問題一覧
1
このタンポポは、日本タンポポか西洋タンポポか
日本タンポポ
2
これは何か
育すう器
3
これは何ザリガニか
アメリカザリガニ
4
これは何ザリガニか
ウチダザリガニ
5
これは何ザリガニか
ニホンザリガニ
6
これは何か
検卵器
7
これは何か
ケージ
8
これは何か
ふ卵器
9
部位の名称
鼻孔
10
部位の名称
くちばし
11
部位の名称
肉髯
12
部位の名称
頸
13
部位の名称
胸
14
部位の名称
腹
15
部位の名称
あし
16
部位の名称
もも
17
部位の名称
羽毛
18
部位の名称
尾
19
部位の名称
背
20
部位の名称
耳朶
21
部位の名称
耳
22
部位の名称
目
23
部位の名称
とさか
24
部位の名称
あしゆび
25
部位の名称
けづめ
26
消化器の名称
素のう
27
飼料や水を10分〜60分かけて膨潤・発酵する消化器
素のう
28
消化器の名称
腺胃
29
消化酵素や酸性分泌液の分泌をする消化器
腺胃
30
消化器の名称
筋胃
31
飼料を擦り潰す役割 30分〜70分かけて腺胃と筋胃を行き来し、腸管で吸収しやすいように処理する消化器
筋胃
32
届出伝染病に指定されている 皮膚型・粘膜型がある
鶏痘
33
届出伝染病に指定されている ウイルス・機械的伝播・接触伝播(傷口)が原因
鶏痘
34
FPと略されている届出伝染病
鶏痘
35
この病気が指定されている法律
届出伝染病
36
家畜伝染病に指定されている。 緑色下痢・奇声・頸部捻転・産卵停止
ニューカッスル病
37
NDと略されている病気が指定されている法律
家畜伝染病
38
ウイルス・空気伝播する家畜伝染病
ニューカッスル病
39
内蔵型リンパ腫症・神経型リンパ腫症のある、届出伝染病に指定されている病気
鶏白血病
40
大雛から成鶏に発生するウイルス性の届出伝染病
鶏白血病
41
鶏白血病が指定されている法律
届出伝染病
42
肝臓・腎臓・ファブリキウス嚢の肥大が症状としてある鶏白血病の種類
内蔵型リンパ腫症
43
足・羽・頭などの末梢神経を侵して麻痺する症状のある鶏白血病の種類
神経型リンパ腫症
44
法定伝染病に指定されているウイルス性の病気
高病原性鳥インフルエンザ
45
高病原性鳥インフルエンザが指定されている法律
法定伝染病
46
この外部寄生虫の名称
ワクモ
47
ワクモは何という寄生虫であるか
外部寄生虫
48
品種・原産地・能力・略字
デュロック種, アメリカ, ミートタイプ, D
49
品種・原産地・能力・略字
ランドレース種, デンマーク, ベーコンタイプ, L
50
品種・原産地・能力・略字
ハンプシャー種, アメリカ, ミートタイプ, H
51
品種・原産地・能力・略字
大ヨークシャー種, イギリス, ベーコンタイプ, W
52
豚の雄の生殖器の名称
尿道球腺
53
三元豚の子取り母豚
ランドレース種, 大ヨークシャー種
54
三元豚の止雄豚
デュロック種
55
日本短角種の改良に用いられたのはどれか
肉用ショートホーン
56
品種名・原産地
ホルスタイン種, オランダ
57
品種名・原産地
黒毛和種, 日本
58
品種名・原産地
肉用ショートホーン種, イギリス
59
品種名・原産地
アバディーンアンガス種, イギリス
60
黒毛和種の改良に用いられた品種
肉用ショートホーン種
61
無角和種の造成に利用された品種
アバディーンアンガス種
62
牛)受精卵が着床し、胎児が発育する場所はどこか
子宮角
63
乳を合成する場所
乳腺胞
64
一年・二年草の牧草はどれか
イタリアンライグラス
65
多年草の牧草はどれか
チモシー
66
名称
イタリアンライグラス
67
名称
チモシー
68
名称
アルファルファ
69
名称
スーダングラス
70
名称
アカクローバ
71
名称
体重推定尺
72
名称
牛体測定器
73
これは何を測定するときに使うか
十字部高, 体高
74
名称
骨盤計
75
雌鶏に秋の訪れを感じさせないようにする方法
照明管理
76
名称
精液ストロー
77
ストロー精液管には精液が何cc入っているか
0.5
78
名称
ストローカッター
79
名称
シース管
80
排卵を誘発させ、プロゲステロンを分泌
黄体形成ホルモン
81
ホルモン反応が悪くなった牛に使用するホルモン剤
HCG
82
黄体形成ホルモンと卵胞刺激ホルモンの分泌を刺激する
GnRH
83
名称
クランク軸
84
名称
ピストン
85
名称
点火プラグ
86
歯車の潤滑性を補うためのオイル
ギヤオイル
87
ディーゼルエンジンの燃料に用いられる
軽油
88
名称
トルクレンチ
89
名称
スパナ
90
傾状した草や、おうせいに繁茂した草刈り取りに適した草刈機
ディスクモーア
91
円柱状に成形された梱包を作る
ロールベーラ
92
名称
ラッピングマシーン
93
生息している動物
パンダ
94
生息している動物
ペンギン
95
針を皮膚のすぐ下にある脂肪組織に挿入
皮下投与法