問題一覧
1
バノックバーンの戦い
1314
2
第一回TWSC
2019
3
聖パトリック、伝道
432
4
サントリー(寿屋)創業
1899
5
ウエストミンスター憲章によりカナダが完全自治権を獲得したときの西暦
1931
6
蘇国にてグレーンウイスキー大量生産開始
1853
7
宮城峡操業
1969
8
バッファロートレース創業
1773
9
トーマス・グラバー来日
1859
10
ブレンデッドアイリッシュウイスキー誕生
1970
11
ポートエレン閉鎖
1983
12
炭酸水の発明
1769
13
アイルランド自由国、成立
1922
14
ウイスキー戦争(ウイスキー税一揆)
1794
15
ジャックダニエル公認
1866
16
大英国王ジョージ四世、グレンリヴェットを庶幾
1822
17
ディアジオ成立
1997
18
旧グレンモーレンジィ社がアードベッグ蒸溜所を買収
1997
19
ペリー来航
1853
20
ウッドフォードリザーヴ蒸溜所、創業。
1812
21
ニッカウヰスキー創業
1934
22
大日本果汁株式会社が第一号ウイスキー発売
1940
23
ポートエレン創業
1825
24
宮城峡にコフィ式蒸溜機導入
1999
25
アメリカ独立宣言
1776
26
我が国の酒税法にかつてあった、(ブレンデッド)ウイスキーにおける原酒混和率に応じて階級を設けていた「級別課税制度」が廃止されたときの西暦
1989
27
新ミドルトン誕生
1975
28
アイルランド、英国併合
1801
29
アンドリュー・アッシャー、ブレンド開始
1853
30
ラーグスの戦い
1263
31
サントリー、ビーム社を買収
2014
32
アメリカ南北戦争
1860
33
ミクターズ操業
1753
34
グレンフィディック、シングルモルト発売
1963
35
日英同盟
1902
36
カローデンの戦い
1746
37
イーニアス・コフィー、蒸溜機発明
1831
38
グレンタレット創業
1763
39
ラガヴーリンの創業年
1816
40
ウェールズから移民したエヴァン・ウィリアムズがルイヴィルにて初めてウイスキーを製造したときの西暦
1783
41
スターリング・ブリッジの戦い
1297
42
禁酒法廃止
1933
43
パティソンズ社倒産
1898
44
グレンフィディック創業
1887
45
蘇国王ジェームズ六世が英国王ジェームズ一世として即位
1603
46
スーパーニッカ発売
1962
47
かつて(1707年)イングランドに併合されその用を廃していたスコットランド自治議会が復活した西暦
1999
48
禁酒法発効
1920
49
横浜ホテル、オープン
1860
50
アイルランドの蒸溜酒に関する最も古い記録の西暦
1172
51
角、発売
1937
52
ロバート・スタイン、連続式蒸溜機を発案
1826
53
我が国で初の二条大麦栽培
1873
54
響、発売
1989
55
駒ケ岳蒸溜所、操業
1985