暗記メーカー
ログイン
解剖学1
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 30 • 7/1/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    上皮組織について正しい組み合わせはどれか

    4.移行上皮ー腎盤

  • 2

    支持組織でないのはどれか

    3.骨格筋

  • 3

    線維軟骨でないのはどれか

    2.関節軟骨

  • 4

    筋の横紋構造について誤っている組み合わせはどれか

    4.Z膜ー暗帯の中央の区切り

  • 5

    結合組織性骨化(膜内骨化)でないのはどれか

    2.肋骨

  • 6

    骨とその形状の組み合わせで誤っているのはどれか

    2.短骨ー指骨

  • 7

    骨質について誤っているのはどれか

    3.海綿質には骨基質がない

  • 8

    骨の連結について誤っている組み合わせはどれか

    1.ラムダ縫合ー前頭骨と頭頂骨の間

  • 9

    関節構成体について誤っている組み合わせはどれか

    3.関節円板ー膝関節

  • 10

    関節の形状による分類について誤っている組み合わせはどれか

    4.楕円関節ー指節間関節

  • 11

    骨格筋の形態について正しいのはどれか

    4.通常、筋の収縮時には停止が起始に近付くと関節運動が起こる

  • 12

    腕立て伏せで、肘を曲げていくときの上腕三頭筋の収縮形態はどれか

    4.伸張性収縮

  • 13

    側頭骨にあるのはどれか

    3.下顎窩

  • 14

    脊柱について誤っている組み合わせはどれか

    3.腰椎ー肋骨窩

  • 15

    胸郭の連結について誤っているのはどれか

    4.第11・12胸椎の横突起には横突肋骨窩が存在しない

  • 16

    吸息に関与しない筋はどれか

    2.内腹斜筋

  • 17

    筋とその停止部について正しい組み合わせはどれか

    1.肩甲挙筋ー肩甲骨上角

  • 18

    肩甲骨の運動とそれに作用する筋について誤っている組み合わせはどれか

    4.下方回旋ー前鋸筋

  • 19

    正しいのはどれか

    1.肩峰端は鎖骨にある

  • 20

    歯突起を持つのはどれか

    2.軸椎

  • 21

    橈骨と尺骨の両方に存在するのはどれか

    1.茎状突起

  • 22

    肘関節の構成に関与しないのはどれか

    3.尺骨切痕

  • 23

    筋とその停止部について誤っている組み合わせはどれか

    3.上腕筋ー橈骨粗面

  • 24

    上腕骨内側上顆から起始しないのはどれか

    2.長母指屈筋

  • 25

    肩関節の運動に働く筋について誤っている組み合わせはどれか

    1.外転ー棘下筋

  • 26

    眼窩の構成に関与しない骨はどれか

    2.側頭骨

  • 27

    頭蓋で乳様突起を有する骨はどれか

    2.側頭骨

  • 28

    大胸筋の作用として誤っているものはどれか

    4.肩関節外旋

  • 29

    小胸筋の作用として誤っているものはどれか

    1.肩甲骨挙上

  • 30

    車軸関節はどれか

    4.近位橈尺関節