問題一覧
1
皮膚や皮下組織が長時間圧迫されて血行不全となり、組織欠損や皮膚潰瘍を起こした状態はどれか。
褥瘡
2
排卵後期に基礎体温を上昇させるホルモンはどれか。
プロゲステロン
3
最大限の吸息から最大限の呼息を行ったときに呼出される空気量はどれか。
肺活量
4
呼吸中枢の機能低下が原因となり、無呼吸の間に1回換気量が漸増、漸減する病的呼吸はどれか。
チェイン‐ストークス呼吸
5
人体の右側のみにあるのはどれか。
腕頭動脈
6
射精を引き起こす刺激を伝えるのはどれか。
交感神経
7
心音のⅠ音が聞こえ始める心電図の位置はどれか。
QRS複合体の後半部
8
心電図のQRS複合体(棘波)が示すものはどれか。
心室の興奮開始
9
1秒率が70%未満に低下する疾患はどれか。
閉塞性障害(気管支喘息など)
10
ミオシンがアクチンに結合する際に必要なのはどれか。2つ選べ。
カルシウムイオン, ATP
11
酸素と二酸化炭素の分圧と運搬について正しいのはどれか。
ヘモグロビンからの酸素の放出量は酸性になると増加する。
12
後大脳動脈の灌流域はどれか。2つ選べ。
視床, 視覚野
13
平行に配列した膠原線維を豊富に含み、腱や靱帯を構成している結合組織はどれか。
規則的緻密結合組織
14
電気的心軸の正常範囲はどれか。
-30°から+110°
15
精子の形成の際に生じる現象や構造として誤っているのはどれか。
極体
16
平行に配列した膠原線維を豊富に含み、腱や靱帯を構成している結合組織はどれか。
規則的緻密結合組織
17
1個の運動ニューロンの興奮により収縮する筋線維群を表す用語はどれか。
運動単位
18
神経筋接合部で情報を伝達する神経伝達物質はどれか。
アセチルコリン
19
肝臓に来る血液全体の80%を肝臓に送る血管はどれか。
肝門脈
20
次のなかで血圧が最も低い血管はどれか。
下大静脈
21
安静呼吸時に約2秒間の活動と約3秒間の無活動を繰り返し、呼吸の基本リズムをつくっている中枢はどれか。
吸息中枢
22
誘発筋電図について正しいのはどれか。
H波(H反射)は感覚神経(Ⅰa群線維)への刺激によって生じ、M波(CMAP)よりも後に観察される。
23
受精卵が着床して胎児が発育する場となる器官はどれか。
子宮
24
血圧を低下させるホルモンはどれか。
心房性ナトリウム利尿ペプチド
25
血管を拡張させる物質はどれか。
一酸化窒素
26
双極肢/単極肢導出に用いる電極装着部位はどれか。
右手首・左手首・左足首
27
結合組織に存在し、細胞外マトリクスを構成する基質や線維を分泌する細胞はどれか。
線維芽細胞
28
最大限の吸息から最大の速度で最大限の呼息を行ったときに呼出される空気量はどれか。
努力肺活量
29
体温調節に寄与する皮膚の腺はどれか。
エクリン汗腺
30
胎児循環でのみ存在する構造物として誤っているのはどれか。
卵円窩
31
神経伝導速度検査で計測される正中神経の運動神経伝導速度の正常範囲はどれか。
50~70 m/s
32
乳腺からの乳汁射出を促進するホルモンはどれか。
オキシトシン
33
排卵を促すホルモンはどれか。
黄体形成ホルモン
34
精子の構造で二次卵母細胞への進入を助ける酵素を含むのはどれか。
先体(アクロソーム)
35
心電図で通常もっとも大きい波が記録される第Ⅱ導出の導出方向はどれか。
右手から左足
36
痛覚や温度覚を受容する皮膚の感覚受容器はどれか。
自由神経終末
37
上皮組織の一般的特徴として正しいのはどれか。
血管は分布しない。
38
循環経路で正しいのはどれか。
肋間静脈 → 奇静脈 → 上大静脈
39
大型の液腔をもつ成熟卵胞はどれか。
グラーフ卵胞
40
男性ホルモンを分泌する精巣の細胞はどれか。
ライディッヒ細胞
41
収縮期血圧を上昇させるのはどれか。2つ選べ。
弾性動脈の硬化, 血液量の増加
42
図は脳底部の動脈を示す。後交通動脈はどれか。
4
43
移行上皮が存在するのはどこか。
膀胱粘膜
44
軟骨の一般的特徴として誤っているのはどれか。
全ての軟骨は軟骨膜で覆われている。
45
表皮を構成する上皮組織はどれか。
角化重層扁平上皮
46
精子形成を促進するホルモンはどれか。
卵胞刺激ホルモン
47
一個の一次卵母細胞の減数分裂により生じる二次卵母細胞の数はどれか。
一個
48
胎児循環で最も酸素飽和度の高い血液が流れている血管はどれか。
臍静脈
49
射精管と尿道上部を囲み、尿道に開口する付属腺で、肥大すると尿道を圧迫し排尿困難を引き起こすのはどれか。
前立腺
50
次のなかで最も低い血圧で脈拍が触知できる動脈はどれか。
総頸動脈
51
ケラチノサイトが存在するのはどこか。
表皮
52
吸息中枢を活性化する刺激はどれか。
動脈血pHの低下
53
血液の酸素含有量が低下し、皮膚、爪床、粘膜が青くなった状態はどれか。
チアノーゼ
54
上皮組織を含まず結合組織だけからなる膜はどれか。2つ選べ。
髄膜, 滑膜