問題一覧
1
健常成人の末梢血白血球で最も数が多いのはどれか
好中球
2
中枢リンパ組織はどれか2つ
胸腺, 骨髄
3
免疫担当細胞について正しいのはどれか2つ
好酸球はアレルギー反応に関与する, NK細胞はリンパ節の約10%を占める
4
正しいもの3つ
免疫応答を引き起こす, 表皮に存在する樹状細胞はランゲルハンス細胞と呼ばれる, 肥満細胞は1型アレルギーに関与している。
5
最近に対する自然免疫の機能で誤っているのはどれか
補体系では主として古典経路が働く
6
自然免疫の高原レセプターについて誤っているのはどれか
生殖細胞遺伝子がそのまま使われている
7
パターン認識される病原体の分子構造(PAMPs)の組み合わせで正しいのはどれか
グラム陽性菌-リポタイコ酸
8
正しいもの2つ
CRPはオプソニン作用がある, 肥満細胞はPAMPsの刺激でヒスタミンを放出する
9
主要組織適合性遺伝子複合体〔MHC〕でクラスII抗原を発言するのはどれか
マクロファージ
10
抗原と抗体の結合で誤っているのはどれか
共有結合
11
主要組織適合性遺伝子複合体〔MHC〕について正しいのはどれか
CD4分子の結合部位はβ2ドメインに存在する
12
MHC分子について正しいもの4つ
クラスIは高度な多形性を示す, β2-ミクログロブリン遺伝子は第15染色体に存在する, クラスII分子にはHLA-DR、DQ、DPがある, クラスII分子はマクロファージは に発現している
13
IgEについて正しいのはどれか
H鎖の定常部はドメイン4個からなる
14
抗体について誤っているのはどれか
L鎖の可変部遺伝子はD、J遺伝子が結合してできる
15
免疫グロブリンでただしいのはどれか
IgMは補体の古典経路を活性化する
16
正しいの2つ
抗体をジチオスレイトール(DTT)で処理するとH鎖とL鎖に分かれる, IgAは粘膜表面ではJ鎖を介して2量体を形成する
17
モノクローナル抗体作成法について正しいのはどれか
骨髄腫細胞とB細胞が融合したものはハイブリドーマと呼ばれる
18
Th1細胞が酸性するサイトカインはどれか2つ
インターフェロン〔IFN-γ〕, インターロイキン〔IL-2〕
19
抗炎症性サイトカインはどれか
インターロイキン-10(IL-10)
20
正しいもの3つ
TCRのα鎖の可変部部遺伝子はV遺伝子とJ遺伝子の1つが結合する, 1つの抗原を認識するTCRは10万〜100万個に1個程である, 樹状細胞の共刺激分子
21
免疫担当細胞について正しいのはどれか
NK細胞はIFN-γを産生する
22
B細胞はどれか
CD19陽性細胞
23
B細胞で誤っているのはどれか
コンカナバリンA〔ConA〕で幼若化が起こる
24
正しいもの3つ
B細胞は単独では細胞内にシグナル伝達できない, 1つの抗原を認識するナイーブB細胞は10万〜100万個に1個程である, B細胞とT細胞が認識するエピトープは異なることが多い
25
補体成分C3bの作用について正しいのはどれか
好中球の貪食を促進する
26
補体の副経路の構成要素はどれか2つ
C3, C5
27
補体のC1成分について正しいのはどれか
易熱性成分である
28
正しいもの4つ
プロベルジンは別経路のC3転換酵素を安定化する, IgG4は補体の活性化に関与しない, 病原体に結合したC4bはオプソニンとして働く, C1インヒビター欠損症では遺伝性血管神経性浮腫を発症する
29
受動免疫による感染防止対策が行われているのはどれか
B型肝炎
30
ワクチンが開発されていないウィルスはどれか
C型肝炎ウィルス
31
生ワクチンが用いられるのはどれか2つ
黄熱, 流行性耳下腺炎
32
正しいもの4つ
生ワクチンはウィルスや細菌の病原性を低下させて作る, 生ワクチンは免疫が長時間持続する, 病原性を保持して毒素を失活させたものをトキソイドという, ジフテリア菌感染症に中和抗体が用いられる
33
細菌感染症による敗血症で上昇しないのはどれか
(1→3)-β-Dグルカン
34
新生児の梅毒血清反応において先天梅毒を示唆する初見はどれか
FTA-ABS法でIgM抗体が陽性である
35
RPRカードテストについて正しいのはどれか
被験血清は不活化しなくてよい
36
正しいものに3つ
溶連菌の感染で急性糸球体腎炎を発症することがある, レジオネラ菌感染症による肺炎を異型肺炎と呼ぶ, インフルエンザ菌b型は小児髄膜炎の重要な起炎菌である
37
ツベルクリン反応に関与しないのはどれか
インターフェロンγ〔IFN-γ〕
38
伝染性単核球症で見られる異型リンパ球の説明として正しいのはどれか
活性化したT細胞である
39
水痘・帯状疱疹感染症の原因ウィルスはどれか
HHV-3
40
正しいもの4つ
リケッチア感染症にWeil-Felix反応が用いられる, マイコプラズマ感染症では寒冷凝集素価が上昇する, ヒトパルボウィルスB19は小児のリンゴ病の原因ウィルスである, インフルエンザウィルスの赤血球凝集素はニワトリ赤血球を凝集する
41
ヒト免疫不全ウィルス<HIV>について正しいのはどれか2つ
逆転写酵素をもつ, 医療従事者における感染経路には針刺しがある
42
検査結果と解釈の組み合わせが正しいのはどれか
IgM型HBc抗体陽性-B型肝炎の感染初期
43
経口感染する肝炎ウィルス2つ
A型, E型
44
正しいもの4つ
A型肝炎ウィルスはRNAウィルスである, B型肝炎ウィルスはDNAウィルスである, D型肝炎ウィルスはB型肝炎ウイルスと重症感染する, E型肝炎ウィルスは人獣共通感染症である
45
アレルギーについて正しいのはどれか
急性糸球体腎炎はlll型アレルギーである
46
II型アレルギー反応による疾患はどれか
Goodpasture症候群
47
II型アレルギーに関するのはどれか2つ
IgG, IgM
48
正しいもの3つ
肥満細胞はIgEに対するFcレセプターを表出している, I型アレルギーは即時型アレルギーとも呼ばれる, IV型アレルギーは遅延型アレルギーとも呼ばれる
49
自己免疫疾患でないのはどれか
慢性肉芽腫
50
I型糖尿病と関連のある自己抗体はどれか
抗GAD抗体
51
Basedow病院について正しいのはどれか2つ
TSHが低値である, びまん性甲状腺腫
52
正しいもの4つ
血管炎症症候群では抗好中球細胞質抗体が陽性である, 自己免疫性溶血性貧血では直接抗グロブリン試験を行う, 抗サイログロブリン抗体は橋本病で陽性となる, 抗TSHレセプター抗体はバセドウ病で陽性となる
53
関節リウマチの診断に用いられるのはどれか
抗CCP抗体
54
抗核抗体の染色パターンと疾患の組み合わせで誤っているのはどれか
核小体型-Sjogren症候群
55
自己免疫疾患と検出される自己抗体の組み合わせはどれか
悪性貧血-抗胃壁細胞抗体
56
正しいもの3つ
全身性硬化症のびまん性こ病型では抗Scl-70抗体が効率に検出される, CREST症候群は強皮症の局限性の病型の1つである, 関節リウマチではリウマトイド因子の検出率が高い
57
血清中にM蛋白が認められるのは疾患はどれか
原発性マグログロブリン血症
58
B細胞で誤っているのはどれか
コンカナバリンA<ConA>で幼弱化が起こる
59
免疫不全症について正しいのはどれか
DiGeorge症候群は胸腺の発生が障害される
60
正しいもの4つ
Bence Jones蛋白はM蛋白がL鎖のみである, 漫性肉芽腫症は食細胞機能不全症である, MEGUSは基礎疾患を認めないM蛋白血症である, 重症複合免疫不全症は免疫グロブリンが著減する