暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
みんはや難しい問題29
  • 谷口祐規

  • 問題数 100 • 3/11/2024

    問題一覧

  • 1

    全6巻からなる『昆虫誌』を書いたことでも知られる、「列氏温度」を考案したフランスの科学者は誰でしょう?(11%)

    レオミュール

  • 2

    演じた主な役にアニメ『みなみけ』の南千秋役や、『涼宮ハルヒの憂鬱』の長門有希役などがある、「みのりん」の愛称で呼ばれる声優は誰でしょう?(23%)

    茅原実里

  • 3

    健康専門雑誌『ヘルス』が選んだ世界五大健康食品にも数えられる、扁平な形をしていることから「ヒラマメ」という和名を持つ豆は何でしょう?(23%)

    レンズ豆

  • 4

    2007年に「ピール漬けハチミツレモン」が第1弾商品として発売され、現在は「ソルティ・ライチ」が販売されている、キリンビバレッジのソフトドリンクシリーズは何でしょう?(34%)

    世界のキッチンから

  • 5

    アメリカの第14代大統領フランクリン・ピアースと親交があり、ピアースの選挙キャンペーン用の伝記を執筆したこともある、代表作に児童文学『ワンダーブック』や小説『緋文字』がある作家は誰でしょう?(13%)

    ホーソーン

  • 6

    1924年にPL教団の前身となる宗教団体を開くも、1937年に不敬罪を理由に逮捕され、死後の1945年になって無罪が確定した宗教指導者は誰でしょう?(6%)

    御木徳一

  • 7

    標高408.2mと、日本の都道府県別最高峰としては最も低い、千葉県の最高峰は何でしょう?(27%)

    愛宕山

  • 8

    アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマ『バイオレンス』や、『【推しの子】』のエンディングテーマ『メフィスト』などの楽曲で知られる、アヴちゃんがボーカルを務めるバンドは何でしょう?(48%)

    女王蜂

  • 9

    漢字では「浮太」などと書く、エゴノリという海藻を干し、煮溶かしてところてんのように流し固めた、福岡県に伝わる郷土料理は何でしょう?(9%)

    おきゅうと

  • 10

    日本では北海道の野付崎や静岡県の三保の松原で見られる、沿岸流によって運ばれた砂がくちばし状に堆積した地形を漢字2文字で何というでしょう?(26%)

    砂嘴

  • 11

    金銭目的ではなく「盗む」という行為自体に満足感を得る「窃盗のための窃盗」を繰り返す精神障害のことを、ギリシャ語に由来する言葉で何というでしょう?(12%)

    クレプトマニア

  • 12

    慣用句で、世間に出て苦労を重ねることを、かつてある調味料の製造作業が過酷とされていたことから「何を踏む」というでしょう?(32%)

    塩を踏む

  • 13

    アイドルグループ・Kis-My-Ft2では黄色のメンバーカラーを担当している、テレビドラマ『美男ですね』『信長のシェフ』などに主演したタレント・俳優は誰でしょう?(33%)

    玉森裕太

  • 14

    古いフランス語で「頭」という意味の言葉に由来する、オパールやトルコ石などの不透明な宝石に対して行われることが多い、角を取り表面に丸みをつけて磨く宝石の加工方法を「何カット」というでしょう?(10%)

    カボションカット

  • 15

    マクドナルドの「ハッピーセット」に相当する、モスバーガーで玩具などのおまけがついてくるセットの名前は「何セット」でしょう?(28%)

    モスワイワイセット

  • 16

    主な商品に「デリケア」「ヒビケア」「ムヒ」などがある、富山県に本社を置く製薬会社はどこでしょう?(22%)

    池田模範堂

  • 17

    2の累乗数から1を引いた自然数を、あるフランスの数学者の名前をとって何数というでしょう?(24%)

    メルセンヌ数

  • 18

    ナイアガラの滝の上流部に位置し、アメリカの五大湖の中では最も水深が浅く貯水量が少ない湖はどこでしょう?(22%)

    エリー湖

  • 19

    タイ語や中国語などのように、接辞や語形変化を用いず、語順などによって文法的関係を表す言語のことを漢字3文字で何語というでしょう?(9%)

    孤立語

  • 20

    2006年には創設者のムハマド・ユヌスとともにノーベル平和賞を受賞した、低所得者層を対象に無担保で融資を行う点を特徴とする、バングラデシュのダッカに本部を置く銀行は何銀行でしょう?(21%)

    グラミン銀行

  • 21

    「幸せのバブルリング」を出すシロイルカが有名な、島根県浜田市と江津市にまたがる水族館は「しまね海洋館 何」でしょう?(15%)

    しまね海洋館アクアス

  • 22

    滋賀県高島市では2月5日から3日間がこの魚の日に指定されている、特産品の鮒寿司にも利用されている琵琶湖固有種の魚は何でしょう?(12%)

    ニゴロブナ

  • 23

    日本の裁判員制度において、年齢のみを理由に裁判員を辞退できるのは何歳以上の人でしょう?(25%)

    70

  • 24

    その名はフランス語で「兄弟」という意味がある、「キャトルマンスタイル」と呼ばれる連弾による演奏スタイルを特徴とする、兄・守也、弟・圭土の斎藤兄弟からなるピアノデュオは何でしょう?(10%)

    レフレール

  • 25

    その名はスペイン語で「小さなロバ」という意味がある、小麦粉から作られたトルティーヤで具材を巻いて食べるメキシコ料理の軽食は何でしょう?(11%)

    ブリトー

  • 26

    2010年にニコニコ動画に投稿した『こくはく』でデビューした、代表曲に『少女レイ』『ロキ』『いーあるふぁんくらぶ』があるボカロPは誰でしょう?(42%)

    みきとP

  • 27

    多くの登場人物名が『新世紀エヴァンゲリオン』の人物名の元ネタになっている、主人公・鈴原冬二が日本の独裁者となるというストーリーの村上龍による小説は何でしょう?(10%)

    愛と幻想のファシズム

  • 28

    漆などで模様をつけた羊や鹿のなめし革のことを、インドから伝わったことに由来して何というでしょう?(24%)

    印伝

  • 29

    「漫画の殿堂」をキャッチコピーとしている、『まんがタイム』などの4コマ漫画専門雑誌を多く取り扱う日本の出版社はどこでしょう?(22%)

    芳文社

  • 30

    歌集『鍼の如く』や小説『土』などの作品を残したものの35歳で病没した、茨城県出身の歌人・小説家は誰でしょう?(12%)

    長塚節

  • 31

    SMAPに『Magic Time』や『Moment』などの楽曲を提供している、バンド・サカナクションでボーカルを務めるミュージシャンは誰でしょう?(33%)

    山口一郎

  • 32

    石川県の羽咋郡に位置する、北陸電力が持つ唯一の原子力発電所は何でしょう?(14%)

    志賀原子力発電所

  • 33

    そのファンを「馬の骨」とも呼ぶ、テレビアニメ『剣風伝奇ベルセルク』や、今敏監督のアニメ映画『千年女優』『パプリカ』などへの楽曲提供で知られる日本のミュージシャンは誰でしょう?(20%)

    平沢進

  • 34

    フランスでは「デカルトの法則」とも呼ばれる、波の屈折現象における2つの媒質中の進行波の伝播速度と入射角・屈折角との関係を表した法則のことを、オランダの天文学者の名から何の法則というでしょう?(14%)

    スネルの法則

  • 35

    日本の都道府県で、神社の数が最も多いのはどこでしょう?(24%)

    新潟県

  • 36

    例年9月1日から3日間富山市の八尾地区で開催されている、風神鎮魂と豊作を願い、輪踊りや町流しなどの行事が行われるお祭りは何でしょう?(15%)

    おわら風の盆

  • 37

    原語では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」を意味する「スヌスムムリク」という名前である、ヤンソンの小説『ムーミン』シリーズに登場するさすらいの旅人は誰でしょう?(54%)

    スナフキン

  • 38

    1945年に国際連合安全保障理事会が発足した当初の常任理事国とは、アメリカ、イギリス、フランス、中華民国とどこでしょう?(49%)

    ソビエト連邦

  • 39

    日本の民法に定められている2種類の時効とは、取得時効と何時効でしょう?(26%)

    消滅時効

  • 40

    東北新幹線が1982年の開業当初に結んでいた2つの駅とは、大宮駅とどこでしょう?(30%)

    盛岡駅

  • 41

    フランス人士官ジョルジュ・ダンテスとの決闘で傷を負い、その2日後に世を去った、代表作に『大尉の娘』『スペードの女王』などがあるロシアの文豪は誰でしょう?(22%)

    プーシキン

  • 42

    日本語では「浮標」と呼ばれる、暗礁や航路を示したり船を係留したりするために海上に浮かべる標識のことを英語で何というでしょう?(46%)

    ブイ

  • 43

    海老名市は神奈川県にある自治体ですが、えびの市はどこの都道府県にある自治体でしょう?(33%)

    宮崎県

  • 44

    俗名を山本栄蔵という江戸時代の僧侶で、「霞立つ長き春日に子供らと手毬つきつつこの日暮らしつ」など多くの和歌や書を残したことで知られるのは誰でしょう?(20%)

    良寛

  • 45

    日本ではカオス、ウルトラ、ゼロシュガーなどの種類が販売されている、「Mクロウ」と呼ばれる爪痕のようなロゴも印象的なエナジードリンクは何でしょう?(62%)

    モンスターエナジー

  • 46

    2006年から2021年まで長らくサッカー・ドイツ代表の監督を務めた、現役時代はSCフライブルクなどで活躍したサッカー指導者は誰でしょう?(18%)

    レーヴ

  • 47

    1964年の映画『三大怪獣 地球最大の決戦』で初登場し、ゴジラの宿敵として何度もシリーズに登場した、3本の首、2本の長い尾、1対の翼を持つ怪獣は何でしょう?(49%)

    キングギドラ

  • 48

    童謡『里の秋』の1番の歌詞で、囲炉裏端で煮ていると歌われる木の実は何でしょう?(34%)

    栗の実

  • 49

    1988年に初版が、2019年に最新版となる第四版が発行された、『広辞苑』や『大辞泉』とともに代表的な中型国語辞典とされる三省堂の国語辞典は何でしょう?(24%)

    大辞林

  • 50

    『情婦マノン』でヴェネツィア国際映画祭の最高賞を、『恐怖の報酬』でベルリン国際映画祭とカンヌ国際映画祭の最高賞をそれぞれ受賞し、史上初めて世界三大映画祭の最高賞すべてを獲得したフランスの映画監督は誰でしょう?(10%)

    クルーゾー

  • 51

    仙台市を構成する5つの行政区のうち、人口・面積ともに最小であり、奈良時代には陸奥国分寺、国分尼寺が建立されたのは「何区」でしょう?(13%)

    若林区

  • 52

    アイスホッケーを行うリンクの上に描かれているサークルの数はいくつでしょう?(33%)

    5

  • 53

    名を弘暦という、「十全武功」と呼ばれる計10回の遠征を経て帝国の最大版図を実現したことや、『四庫全書』の編纂などを行った功績で知られる中国・清の第6代皇帝を、在位中の元号から「何帝」というでしょう?(12%)

    乾隆帝

  • 54

    肥満体にユニオンジャック柄のベストや革のブーツを着用した姿で描かれることが多い、風刺作家のジョン・アーバスノットが創作した、擬人化された典型的なイギリス人像のことを何というでしょう?(12%)

    ジョンブル

  • 55

    2015年にアメリカの望遠鏡である「LIGO」が初めて観測に成功した、ブラックホールなどの非常に重い質量を持つ物体によって時空にできたゆがみが波となり、光速で伝わる現象を漢字3文字で何というでしょう?(33%)

    重力波

  • 56

    「糠に釘」と同じ意味のことわざで、「沼に」に続く言葉は何でしょう?(27%)

  • 57

    その名はドイツ語で「ジプシーの旋律」という意味がある、スペインの作曲家サラサーテのバイオリン独奏曲は何でしょう?(16%)

    ツィゴイネルワイゼン

  • 58

    正式名称を「第六水窪川橋梁」という、静岡県のJR飯田線・城西駅の近くに架かるS字鉄橋のことを、一度川を渡ったのちに対岸に辿り着かず、再び同じ岸側に戻ってくる構造に由来した通称で「何の鉄橋」というでしょう?(19%)

    渡らずの鉄橋

  • 59

    オーソン・ウェルズが『市民ケーン』を撮る際にこの映画を繰り返し観て研究したというエピソードがある、ジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演で1939年に公開されたアメリカ映画は何でしょう?(15%)

    駅馬車

  • 60

    尾崎紅葉の小説『金色夜叉』の登場人物で、貫一の名字は間ですが、お宮の名字は何でしょう?(12%)

    鴫沢

  • 61

    1985年に国家公安委員会が定めた規則によると、日本のパチンコ機で使用する鋼製の遊技球の直径は何mmと規定されているでしょう?(23%)

    11

  • 62

    日本の都道府県で、郵便番号「999」で始まる地域があるのはどこでしょう?(26%)

    山形県

  • 63

    1980年に「ハプニング解散」と呼ばれる衆議院解散を行い、その選挙期間中に首相在任のまま心不全で死去した、日本の元総理大臣は誰でしょう?(29%)

    大平正芳

  • 64

    ゲームユーザーからは「ノッチ」というニックネームで呼ばれている、ゲーム『Minecraft』の生みの親として知られるスウェーデンのプログラマーは誰でしょう?(10%)

    ペルソン

  • 65

    簿記の標準原価計算において、仕掛品勘定の当月製造費用を実際原価で記帳する方法のことを、標準原価で記帳する「シングルプラン」に対して「何プラン」というでしょう?(9%)

    パーシャルプラン

  • 66

    夫に同じく声優の前野智昭を持つ、アニメ『ニセコイ』の鶫誠士郎役や、『呪術廻戦』の禪院真希役などを演じたヒラタオフィス所属の声優は誰でしょう?(11%)

    小松未可子

  • 67

    市内にあるサーキットでは例年5月に自動車レースの「インディ500」が開催される、アメリカ・インディアナ州の州都はどこでしょう?(28%)

    インディアナポリス

  • 68

    日本の都道府県で、申川油田や八橋油田などの油田があるのはどこでしょう?(31%)

    秋田県

  • 69

    日本の民法を構成する5編とは、総則、物権、債権、親族と何でしょう?(16%)

    相続

  • 70

    宋代以後の中国で、土地の位置や所有者の整理のために作られた台帳を、その見た目が魚の鱗に似ていることから何と呼ぶでしょう?(19%)

    魚鱗図冊

  • 71

    和歌の表現技法の1つで、古歌のイメージを反映させるために、すでにある歌の一部をとって新たな歌を詠む技法を何というでしょう?(35%)

    本歌取り

  • 72

    アルゼンチンとチリの国境にある、標高6,893mと世界一標高の高い火山は何でしょう?(5%)

    オホスデルサラード

  • 73

    そのタイトルは「ジレンマ」や「矛盾している状態」といった意味の俗語として一般にも使われるようになった、アメリカの作家ジョセフ・ヘラーが自身の第二次世界大戦への従軍体験をもとに書いた小説は何でしょう?(10%)

    キャッチ22

  • 74

    BPOこと「放送倫理・番組向上機構」を構成する3つの委員会とは、放送倫理検証委員会、放送人権委員会と「何委員会」でしょう?(4%)

    青少年委員会

  • 75

    ゴルフクラブの愛称で「スプーン」といえば、何番ウッドの別名でしょう?(44%)

    3

  • 76

    ヨットにおいて、船体の傾きを調整するために、体を船体の外側に乗り出し体重をかけてバランスを取る動作を何というでしょう?(10%)

    ハイクアウト

  • 77

    別名「ディリクレの箱入れ原理」などとも呼ばれる、「n個の物をn-1個の箱の中に入れると、必ず物が複数個入った箱ができる」という原理を、ある鳥の名を使って何原理というでしょう?(34%)

    鳩の巣原理

  • 78

    その名は彼らがコンビ名を決める際に公園のある遊具に乗っていたことに由来する、『M-1グランプリ2022』では決勝進出を果たした、平井まさあきと浦井のりひろの2人からなる吉本興業所属のお笑いコンビは何でしょう?(37%)

    男性ブランコ

  • 79

    山口県下関市にある、本州最西端の岬は何でしょう?(15%)

    毘沙ノ鼻

  • 80

    相撲で、太った力士をアンコ型というのに対し、筋肉質で脂肪の少ない力士を何型というでしょう?(35%)

    ソップ型

  • 81

    化学式のうち、構成元素の種類とその数の割合を最も簡単な整数比で示したものを何式というでしょう?(34%)

    組成式

  • 82

    首相の岸田文雄が第9代会長を務めた際は「岸田派」と称された、1957年に池田勇人の後援会として発足し2024年に解散した、自由民主党の中で最も古い歴史を有していた派閥は何でしょう?(33%)

    宏池会

  • 83

    2017年の国連総会で採択された「核兵器禁止条約」のことをアルファベット4文字で何というでしょう?(6%)

    TPNW

  • 84

    1960年代には「前衛の女王」の異名をとった、統合失調症による幻覚や幻聴から絵画や彫刻を制作する、水玉模様のモチーフで知られる日本の芸術家は誰でしょう?(48%)

    草間彌生

  • 85

    ギリシャ語で「頭の中の速度」を意味する、事故の瞬間など衝突までの記憶がスローモーションになる現象を何というでしょう?(9%)

    タキサイキア現象

  • 86

    岩波書店が発売した最初の小説となった、「私」「先生」「K」などが登場する夏目漱石の代表作は何でしょう?(45%)

    こころ

  • 87

    1876年に作曲家ワーグナーが創設し、現在は例年夏に開催されている、ワーグナーの楽劇やオペラ作品のみを上演する音楽祭のことを、その開催地であるドイツの都市名をとって一般に何音楽祭というでしょう?(16%)

    バイロイト音楽祭

  • 88

    北欧神話に登場する女神「ノルン3姉妹」の3人とは、過去を司る長女のウルド、現在を司る次女のベルダンディーと、未来を司る三女の誰でしょう?(28%)

    スクルド

  • 89

    海上保安庁の「管区海上保安本部」は、全国に何管区存在するでしょう?(9%)

    11

  • 90

    パプアニューギニアのオロ州に生息する、翅を広げた大きさが最大で28cmにも達するという世界最大のチョウは何でしょう?(12%)

    アレクサンドラトリバネアゲハ

  • 91

    和名では「キバナスズシロ」、英語では「ロケット」と呼ばれる野菜のことを、日本では一般にイタリア語に由来する呼び名で何というでしょう?(34%)

    ルッコラ

  • 92

    人類のアフリカ単一起源説を支持する有力な証拠の1つである、今から16万年程前にアフリカにいたと推定される、現生人類の最も近い共通女系祖先に付けられた愛称は何でしょう?(10%)

    ミトコンドリアイブ

  • 93

    日本の国内宛ての郵便物の分類において、点字郵便物や学術刊行物の郵便物は第何種郵便物とされているでしょう?(30%)

    4

  • 94

    父はアニメーターの「うしおそうじ」である、アニメ『ふしぎの海のナディア』『新世紀エヴァンゲリオン』や映画『シン・ゴジラ』などの音楽を担当した作曲家は誰でしょう?(11%)

    鷺巣詩郎

  • 95

    英語では「scribbled toby」といい、皮膚を含むほぼ全身に強毒を持つことから、食べた人がすぐ死んでしまうという意味でその名が付けられたとされるフグ科の魚の和名は何でしょう?(24%)

    キタマクラ

  • 96

    魚釣りで、自分の仕掛けや釣り糸が他人のものと絡まってしまうことを一般に何というでしょう?(39%)

    おまつり

  • 97

    ウクライナ語で「飢え」と「殺害」を意味する言葉の合成語である、1930年代にソビエト連邦の主導で人為的に引き起こされた大飢饉を何というでしょう?(7%)

    ホロドモール

  • 98

    娘の大月悠祐子が描いたエッセイ漫画『ど根性ガエルの娘』にも登場する、代表作に『ど根性ガエル』がある漫画家は誰でしょう?(17%)

    吉沢やすみ

  • 99

    2005年に佐織町、佐屋町、立田村、八開村の合併により誕生した、日本の市を五十音順に並べた時に相生市の次にあたる愛知県の市はどこでしょう?(17%)

    愛西市

  • 100

    「くりーむパン」で有名な八天堂の本社や、中国地方の空の玄関口である広島空港が位置する、広島県南東部の市はどこでしょう?(13%)

    三原市