虚証はどれ?
気陥
17
気滞の症状はどれ?
胸のつかえ
18
気虚の症状はどれ?
自汗
19
病症で見られる汗の状態は? 36歳男性、主訴は咳嗽、水様の鼻汁、息切れ、倦怠感。脈は弱。
自汗
20
虚証はどれ?
脱肛
21
津液について正しいのはどれ?
関節運動を円滑にする
22
津液の停滞による症状はどれ?
下痢
23
血瘀の症状はどれ?
色素沈着
24
病証で適切なのはどれ? 46歳男性、主訴肩こり、テレワークでストレスをかんじている。胸肋部痛と喉のつかえ感を伴う。
気滞
25
気滞の症状はどれ?
脹悶